北帰行
2007年03月29日
白鳥がいない!古徳沼
古徳沼の白鳥〜4羽のみになってしまいました。
(2007-3-28am5:30気温5℃)
ただ上空を旋回する群れもあり、完全に北に向かう群れは少ないようです。
隣の中里ため池には80羽ほどいました。




古徳沼の周囲にはソメイヨシノの古木あり、桜の名所です。
満開の桜が水面に映る様は見事です。
2輪ほど開花していました。


(2007-3-28am5:30気温5℃)
ただ上空を旋回する群れもあり、完全に北に向かう群れは少ないようです。
隣の中里ため池には80羽ほどいました。
古徳沼の周囲にはソメイヨシノの古木あり、桜の名所です。
満開の桜が水面に映る様は見事です。
2輪ほど開花していました。
cjs0188 at 00:55|Permalink│Comments(0)│
2007年03月21日
白鳥は東に;古徳沼の白鳥
古徳沼の白鳥〜50羽を確認しました。
(2007-3-21am6:00気温−1℃)
春分の日の朝、太陽は真東から昇ります。
残念ながら雲がかかって、真っ赤な朝日は見られませんでしたが、白鳥が朝日に向かって飛び立っていく様子が観察できました。
北帰行する群れもあります。






(2007-3-21am6:00気温−1℃)
春分の日の朝、太陽は真東から昇ります。
残念ながら雲がかかって、真っ赤な朝日は見られませんでしたが、白鳥が朝日に向かって飛び立っていく様子が観察できました。
北帰行する群れもあります。
cjs0188 at 00:00|Permalink│Comments(0)│