真壁
2007年08月26日
まかべ夜祭り 速報
日時:平成19年8月24日(金)〜26日(日)午後6時〜9時
場所:真壁町御陣屋前通り、高上町通り
催事:石あかりの道 (真壁の伝統石燈籠に灯りが入ります。)
石あかりの広場 (ニューデザインの石燈籠が虹色の光を)
あかりのコラボレーション(筑波大学芸術系学生と真壁石匠とのコラボレーション)
よさこいソーラン、石の町音頭
流しそうめん、うまかべすいとん販売など
七夕飾りもあります。
場所:真壁町御陣屋前通り、高上町通り
催事:石あかりの道 (真壁の伝統石燈籠に灯りが入ります。)
石あかりの広場 (ニューデザインの石燈籠が虹色の光を)
あかりのコラボレーション(筑波大学芸術系学生と真壁石匠とのコラボレーション)
よさこいソーラン、石の町音頭
流しそうめん、うまかべすいとん販売など
七夕飾りもあります。
cjs0188 at 09:00|Permalink│Comments(0)│
2007年07月25日
煙草の栽培真壁で
明治28年(1895年)に、茨城県の葉煙草耕作面積は全国1位となり、県北地域中心に盛んに行われました。
かつて農業の主要生産品目であった葉煙草の栽培、今では20世紀の遺産になりつつあります。
県道41号を岩瀬から真壁まで走りながら見かけた煙草畑は2カ所、遠景に薄く見える山は筑波山です。
かつて農業の主要生産品目であった葉煙草の栽培、今では20世紀の遺産になりつつあります。
県道41号を岩瀬から真壁まで走りながら見かけた煙草畑は2カ所、遠景に薄く見える山は筑波山です。
cjs0188 at 05:33|Permalink│Comments(0)│
2007年07月24日
真壁祇園祭典御輿渡御
真壁町の御所駒滝神社の例祭として400年前から行われている祇園祭り。
その御輿渡御の様子です。
なお祭りは7月23日(月)〜26日(木)に行われます。
7月23日(月)御輿渡御
7月24日(火)神社参拝
7月25日(水)若衆山車曳き回し
7月26日(木)御輿還御
{御輿渡御 出発の儀}
御輿に御霊を納め、神官の挨拶、幹事長の挨拶があります。
「出発」の合図と共に、行列と御輿が町内の御仮屋に向かって出発します。
その御輿渡御の様子です。
なお祭りは7月23日(月)〜26日(木)に行われます。
7月23日(月)御輿渡御
7月24日(火)神社参拝
7月25日(水)若衆山車曳き回し
7月26日(木)御輿還御
{御輿渡御 出発の儀}
御輿に御霊を納め、神官の挨拶、幹事長の挨拶があります。
「出発」の合図と共に、行列と御輿が町内の御仮屋に向かって出発します。
cjs0188 at 00:07|Permalink│Comments(0)│
2007年05月07日
2007年03月02日
2007年02月28日
真壁のひなまつり〜石のひな人形
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
石のひな人形:真壁の名産 みかげ石で作ったひな人形が飾られています。
重くて座敷には飾れないのでは?
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
石のひな人形:真壁の名産 みかげ石で作ったひな人形が飾られています。
重くて座敷には飾れないのでは?
cjs0188 at 00:01|Permalink│Comments(0)│
真壁のひなまつり〜真壁郵便局
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
真壁郵便局:大きなお雛様です。
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
真壁郵便局:大きなお雛様です。
cjs0188 at 00:01|Permalink│Comments(0)│
2007年02月26日
真壁のひなまつり〜潮田家
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
潮田家:江戸、明治、大正、昭和時代のひな人形が飾られています。
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
潮田家:江戸、明治、大正、昭和時代のひな人形が飾られています。
cjs0188 at 12:06|Permalink│Comments(0)│
真壁のひなまつり〜高久家
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な混みようです、お店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
高久家(たかくけ):明治期の建物
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な混みようです、お店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
高久家(たかくけ):明治期の建物
cjs0188 at 11:59|Permalink│Comments(0)│
真壁のひなまつり〜伊勢屋旅館
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
伊勢屋旅館:幕末時代からの建物
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
「真壁のひなまつり」のホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
伊勢屋旅館:幕末時代からの建物
cjs0188 at 11:51|Permalink│Comments(0)│
真壁のひなまつり
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
真壁のひなまつりホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
お花やさんのお雛様は花で作られていて、1ヶ月間取り替えなくてもいいそうです。
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
真壁のひなまつりホームページをご覧ください。
土・日曜日は大変な人出でお店に入ってもなかなか見られません。
お店の方とお雛様談義をしながらゆっくり巡るには平日に行かれるようおすすめします。
お花やさんのお雛様は花で作られていて、1ヶ月間取り替えなくてもいいそうです。
cjs0188 at 11:38|Permalink│Comments(0)│
2007年02月25日
真壁のひなまつり〜村井醸造
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
ゆっくり見て回り、お店の人とお雛様の由来などをお話するには平日に行きましょう。
村井醸造では藍染め展も併せて行われていました。
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
ゆっくり見て回り、お店の人とお雛様の由来などをお話するには平日に行きましょう。
村井醸造では藍染め展も併せて行われていました。
cjs0188 at 00:01|Permalink│Comments(0)│
真壁のひなまつり〜真栄石材産業
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
平成16年の雛祭りを取材した頃と街並み変化は無いようにみえますが、観光客の数が何倍にも増えました。
2月24日(土) 今年2回目の取材を試みましたが、人の多さに驚きました。
雛祭りで集客、期間中8万人以上の人でが予想され、1億円の経済効果が期待できるそうです。
真栄石材産業では御殿飾りが見事でした。
社長さんは製図板で墓石を設計していました。
期間:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
平成16年の雛祭りを取材した頃と街並み変化は無いようにみえますが、観光客の数が何倍にも増えました。
2月24日(土) 今年2回目の取材を試みましたが、人の多さに驚きました。
雛祭りで集客、期間中8万人以上の人でが予想され、1億円の経済効果が期待できるそうです。
真栄石材産業では御殿飾りが見事でした。
社長さんは製図板で墓石を設計していました。
cjs0188 at 00:01|Permalink│Comments(2)│
2007年02月23日
蔵の街・真壁のひなまつり〜高浜商店
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日〜3月3日
登録有形文化財に登録されている店蔵や旧家などで雛人形か飾られています。
その店の数は162店舗以上でいずれも見応えのある雛人形です。
古い街並みを散策しながら華やかなひな人形を鑑賞できます。
平日でも大勢の人々が訪れていました。
高浜商店(赤いポストが目印)では160年前江戸時代の古今雛を中心に飾られていました。
この古今雛は今回の雛祭りポスターのデザインに採用された雛人形です。
期間:平成19年2月4日〜3月3日
登録有形文化財に登録されている店蔵や旧家などで雛人形か飾られています。
その店の数は162店舗以上でいずれも見応えのある雛人形です。
古い街並みを散策しながら華やかなひな人形を鑑賞できます。
平日でも大勢の人々が訪れていました。
高浜商店(赤いポストが目印)では160年前江戸時代の古今雛を中心に飾られていました。
この古今雛は今回の雛祭りポスターのデザインに採用された雛人形です。
cjs0188 at 05:45|Permalink│Comments(0)│
蔵の街・真壁のひなまつり〜高浜商店
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日〜3月3日
登録有形文化財に登録されている店蔵や旧家などで雛人形か飾られています。
その店の数は162店舗以上でいずれも見応えのある雛人形です。
古い街並みを散策しながら華やかなひな人形を鑑賞できます。
平日でも大勢の人々が訪れていました。
高浜商店では160年前江戸時代の古今雛を中心に飾られていました。
奥様は「真壁白井座」で活躍されているので、人形浄瑠璃のお話が聞けます。
期間:平成19年2月4日〜3月3日
登録有形文化財に登録されている店蔵や旧家などで雛人形か飾られています。
その店の数は162店舗以上でいずれも見応えのある雛人形です。
古い街並みを散策しながら華やかなひな人形を鑑賞できます。
平日でも大勢の人々が訪れていました。
高浜商店では160年前江戸時代の古今雛を中心に飾られていました。
奥様は「真壁白井座」で活躍されているので、人形浄瑠璃のお話が聞けます。
cjs0188 at 00:01|Permalink│Comments(0)│
蔵の街・真壁のひなまつり〜桜井精肉店
場所:桜川市真壁町の中心市街地
期間:平成19年2月4日〜3月3日
登録有形文化財に登録されている店蔵や旧家などで雛人形か飾られています。
その店の数は162店舗でいずれも見応えのある雛人形です。
古い街並みを散策しながら華やかなひな人形を鑑賞できます。
平日でも大勢の人々が訪れていました。
桜井精肉店では昭和28年の御殿雛、昭和35年の内裏雛が飾られていました。
またおいしいコロッケを売っています。
期間:平成19年2月4日〜3月3日
登録有形文化財に登録されている店蔵や旧家などで雛人形か飾られています。
その店の数は162店舗でいずれも見応えのある雛人形です。
古い街並みを散策しながら華やかなひな人形を鑑賞できます。
平日でも大勢の人々が訪れていました。
桜井精肉店では昭和28年の御殿雛、昭和35年の内裏雛が飾られていました。
またおいしいコロッケを売っています。
cjs0188 at 00:00|Permalink│Comments(0)│