常陸国YOSAKOI祭り

2010年05月31日

常陸国YOSAKOI祭り(8)CHIよREN北天魁

常陸国YOSAKOI祭り(8)CHIよREN北天魁
日時:[2010]平成22年5月22日〜23日
場所:大子町市街地
目的:人づくり、地域作り、共生の社会作り、青少年の健全育成

「子育て日本一の町」を目指して
大子町では、最高の子育て支援策で少子化や若者の流出に歯止めをかけなければと、大胆な施策を打ち出しています。
1.小中学校の給食費を無料化
2.妊産婦・乳幼児等医療費を助成
3.妊婦健康診査料を全額負担
4.子育て支援センターの設置
5.放課後子ども教室を実施
6.中学生以下の医療費無料化
7.女子中学生対象子宮頸がんワクチン接種の全額補助

(8)CHIよREN北天魁 
5回目、千葉県から参加のチーム。
すさまじい人数に圧倒されているうちに、さらに、黒い集団から白いチームに劇的に衣装替えして度胆を抜かれました。
常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(16)CHIよREN北天魁常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(16)CHIよREN北天魁






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(16)CHIよREN北天魁常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(16)CHIよREN北天魁






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(16)CHIよREN北天魁常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(16)CHIよREN北天魁

cjs0188 at 00:43|PermalinkComments(0)

2010年05月30日

常陸国YOSAKOI祭り(7)常陸国大子連

常陸国YOSAKOI祭り(7)常陸国大子連
日時:[2010]平成22年5月22日〜23日
場所:大子町市街地
目的:人づくり、地域作り、共生の社会作り、青少年の健全育成

「子育て日本一の町」を目指して
大子町では、最高の子育て支援策で少子化や若者の流出に歯止めをかけなければと、大胆な施策を打ち出しています。
1.小中学校の給食費を無料化
2.妊産婦・乳幼児等医療費を助成
3.妊婦健康診査料を全額負担
4.子育て支援センターの設置
5.放課後子ども教室を実施
6.中学生以下の医療費無料化
7.女子中学生対象子宮頸がんワクチン接種の全額補助

(7)常陸国大子連 
地元大子町のチーム、7回目の出場。
毎年見るたびにチーム員が増え、ダンスも迫力のある振り付けへと変化しているように見うけられます。
常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(13)常陸国大子連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(13)常陸国大子連






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(13)常陸国大子連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(13)常陸国大子連






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(13)常陸国大子連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(13)常陸国大子連

cjs0188 at 00:33|PermalinkComments(0)

2010年05月29日

常陸国YOSAKOI祭り(6)舞まいkid's

常陸国YOSAKOI祭り(6)舞まいkid's
日時:[2010]平成22年5月22日〜23日
場所:大子町市街地
目的:人づくり、地域作り、共生の社会作り、青少年の健全育成

「子育て日本一の町」を目指して
大子町では、最高の子育て支援策で少子化や若者の流出に歯止めをかけなければと、大胆な施策を打ち出しています。
1.小中学校の給食費を無料化
2.妊産婦・乳幼児等医療費を助成
3.妊婦健康診査料を全額負担
4.子育て支援センターの設置
5.放課後子ども教室を実施
6.中学生以下の医療費無料化
7.女子中学生対象子宮頸がんワクチン接種の全額補助

(6)舞まいkid's 
栃木県さくら市から参加2回目のチーム。
平均年齢13歳の若いチームとあって、うさぎのように跳ねて元気な踊りを披露してくれました。
常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(12)舞まいkid's常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(12)舞まいkid's






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(12)舞まいkid's常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(12)舞まいkid's






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(12)舞まいkid's常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(12)舞まいkid's

cjs0188 at 00:22|PermalinkComments(0)

2010年05月28日

常陸国YOSAKOI祭り(5)夢翔華

常陸国YOSAKOI祭り(5)夢翔華むしょうか
日時:[2010]平成22年5月22日〜23日
場所:大子町市街地
目的:人づくり、地域作り、共生の社会作り、青少年の健全育成

ダイナミック、ふるさと、華やか、若さ、頑張ります、郷土意識、躍動、感動、涙、しなやか、リズミカル、雅、歓声、拍手、はちきれる、エネルギッシュ、勇ましい、かわいい、赤いパッション、優雅、パワー・・・
奥久慈、緑の山、霧、清流、久慈川の流れ、カジカ蛙、雨、映える、滑る・・

(5)夢翔華むしょうか 
栃木県宇都宮市から初参加のチーム。
降る雨に負けないように、赤い衣装が水に映えつつダイナミックに踊ります。
常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(6)夢翔華常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(6)夢翔華






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(6)夢翔華常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(6)夢翔華






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(6)夢翔華常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(6)夢翔華

cjs0188 at 00:50|PermalinkComments(2)

2010年05月27日

常陸国YOSAKOI祭り(4)鎌ヶ谷孔雀連

常陸国YOSAKOI祭り(4)鎌ヶ谷孔雀連
日時:[2010]平成22年5月22日〜23日
場所:大子町市街地
目的:人づくり、地域作り、共生の社会作り、青少年の健全育成

ダイナミック、ふるさと、華やか、若さ、頑張ります、郷土意識、躍動、感動、涙、しなやか、リズミカル、雅、歓声、拍手、はちきれる、エネルギッシュ、勇ましい、かわいい、赤いパッション、優雅、パワー・・・
奥久慈、緑の山、霧、清流、久慈川の流れ、カジカ蛙、雨、映える、滑る・・

(4)鎌ヶ谷孔雀連 
千葉県鎌ヶ谷から初参加のチーム。
沖縄の民俗衣装を身に着けて扇を重ねて踊る様は、その名のとおり孔雀が羽を広げたイメージを表現しています。
ユニークな振り付けです。

常陸国YOSAKOI祭り10-5-23 (2)鎌ヶ谷孔雀連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23 (2)鎌ヶ谷孔雀連






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23 (2)鎌ヶ谷孔雀連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23 (2)鎌ヶ谷孔雀連






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23 (2)鎌ヶ谷孔雀連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23 (2)鎌ヶ谷孔雀連

cjs0188 at 00:32|PermalinkComments(0)

2010年05月26日

常陸国YOSAKOI祭り(3)水戸藩YOSAKOI連

常陸国YOSAKOI祭り(3)水戸藩YOSAKOI連
日時:[2010]平成22年5月22日〜23日
場所:大子町市街地
目的:人づくり、地域作り、共生の社会作り、青少年の健全育成

ダイナミック、ふるさと、華やか、若さ、頑張ります、郷土意識、躍動、感動、涙、しなやか、リズミカル、雅、歓声、拍手、はちきれる、エネルギッシュ、勇ましい、かわいい、・・・
奥久慈、緑の山、霧、カジカ蛙、雨、映える、滑る・・

(3)水戸藩YOSAKOI連 
 ファイナルステージでの演舞、赤いパッションが炸裂!
常陸国YOSAKOI祭り10-5-23水戸藩YOSAKOI連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23水戸藩YOSAKOI連






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23水戸藩YOSAKOI連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23水戸藩YOSAKOI連






常陸国YOSAKOI祭り10-5-23水戸藩YOSAKOI連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23水戸藩YOSAKOI連






降りしきる雨。踊り子が滑らないようにパッションをもって排水作業に精を出すボランティアスタッフ
常陸国YOSAKOI祭り10-5-23水戸藩YOSAKOI連常陸国YOSAKOI祭り10-5-23水戸藩YOSAKOI連

cjs0188 at 00:31|PermalinkComments(0)

2010年05月25日

常陸国YOSAKOI祭り(2)BLUE-HAWKS

常陸国YOSAKOI祭り(2)BLUE-HAWKS
日時:[2010]平成22年5月22日〜23日
場所:大子町市街地
ダイナミック、ふるさと、華やか、若さ、頑張ります、郷土意識、躍動、感動、涙、しなやか、リズミカル、雅、歓声、拍手、はちきれる、エネルギッシュ、勇ましい、かわいい、・・・
奥久慈、緑の山、霧、カジカ蛙、雨、映える、滑る・・

(2)BLUE-HAWKS 
 特別招待チームとして、雨の降る舞台上で演奏は始めてながらすばらしい演奏を魅せてくれました。

 一曲終わる毎に会場から、割れんばかりの拍手と「ウォー!」とも「ワォー!」ともつかぬ歓声がどよめく様は、ソーラン踊りにはなかった賞賛の表現であり、そのどよめきを耳にして、得体の知れぬ感動がわき、涙腺がゆるむ思いでありました。

 演奏曲は「水戸黄門のテーマ」「ミッキーマウスマーチ」「マイケル・ジャクソンメドレー」など。
常陸の国YOSAKOI祭り10-5-23(20)BLUE WAWKS常陸の国YOSAKOI祭り10-5-23(20)BLUE WAWKS







常陸の国YOSAKOI祭り10-5-23(20)BLUE WAWKS常陸の国YOSAKOI祭り10-5-23(20)BLUE WAWKS






常陸の国YOSAKOI祭り10-5-23(20)BLUE WAWKS常陸の国YOSAKOI祭り10-5-23(20)BLUE WAWKS

cjs0188 at 00:08|PermalinkComments(0)

2010年05月24日

常陸国YOSAKOI祭り(1)高円寺阿波踊り

常陸国YOSAKOI祭り(1)高円寺阿波踊り
日時:[2010]平成22年5月22日〜23日
場所:大子町市街地
ダイナミック、ふるさと、華やか、若さ、頑張ります、郷土意識、躍動、感動、涙、しなやか、リズミカル、雅、歓声、拍手、はちきれる、エネルギッシュ、勇ましい、かわいい、・・・
奥久慈、緑の山、霧、カジカ蛙、雨、映える、滑る・・

(1)高円寺阿波踊り
特別招待チームとして雅な女踊り、滑稽なひょっとこ踊りを披露、故郷の伝統的な芸能であるだけに、懐かしさがこみ上げてきます。
常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(19)高円寺阿波踊り常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(19)高円寺阿波踊り







常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(19)高円寺阿波踊り常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(19)高円寺阿波踊り







常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(19)高円寺阿波踊り常陸国YOSAKOI祭り10-5-23(19)高円寺阿波踊り

cjs0188 at 00:14|PermalinkComments(0)

2009年05月28日

常陸国YOSAKOI祭り(8)水戸藩YOSAKOI連

開催日:平成21年5月16日(土)、17日(日)[2009]
開催場所:大子会場、袋田会場

水戸藩YOSAKOI連
ファイナルステージに進出し準大賞(2位)の成績を納めたすばらしい踊りです。
葵の御紋の御威光の下、すばらしい振り付け、鮮やかな衣装、元気いっぱいの演舞を披露してくれました常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(19)水戸藩YOSAKOI連常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(19)水戸藩YOSAKOI連







常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(19)水戸藩YOSAKOI連常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(19)水戸藩YOSAKOI連







常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(19)水戸藩YOSAKOI連常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(19)水戸藩YOSAKOI連

cjs0188 at 06:23|PermalinkComments(0)

2009年05月26日

常陸国YOSAKOI祭り(7)黒潮美遊

開催日:平成21年5月16日(土)、17日(日)[2009]
開催場所:大子会場、袋田会場
黒潮美遊
千葉県銚子市から3回目出場のチーム、ファイナルステージに進出し4位の成績を納めました。
白い仮面とカゴのような笠が特徴で、衣装も次々とチェンジしめまぐるしく踊るチームでした。
常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(20)黒潮美遊常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(20)黒潮美遊







常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(20)黒潮美遊常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(20)黒潮美遊







常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(20)黒潮美遊常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(20)黒潮美遊

cjs0188 at 00:29|PermalinkComments(0)

2009年05月24日

常陸国YOSAKOI祭り(6)桜家一門YOSAKORI隊

開催日:平成21年5月16日(土)、17日(日)[2009]
開催場所:大子会場、袋田会場

桜家一門YOSAKORI隊
郡山の日本大学工学部YOSAKOIサークル、ファイナルステージに進出し6位の成績を納めました。
男子学生らしく、身軽で激しくステップを踏むところがすばらしい。

常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(21)桜家一門YOSAKOI隊常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(21)桜家一門YOSAKOI隊






常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(21)桜家一門YOSAKOI隊常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(21)桜家一門YOSAKOI隊






常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(21)桜家一門YOSAKOI隊常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(21)桜家一門YOSAKOI隊

cjs0188 at 20:32|PermalinkComments(0)

2009年05月22日

常陸国YOSAKOI祭り(5)REDA舞神楽

開催日:平成21年5月16日(土)、17日(日)[2009]
開催場所:大子会場、袋田会場

REDA舞神楽(れだ まいかぐら)
千葉県船橋市から参加、ファイナルステージに選抜され大賞(1位)に選ばれたチーム。
おかめと般若の面をつけ、赤い髪を振り回す様は見るものに強烈な印象を与えます。
「赤と黒」も激しさを表しています。
(スタンダールの小説「赤と黒」を連想しましたが、関係はない。)
常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(22)REDA舞神楽常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(22)REDA舞神楽







常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(22)REDA舞神楽常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(22)REDA舞神楽







常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(22)REDA舞神楽常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(22)REDA舞神楽

cjs0188 at 00:43|PermalinkComments(0)

2009年05月21日

常陸国YOSAKOI祭り(4)勢や

開催日:平成21年5月16日(土)、17日(日)
開催場所:大子会場、袋田会場

 雨の降る中でも全国から3500人の踊り手が奥久慈の大子町に集まり、YOSAKOI祭りで交流することにより、人々の和、地域の賑わい創出に多大な効果が期待されます。

勢やは栃木県鹿沼市より参加
そのテーマに「風神雷神」「男体山降ろし」を掲げ、YOSAKOIで表現しています。
ファイナルステージに進出したチームです。

常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(23)勢や常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(23)勢や







常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(23)勢や常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(23)勢や






常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(23)勢や常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(23)勢や

cjs0188 at 00:01|PermalinkComments(0)

2009年05月20日

常陸国YOSAKOI祭り(3)東山道三蔵

開催日:平成21年5月16日(土)〜17日(日)
開催場所:大子会場、袋田会場

東山道三蔵
 栃木県那須町から参加のチーム、今年のテーマは「那須の大地」。
ファイナルステージに選抜された優れたチームのうちの一つです。

 背中に何を背負っているのかと思いつつ見ていると、鮮やかな和傘を取り出して、様々に操りながら踊る様がすばらしいチームでした。
着物と和傘で「和」を表現しているのでしょうか。

 常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(24)東山道三蔵常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(24)東山道三蔵








常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(24)東山道三蔵常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(24)東山道三蔵








常陸国YOSAKOI祭り09-05-17(24)東山道三蔵常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(24)東山道三蔵

cjs0188 at 00:20|PermalinkComments(0)

2009年05月19日

常陸国YOSAKOI祭り(2)福島学院大学YOSAKOIクラブ

開催日:平成21年5月16日(土)、17日(日)
開催場所:大子会場、袋田会場

福島学院大学YOSAKOIクラブ
ファイナルステージに選抜された優れたチームのうちの一つです。
奇抜な衣装で登場し、動きの激しい踊りと学生らしいアイデアによる変わり身の早さとグッズの豊富さが見事でした。

黒い衣装で登場し「地味だな」と思っていたら赤く変身。
常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(25)福島学院大学常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(25)福島学院大学






ピンクと水色のタスキを取り出しさらに藤渦舞踊傘をクルクル
常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(25)福島学院大学常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(25)福島学院大学







いつの間にか黒色に変身しピラミッドを組み、緑のスカーフをはためかせ、青い円盤をかざす。
踊りながらの5分間に多様なパフォーマンスで魅せるチームでした。
(昨年度とは衣装もアレンジも変わっているように記憶しています。)
常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(25)福島学院大学常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(25)福島学院大学

cjs0188 at 16:43|PermalinkComments(0)

2009年05月18日

常陸国YOSAKOI祭り(1)上総組

開催日:平成21年5月16日(土)、17日(日)
開催場所:大子会場、袋田会場

 奥久慈の豊かな緑に、多くの人々が舞い踊るYOSAKOI祭りは大子町の活性化におおいに貢献しているものと思われます。
約3500人もの踊り子を全国から集められるイベントの集客力はすごい。
さらに観客やサポーター、交通、警備、運営なども含めるとその県北振興へのさらなる大きな効果が期待できます。

17日(日)雨天ながら取材してきました。
降りしきる雨をものともせず、5分間の演舞に精魂かけて踊る様に圧倒されました。

上総組埼玉県からの招待チーム
正調よさこい踊りをリズミカルに踊る様は、凛としたものが感じられてすばらしい演舞でした。
常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(26)上総組常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(26)上総組






常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(26)上総組常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(26)上総組






常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(26)上総組常陸の国YOSAKOI祭り09-05-17(26)上総組

cjs0188 at 06:04|PermalinkComments(0)

2008年06月01日

常陸国YOSAKOI祭り(17) 彩の国よさこい連盟

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日(日)
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました全77チームを順次紹介します。

彩の国よさこい連盟
埼玉県北本市熊谷市鴻巣市の連合チーム、初参加。
常陸国YOSAKOI祭り(17)彩の国よさこい連盟常陸国YOSAKOI祭り(17)彩の国よさこい連盟






常陸国YOSAKOI祭り(17)彩の国よさこい連盟常陸国YOSAKOI祭り(17)彩の国よさこい連盟






常陸国YOSAKOI祭り(17)彩の国よさこい連盟常陸国YOSAKOI祭り(17)彩の国よさこい連盟

cjs0188 at 19:22|PermalinkComments(0)

常陸国YOSAKOI祭り(16) 炎-HOMURA-

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日(日)
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました全77チームを順次紹介します。

炎-HOMURA-
メンバー50名のうち9名が初参加
「北海道千歳市より来ました。何か一つでも心に刻んでもらえればと思い、踊ります。」
常陸国YOSAKOI祭り(16)炎HOMURA常陸国YOSAKOI祭り(16)炎HOMURA






常陸国YOSAKOI祭り(16)炎HOMURA常陸国YOSAKOI祭り(16)炎HOMURA






常陸国YOSAKOI祭り(16)炎HOMURA常陸国YOSAKOI祭り(16)炎HOMURA

cjs0188 at 10:01|PermalinkComments(0)

2008年05月31日

常陸国YOSAKOI祭り(15) 東海花舞

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日(日)
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました全77チームを順次紹介します。

東海花舞
東海村から3回目の参加。
2才から70才の3世代で構成、曲目は「東海花舞2008」
新しい花を咲かせます。
常陸国YOSAKOI祭り(15)東海花舞常陸国YOSAKOI祭り(15)東海花舞






常陸国YOSAKOI祭り(15)東海花舞常陸国YOSAKOI祭り(15)東海花舞






常陸国YOSAKOI祭り(15)東海花舞常陸国YOSAKOI祭り(15)東海花舞

cjs0188 at 06:22|PermalinkComments(0)

2008年05月29日

常陸国YOSAKOI祭り(13) 常陸国大子連

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日(日)
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました全77チームを順次紹介します。

常陸国大子連
地元大子町のチーム、5回目の参加。
「ふるさとの思いを込めて踊ります。」
常陸国YOSAKOI祭り(13)常陸国大子連常陸国YOSAKOI祭り(13)常陸国大子連






常陸国YOSAKOI祭り(13)常陸国大子連常陸国YOSAKOI祭り(13)常陸国大子連






常陸国YOSAKOI祭り(13)常陸国大子連常陸国YOSAKOI祭り(13)常陸国大子連

cjs0188 at 00:37|PermalinkComments(0)

2008年05月28日

常陸国YOSAKOI祭り(12) TUKUSHI

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日(日)
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました全77チームを順次紹介します。

城里町福祉作業所「TUKUSHI」と輪を広げる会 3回目の参加
「一所懸命練習しました。」
常陸国YOSAKOI祭り(12)城里町TUKUSHI常陸国YOSAKOI祭り(12)城里町TUKUSHI






常陸国YOSAKOI祭り(12)城里町TUKUSHI常陸国YOSAKOI祭り(12)城里町TUKUSHI

cjs0188 at 19:12|PermalinkComments(0)

2008年05月27日

常陸国YOSAKOI祭り(11)久慈浜ソーラン舞踊衆 羅針万

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日(日)
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました全77チームを順次紹介します。

久慈浜ソーラン舞踊衆 羅針万
日立市から4回目の参加。正調ソーランを取り入れた久慈中ソーランOB,OGで構成。
「久慈浜の名を汚さぬよう精一杯踊ります。」
常陸国YOSAKOI祭り(11)久慈浜ソーラン羅新万常陸国YOSAKOI祭り(11)久慈浜ソーラン羅新万






常陸国YOSAKOI祭り(11)久慈浜ソーラン羅新万常陸国YOSAKOI祭り(11)久慈浜ソーラン羅新万






常陸国YOSAKOI祭り08-05-18(11)久慈浜ソーラン羅新万常陸国YOSAKOI祭り08-05-18(11)久慈浜ソーラン羅新万

cjs0188 at 18:50|PermalinkComments(0)

2008年05月26日

常陸国YOSAKOI祭り(10) いしかわぐんよさこい踊り隊

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日(日)
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました。

いしかわぐんよさこい踊り隊
参加チームのなかで一番若いチーム、福島県石川郡から参加。
常陸国YOSAKOI祭り(10)いしかわぐんよさこい踊り隊常陸国YOSAKOI祭り(10)いしかわぐんよさこい踊り隊






常陸国YOSAKOI祭り(10)いしかわぐんよさこい踊り隊常陸国YOSAKOI祭り(10)いしかわぐんよさこい踊り隊






常陸国YOSAKOI祭り(10)いしかわぐんよさこい踊り隊常陸国YOSAKOI祭り(10)いしかわぐんよさこい踊り隊

cjs0188 at 06:22|PermalinkComments(0)

2008年05月23日

常陸国YOSAKOI祭り(9) 奥州ずっこけ隊

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日(日)
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました。

奥州ずっこけ隊 福島県塙町から5回目の参加です。
常陸国YOSAKOI祭り(9)奥州ずっこけ隊常陸国YOSAKOI祭り(9)奥州ずっこけ隊






常陸国YOSAKOI祭り(9)奥州ずっこけ隊常陸国YOSAKOI祭り(9)奥州ずっこけ隊






常陸国YOSAKOI祭り(9)奥州ずっこけ隊常陸国YOSAKOI祭り(9)奥州ずっこけ隊

cjs0188 at 22:35|PermalinkComments(0)

常陸国YOSAKOI祭り(8) 関西京都今村組

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日(日)
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました。

関西京都今村組
招待チーム 京都府から4回目の参加。

常陸国YOSAKOI祭り(8)関西京都今村組常陸国YOSAKOI祭り(8)関西京都今村組






常陸国YOSAKOI祭り(8)関西京都今村組常陸国YOSAKOI祭り(8)関西京都今村組






常陸国YOSAKOI祭り(8)関西京都今村組常陸国YOSAKOI祭り(8)関西京都今村組

cjs0188 at 19:50|PermalinkComments(0)

2008年05月21日

常陸国YOSAKOI祭り(6) 大子おしどり会

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました。

大子おしどり会は大子町商工会女性部のチーム 2回目の出場です。
チーム名の由来は推測するに、大子町を流れる久慈川上流部に冬場 越冬にやってくる”オシドリ”によるのでしょう。
オシドリのように鮮やかな色合いの衣装です。
常陸国YOSAKOI祭り(6)大子おしどり会常陸国YOSAKOI祭り(6)大子おしどり会






常陸国YOSAKOI祭り(6)大子おしどり会常陸国YOSAKOI祭り(6)大子おしどり会






常陸国YOSAKOI祭り(6)大子おしどり会常陸国YOSAKOI祭り(6)大子おしどり会

cjs0188 at 19:07|PermalinkComments(0)

2008年05月20日

常陸国YOSAKOI祭り(4)那珂よさこい連

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました。
舞台にあがる前はさすがに緊張している様子、演舞を終えて舞台を降りる時には「うまく踊れた!」「楽しかったァ!」などなどホッとして明るい声が飛び交います。

「那珂よさこい連」は那珂市合併とともに結成されて4年、50人ほどのチーム。
年齢は高いらしいが、明るく踊る表情からはグッと若く思われます。
その衣装もシンプルながら印象的で、「八重桜まつり」でも取材したことが思い出されます。

常陸国YOSAKOI祭り(4)那珂よさこい連常陸国YOSAKOI祭り(4)那珂よさこい連






常陸国YOSAKOI祭り(4)那珂よさこい連常陸国YOSAKOI祭り(4)那珂よさこい連






常陸国YOSAKOI祭り(4)那珂よさこい連常陸国YOSAKOI祭り(4)那珂よさこい連

cjs0188 at 22:53|PermalinkComments(0)

常陸国YOSAKOI祭り(3)北桜連

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材しました。
各チーム5分間の演舞ながら、この5分間に全パワーをぶっつけます。

北桜連は埼玉県北本市のチーム
常陸国YOSAKOI祭り(3)北桜連常陸国YOSAKOI祭り(3)北桜連






常陸国YOSAKOI祭り(3)北桜連常陸国YOSAKOI祭り(3)北桜連







常陸国YOSAKOI祭り(3)北桜連常陸国YOSAKOI祭り(3)北桜連

cjs0188 at 22:33|PermalinkComments(0)

2008年05月19日

常陸国YOSAKOI祭り(2)常陸国YOSAKOI連盟

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材した常陸国YOSAKOI祭りのにぎわい、熱気と躍動をレポートします。
緑なす山々に囲まれた静かな町大子町にこの日ばかりはにぎわいが蘇ります。

常陸国YOSAKOI連盟 地元大子町のチーム
常陸国YOSAKOI祭り(2)常陸国YOSAKOI連盟常陸国YOSAKOI祭り(2)常陸国YOSAKOI連盟






常陸国YOSAKOI祭り(2)常陸国YOSAKOI連盟常陸国YOSAKOI祭り(2)常陸国YOSAKOI連盟






常陸国YOSAKOI祭り(2)常陸国YOSAKOI連盟常陸国YOSAKOI祭り(2)常陸国YOSAKOI連盟

cjs0188 at 00:49|PermalinkComments(0)

2008年05月18日

常陸国YOSAKOI祭り(1)石狩流星海

第5回常陸国YOSAKOI祭り
開催日;2008年5月17日(土)から18日
会 場;大子町市街地
5月18日(日)大子メイン会場にて取材した常陸国YOSAKOI祭りのにぎわい、熱気と躍動をレポートします。
すばらしい振り付け、鮮やかな衣装、元気いっぱいの踊りを御覧ください。

石狩流星海 北海道から 招待チーム
常陸国YOSAKOI祭り(1)石狩流海常陸国YOSAKOI祭り(1)石狩流星海






常陸国YOSAKOI祭り(1)石狩流海常陸国YOSAKOI祭り(1)石狩流星海






常陸国YOSAKOI祭り(1)石狩流海常陸国YOSAKOI祭り(1)石狩流星海

cjs0188 at 20:35|PermalinkComments(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ