大洗あんこう祭
2007年11月03日
大海祭(たいかいさい) あんこうその3
手順8.ソデをとる。(大洗流)ソデはコリコリとおいしい。


手順9.ほほ肉をとる。


手順10.卵巣をとる。


手順11.腸を捨てる。


手順12.ここで胃袋をとる。(大洗流)


手順13.白身をとる。


手順14.最後に骨だけに




手順9.ほほ肉をとる。


手順10.卵巣をとる。


手順11.腸を捨てる。


手順12.ここで胃袋をとる。(大洗流)


手順13.白身をとる。


手順14.最後に骨だけに


cjs0188 at 07:20|Permalink│Comments(0)│
大海祭(たいかいさい) あんこうその1
大洗ポートフェスタ&大洗あんこう祭
日時:平成19年10月27日(土)から28日(日)
(27日は大雨のため中止)9時から15時30分
会場:大洗港第4埠頭(イベントバース)
大洗あんこう祭りではあんこう吊し切りが3回行われますが、28日11:00からの実演を取材しました。
あんこうの重さは16kg 料理人はかっちゃんです。
その手順は大洗流なのか「よう・そろーあんこう祭り」(平潟流)や「みなと産業祭」(那珂湊流)とは違う手順で行われました。
手順1.ヒレをとる。


手順2.尾ひれをとる。


手順3.胸ひれをとる。平潟流、那珂湊流ではなかった。


手順4.いきなりアンキモをとる。(皮を剥ぐ前にアンキモをとる。)


日時:平成19年10月27日(土)から28日(日)
(27日は大雨のため中止)9時から15時30分
会場:大洗港第4埠頭(イベントバース)
大洗あんこう祭りではあんこう吊し切りが3回行われますが、28日11:00からの実演を取材しました。
あんこうの重さは16kg 料理人はかっちゃんです。
その手順は大洗流なのか「よう・そろーあんこう祭り」(平潟流)や「みなと産業祭」(那珂湊流)とは違う手順で行われました。
手順1.ヒレをとる。


手順2.尾ひれをとる。


手順3.胸ひれをとる。平潟流、那珂湊流ではなかった。


手順4.いきなりアンキモをとる。(皮を剥ぐ前にアンキモをとる。)


cjs0188 at 06:49|Permalink│Comments(0)│