伝統文化こども教室

2008年11月14日

西塩子の回り舞台(8)将門

第23回国民文化祭いばらき2008
グリーンふるさと文化フェスティバル
西塩子の回り舞台歌舞伎公演

常磐津 将門 (忍夜恋曲者:忍び寄る恋はくせ者)
伝統文化こども教室(茨城県常陸大宮市)
平成20年11月9日(日)11時50分より公演

8日の「将門」とは滝夜叉姫が美里ちゃんから智佳ちゃんに代わっての名演技です。

回り舞台から滝夜叉姫が登場します。
西塩子の回り舞台08-11-09(5)将門西塩子の回り舞台08-11-09(5)将門






大宅太郎光圀も舞台が回って登場。
滝夜叉姫が光圀を味方に引き入れようとくどきにかかります。
西塩子の回り舞台08-11-09(5)将門西塩子の回り舞台08-11-09(5)将門






光圀は色仕掛けをこらえ、滝夜叉姫の正体を見抜いて立ち回りに。
西塩子の回り舞台08-11-09(5)将門西塩子の回り舞台08-11-09(5)将門







光圀役の魁人くんは、ガマの妖怪ながら姫二人と二日間熱演し、その武者ぶりは見事なもので、演舞後ファンから花束を2個もプレゼントされ、「僕たち役者のために、たくさんの人たちが見に来てくれてありがとうございます。」と挨拶し、観客から「じょうずだったよ!」と拍手喝采をあびていました。
西塩子の回り舞台08-11-09(5)将門西塩子の回り舞台08-11-09(5)将門

cjs0188 at 00:55|PermalinkComments(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ