クリスマスイルミネイション

2006年12月22日

「光のページェントinたかはぎ」

JR高萩駅前ロータリーに飾られたクリスマスイルミネーション。
約15、000個の電球で飾られた高さ9mの光のオブジェです。


光のページェントin高萩光のページェントin高萩

cjs0188 at 18:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年12月05日

”きらきら!ホワイトキャッスル”満月に映える

場所;常陸太田市亀作町
道順:日立市石名坂町から日立ー真弓線を常陸太田に向かって、真弓神社参道入口付近の右手田んぼの中。
圧倒的な大きさに度肝を抜かれる思いです。
幅20m奥行き10m高さ10mほどの大きさです。
回りに灯りがないので”きらきら!ホワイトキャッスル”(名前不明)がすばらしく引き立ってみえます。
これは、近くのイルミネイションのプロ滝野さんが苦心の末、作り上げたものです。
滝野さんは日立シビックセンターのスターライトイルミネイションのデザインや飾りつけにもたずさわっています。
クリスマスイルミネイション亀作縦クリスマスイルミネイション亀作縦

cjs0188 at 17:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

”きらきら!ホワイトキャッスル”現る

場所;常陸太田市亀作町
道順:日立市石名坂町から日立ー真弓線を常陸太田に向かって、真弓神社参道入口付近の右手田んぼの中。
圧倒的な大きさに度肝を抜かれる思いです。
幅20m奥行き10m高さ10mほどの大きさです。
回りに灯りがないので”きらきら!ホワイトキャッスル”(名前不明)がすばらしく引き立ってみえます。
これは、近くのイルミネイションのプロ滝野さんが苦心の末、作り上げたものです。
滝野さんは日立シビックセンターのスターライトイルミネイションのデザインや飾りつけにもたずさわっています。







cjs0188 at 16:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

”きらきら!ホワイトキャッスル”出現

場所;常陸太田市亀作町
道順:日立市石名坂町から日立ー真弓線を常陸太田に向かって、真弓神社参道入口付近の右手田んぼの中。
圧倒的な大きさに度肝を抜かれる思いです。
幅20m奥行き10m高さ10mほどの大きさです。
回りに灯りがないので”きらきら!ホワイトキャッスル”(名前不明)がすばらしく引き立ってみえます。
これは、近くのイルミネイションのプロ滝野さんが苦心の末、作り上げたものです。
滝野さんは日立シビックセンターのスターライトイルミネイションのデザインや飾りつけにもたずさわっています。


















cjs0188 at 16:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年11月30日

ヒタチスターライトイルミネイション〜天球屋上から見ると

日時:平成18年11月23日(木)〜12月25日(月)
点灯時間16:30〜24:00
会場:JR常陸駅前 日立新都市広場
土日に天球の屋上が開放されています。
12/9(土)・10(日)・16(土)・17(日)・23(土)
日立スターライトイルミネイション屋上日立スターライトイルミネイション屋上






日立スターライトイルミネイション屋上日立スターライトイルミネイション屋上






日立スターライトイルミネイション屋上日立スターライトイルミネイション屋上

cjs0188 at 10:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ