陶雛
2008年02月10日
桃宴 笠間のお雛様展 東風舎
桃宴 笠間のお雛様展 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
東風舎のお雛様は金彩が特徴、雛皿も他にないアイデアですね。
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/a/9/a9cb0995-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/0/2/02323b77-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/e/d/ed1c635d-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/5/8582461c-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/1/817738c1-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/9/89331aaf-s.jpg)
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
東風舎のお雛様は金彩が特徴、雛皿も他にないアイデアですね。
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/a/9/a9cb0995-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/0/2/02323b77-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/e/d/ed1c635d-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/5/8582461c-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/1/817738c1-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(6)東風舎IMG_5655](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/9/89331aaf-s.jpg)
cjs0188 at 00:40|Permalink│Comments(0)│
2008年02月09日
桃宴 笠間のお雛様展 古窯
桃宴 笠間のお雛様展 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
窯元 古窯では裾がゆったりと広がってたおやかなお雛様が展示されています。
建物は古い木造家屋で囲炉裏、茶釜、焼きカガシが懐かしい。
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/3/9/39ffc871-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/4/b/4bffef88-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/4/b/4b93ef24-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/5/5/55f66d8e-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/a/c/acd15d79-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/a/b/ab15c162-s.jpg)
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
窯元 古窯では裾がゆったりと広がってたおやかなお雛様が展示されています。
建物は古い木造家屋で囲炉裏、茶釜、焼きカガシが懐かしい。
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/3/9/39ffc871-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/4/b/4bffef88-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/4/b/4b93ef24-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/5/5/55f66d8e-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/a/c/acd15d79-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(5)窯元古窯](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/a/b/ab15c162-s.jpg)
cjs0188 at 00:57|Permalink│Comments(0)│
2008年02月03日
桃宴 笠間のお雛様展 丹野陶房
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(4)丹野陶房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/3/0/3058cace-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(4)丹野陶房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/3/83ad44f2-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(4)丹野陶房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/7/a/7a098dc0-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(4)丹野陶房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/2/3/23669640-s.jpg)
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(4)丹野陶房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/3/0/3058cace-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(4)丹野陶房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/3/83ad44f2-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(4)丹野陶房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/7/a/7a098dc0-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(4)丹野陶房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/2/3/23669640-s.jpg)
cjs0188 at 06:44|Permalink│Comments(0)│
2008年02月02日
桃宴 笠間のお雛様展 ギャラリー爽鳳
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
ギャラリー爽鳳では炭化焼き締め法で作ったお雛様が展示されています。
落ち着いた趣があります。
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(3)颯鳳](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/0/1/01bf7dfa-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(3)颯鳳](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/0/a/0ae35381-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(3)颯鳳](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/6/5/658f0537-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(3)颯鳳](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/c/7/c7532fde-s.jpg)
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
ギャラリー爽鳳では炭化焼き締め法で作ったお雛様が展示されています。
落ち着いた趣があります。
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(3)颯鳳](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/0/1/01bf7dfa-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(3)颯鳳](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/0/a/0ae35381-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(3)颯鳳](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/6/5/658f0537-s.jpg)
![笠間桃宴08-01-27陶の小径(3)颯鳳](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/c/7/c7532fde-s.jpg)
cjs0188 at 07:34|Permalink│Comments(0)│
2008年01月31日
桃宴 吊るし雛飾り展示
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間稲荷門前通り商店街では吊し雛飾り・古雛飾りが成されています。
主に笹目酒造の蔵で、古布で作った吊し雛がきれいに飾られています。
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/f/2/f27ba9d3-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/1/4/144349f4-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/a/8ae99317-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/5/d/5d6353b5-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/2/d/2d9e815b-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/9/f/9fb4605a-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/6/2/62e7e712-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/0/80c8ec4b-s.jpg)
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間稲荷門前通り商店街では吊し雛飾り・古雛飾りが成されています。
主に笹目酒造の蔵で、古布で作った吊し雛がきれいに飾られています。
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/f/2/f27ba9d3-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/1/4/144349f4-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/a/8ae99317-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/5/d/5d6353b5-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/2/d/2d9e815b-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/9/f/9fb4605a-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/6/2/62e7e712-s.jpg)
![笠間桃宴吊し雛a(1)笹目](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/0/80c8ec4b-s.jpg)
cjs0188 at 06:47|Permalink│Comments(0)│
2008年01月30日
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展 やまざき陶苑
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
やまざき陶苑では成形した雛人形を庭で天日干し(乾燥)中です。製作過程がわかって興味を持って観察してきました。
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/b/6/b6765d23-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/1/7/176e5a04-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/7/a/7a8593c4-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/7/7/77330dc8-s.jpg)
炭化焼き締め法で作られた立ち雛
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/f/1/f164de32-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/a/a/aa4359bf-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/4/5/457c3537-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/6/86dcc316-s.jpg)
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
やまざき陶苑では成形した雛人形を庭で天日干し(乾燥)中です。製作過程がわかって興味を持って観察してきました。
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/b/6/b6765d23-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/1/7/176e5a04-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/7/a/7a8593c4-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/7/7/77330dc8-s.jpg)
炭化焼き締め法で作られた立ち雛
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/f/1/f164de32-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/a/a/aa4359bf-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/4/5/457c3537-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(2)やまざき陶苑](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/6/86dcc316-s.jpg)
cjs0188 at 00:08|Permalink│Comments(0)│
2008年01月29日
桃宴 笠間のお雛様展 原陶工房
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
原陶工房では「夫婦干支雛」が売り、独特な雰囲気の雛人形です。
![笠間桃宴陶の小径(1)原陶工房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/c/8c9ff69d-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(1)原陶工房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/6/b/6b9fcf23-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(1)原陶工房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/e/8/e89cf20e-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(1)原陶工房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/e/f/ef372534-s.jpg)
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
原陶工房では「夫婦干支雛」が売り、独特な雰囲気の雛人形です。
![笠間桃宴陶の小径(1)原陶工房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/8/c/8c9ff69d-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(1)原陶工房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/6/b/6b9fcf23-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(1)原陶工房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/e/8/e89cf20e-s.jpg)
![笠間桃宴陶の小径(1)原陶工房](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/e/f/ef372534-s.jpg)
cjs0188 at 22:47|Permalink│Comments(0)│
2008年01月27日
桃宴 笠間のお雛様展
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/7/c/7c9aaf7a-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/f/a/fa08e77a-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/c/a/ca86b416-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/5/3/53c73c24-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/b/8/b8f48c8f-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/b/5/b5bb9b41-s.jpg)
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/7/c/7c9aaf7a-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/f/a/fa08e77a-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/c/a/ca86b416-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/5/3/53c73c24-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/b/8/b8f48c8f-s.jpg)
![笠間桃宴(0)陶芸の丘](https://livedoor.blogimg.jp/cjs0188/imgs/b/5/b5bb9b41-s.jpg)
cjs0188 at 23:08|Permalink│Comments(0)│