大洗ポートフェスタ
2007年11月03日
大海祭(たいかいさい) あんこうその1
大洗ポートフェスタ&大洗あんこう祭
日時:平成19年10月27日(土)から28日(日)
(27日は大雨のため中止)9時から15時30分
会場:大洗港第4埠頭(イベントバース)
大洗あんこう祭りではあんこう吊し切りが3回行われますが、28日11:00からの実演を取材しました。
あんこうの重さは16kg 料理人はかっちゃんです。
その手順は大洗流なのか「よう・そろーあんこう祭り」(平潟流)や「みなと産業祭」(那珂湊流)とは違う手順で行われました。
手順1.ヒレをとる。


手順2.尾ひれをとる。


手順3.胸ひれをとる。平潟流、那珂湊流ではなかった。


手順4.いきなりアンキモをとる。(皮を剥ぐ前にアンキモをとる。)


日時:平成19年10月27日(土)から28日(日)
(27日は大雨のため中止)9時から15時30分
会場:大洗港第4埠頭(イベントバース)
大洗あんこう祭りではあんこう吊し切りが3回行われますが、28日11:00からの実演を取材しました。
あんこうの重さは16kg 料理人はかっちゃんです。
その手順は大洗流なのか「よう・そろーあんこう祭り」(平潟流)や「みなと産業祭」(那珂湊流)とは違う手順で行われました。
手順1.ヒレをとる。


手順2.尾ひれをとる。


手順3.胸ひれをとる。平潟流、那珂湊流ではなかった。


手順4.いきなりアンキモをとる。(皮を剥ぐ前にアンキモをとる。)


cjs0188 at 06:49|Permalink│Comments(0)│
2007年10月30日
大海祭(たいかいさい) カルメ焼き
大洗ポートフェスタ&大洗あんこう祭
日時:平成19年10月27日(土)から28日(日)
(27日は大雨のため中止)9時から15時30分
会場:大洗港第4埠頭(イベントバース)
昔なつかしいカルメ焼き どうして膨らむのでしょうか?
黒砂糖蜜、卵白、重曹、水を混ぜ合わせた材料を、お玉杓子状の加熱器で加熱すると、重曹の熱分解作用により炭酸ガスが泡になって発生することにより、膨らむそうです。




日時:平成19年10月27日(土)から28日(日)
(27日は大雨のため中止)9時から15時30分
会場:大洗港第4埠頭(イベントバース)
昔なつかしいカルメ焼き どうして膨らむのでしょうか?
黒砂糖蜜、卵白、重曹、水を混ぜ合わせた材料を、お玉杓子状の加熱器で加熱すると、重曹の熱分解作用により炭酸ガスが泡になって発生することにより、膨らむそうです。




cjs0188 at 07:22|Permalink│Comments(0)│
大海祭(たいかいさい) ウニの貝焼き イイダコ
大洗ポートフェスタ&大洗あんこう祭
日時:平成19年10月27日(土)から28日(日)
(27日は大雨のため中止)9時から15時30分
会場:大洗港第4埠頭(イベントバース)
ウニがてんこ盛りで500円、売れゆきどんどん。


真っ赤なイイダコ バター醤油鉄板焼き うまそう!


日時:平成19年10月27日(土)から28日(日)
(27日は大雨のため中止)9時から15時30分
会場:大洗港第4埠頭(イベントバース)
ウニがてんこ盛りで500円、売れゆきどんどん。


真っ赤なイイダコ バター醤油鉄板焼き うまそう!


cjs0188 at 07:09|Permalink│Comments(0)│