2007年03月11日

桜満開〜日立市みなと町

品種はわかりません(寒緋桜かも)が、日立市みなと町 日立おさかなセンターとウェルサンピア日立との間の広場で満開になっています。
瀬上川沿いに10本あるうちの5本に桜が満開、さらに山側の6,7本目が咲き始めています。


桜みなと町桜みなと町






(右)埋め立ての記念碑。
みなと町は久慈川の河口を埋め立て造成された町です。
桜みなと町桜みなと町







(左)瀬上川で甲羅干しをしている海鵜
(右)ウェルサンピア日立のスケート場から排出されると思われる雪?(かき氷)
桜みなと町桜みなと町

cjs0188 at 09:48|PermalinkComments(0)

2007年03月04日

桜咲く〜日立市みなと町

品種はわかりませんが、日立市みなと町 日立おさかなセンターとウェルサンピア日立との間の広場で3,4分咲きになっています。10本あるうちの5本に桜が咲いています。

日立紅寒日立紅寒







日立紅寒日立紅寒

cjs0188 at 00:34|PermalinkComments(0)

2006年10月18日

桜咲く〜その後

その後の桜2006-10-18
県立太田二高の桜(ソメイヨシノ)はその後も咲いているのか、観察に出かけました。
東側の一本は10月1日観察時より多く咲いているように見えました。
花の形も整って来たようです。

さくら太田二高061018さくら太田二高061018

cjs0188 at 17:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年10月01日

桜咲く

秋に桜咲く2006-10-1
茨城県立太田二高の裏手の桜二本、つぼみがチラホラほころび始め。
8月に毛虫にやられて葉が全て落ちてしまったあと、9月20日ころから一輪二輪と花がほころび始めました。
季節はづれのさくらに道行く人も見上げながら不思議がっています。

さくら太田二高061001さくら太田二高061001

cjs0188 at 16:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ