クリスマスイルミネィション

2009年12月22日

クリスマスイルミネィションin高萩

まちなかイルミネーション
期間:12月5日から来年1月8日まで
場所:高萩駅前および中心市街地
目的:中心市街地活性化
 この時期恒例の、まちなかを飾る「まちなかイルミネーション」は、高萩駅前にメインシンボルタワーを配置し、駅前通り、小桜通りなどに青と白を主体としたイルミネーションが飾られています。
メインイルミネーションはピラミッド型で「We Love Takahagi」という文字がきらめいています。

 高萩市は明治時代以降、郡役所、税務署、営林署、警察署などが設置され、また常磐炭田の南端に位置する石炭産業の町として、茨城県北部海岸部の政治経済の中心的な役割を担いつつ発展した町です。
 現在、海と緑を生かした新たなライフスタイルに対応した町づくりの取り組みがなされています。
 
高萩駅舎は大正15年4月竣工といわれる木造、大きな破風が特徴的で、ライトアップにより美しい姿が見られます。
イルミネーション高萩駅イルミネーション高萩駅






イルミネーション高萩駅イルミネーション高萩駅






イルミネーション高萩駅イルミネーション高萩駅

cjs0188 at 00:02|PermalinkComments(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ