笠間焼き
2010年01月07日
笠間焼第11回彩初窯市(2)虎の作品
笠間焼第11回彩初窯市(2)虎の作品
◆会期:[2010]平成22年1月2日(土)〜5日(火)
◆会場:笠間陶芸の丘
◆主催:笠間焼協同組合0296-73-0058
新春恒例の笠間焼「彩初窯市」が過去最多の83の工房が出店して開催されました。
その都度行われる企画展示を見るのが楽しみです。
今回は干支の虎に関する作品が展示され、興味深く見るうちに陶芸家の独創性に感心しました。
陶房ごとにオリジナルな造形が並びます。
「陶による雛人形展」が1月下旬から始まりますが、一部のお店では雛人形がすでに展示されていました。
◆会期:[2010]平成22年1月2日(土)〜5日(火)
◆会場:笠間陶芸の丘
◆主催:笠間焼協同組合0296-73-0058
新春恒例の笠間焼「彩初窯市」が過去最多の83の工房が出店して開催されました。
その都度行われる企画展示を見るのが楽しみです。
今回は干支の虎に関する作品が展示され、興味深く見るうちに陶芸家の独創性に感心しました。
陶房ごとにオリジナルな造形が並びます。
「陶による雛人形展」が1月下旬から始まりますが、一部のお店では雛人形がすでに展示されていました。
cjs0188 at 00:51|Permalink│Comments(0)│
2010年01月06日
笠間焼第11回彩初釜市(1)虎の作品
笠間焼第11回彩初窯市(1)虎の作品
◆会期:[2010]平成22年1月2日(土)〜5日(火)
◆会場:笠間陶芸の丘
◆主催:笠間焼協同組合0296-73-0058
新春恒例の笠間焼「彩初窯市」が過去最多の83の工房が出店して開催されました。
そのつど行われる企画展示を見るのが楽しみです。
今回は干支の虎に関する作品が展示され、興味深く見るうちに陶芸家の独創性に感心しました。
陶房ごとにオリジナルな造形が並びます。
◆会期:[2010]平成22年1月2日(土)〜5日(火)
◆会場:笠間陶芸の丘
◆主催:笠間焼協同組合0296-73-0058
新春恒例の笠間焼「彩初窯市」が過去最多の83の工房が出店して開催されました。
そのつど行われる企画展示を見るのが楽しみです。
今回は干支の虎に関する作品が展示され、興味深く見るうちに陶芸家の独創性に感心しました。
陶房ごとにオリジナルな造形が並びます。
cjs0188 at 00:00|Permalink│Comments(0)│
2009年09月22日
笠間火器展
笠間火器展
[2009]平成21年9月19日(土)〜23日(水・祝)
進化する耐熱用食器 新作約100点を笠間市内26店舗で展示販売
開催本部では11:00〜15:00 地元の取れたての農産物を笠間火器で調理した料理が試食できます。
新米の塩むすび&おこげ
栗ご飯・とん汁
笠間の土と鉱物を混ぜ特殊な釉薬で製作されているらしいですが、形の変わった火器が多いので、その特徴や使い方をお店の人に聞きながら選ぶ必要があります。
直火にも耐えられ、高温でも割れにくい特徴があります。ただIHヒーターには適合していないそうです。
[2009]平成21年9月19日(土)〜23日(水・祝)
進化する耐熱用食器 新作約100点を笠間市内26店舗で展示販売
開催本部では11:00〜15:00 地元の取れたての農産物を笠間火器で調理した料理が試食できます。
新米の塩むすび&おこげ
栗ご飯・とん汁
笠間の土と鉱物を混ぜ特殊な釉薬で製作されているらしいですが、形の変わった火器が多いので、その特徴や使い方をお店の人に聞きながら選ぶ必要があります。
直火にも耐えられ、高温でも割れにくい特徴があります。ただIHヒーターには適合していないそうです。
cjs0188 at 06:54|Permalink│Comments(0)│
2008年02月02日
桃宴 笠間のお雛様展 ギャラリー爽鳳
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
ギャラリー爽鳳では炭化焼き締め法で作ったお雛様が展示されています。
落ち着いた趣があります。
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
ギャラリー爽鳳では炭化焼き締め法で作ったお雛様が展示されています。
落ち着いた趣があります。
cjs0188 at 07:34|Permalink│Comments(0)│
2008年02月01日
桃宴 笠間のお雛様展 工芸の丘ギャラリー
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間工芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
中村さんの作品
清水さんの作品
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間工芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
中村さんの作品
清水さんの作品
cjs0188 at 06:12|Permalink│Comments(0)│
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
岡田さんの作品
天野さんの作品
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
岡田さんの作品
天野さんの作品
cjs0188 at 00:10|Permalink│Comments(0)│
2008年01月31日
桃宴 吊るし雛飾り展示
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間稲荷門前通り商店街では吊し雛飾り・古雛飾りが成されています。
主に笹目酒造の蔵で、古布で作った吊し雛がきれいに飾られています。
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間稲荷門前通り商店街では吊し雛飾り・古雛飾りが成されています。
主に笹目酒造の蔵で、古布で作った吊し雛がきれいに飾られています。
cjs0188 at 06:47|Permalink│Comments(0)│
2008年01月30日
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展 やまざき陶苑
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
やまざき陶苑では成形した雛人形を庭で天日干し(乾燥)中です。製作過程がわかって興味を持って観察してきました。
炭化焼き締め法で作られた立ち雛
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
やまざき陶苑では成形した雛人形を庭で天日干し(乾燥)中です。製作過程がわかって興味を持って観察してきました。
炭化焼き締め法で作られた立ち雛
cjs0188 at 00:08|Permalink│Comments(0)│
2008年01月29日
桃宴 笠間のお雛様展 原陶工房
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
原陶工房では「夫婦干支雛」が売り、独特な雰囲気の雛人形です。
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
陶の小径を歩いてみました。
小径に沿って並ぶ窯元や工房ではオリジナルの陶雛を展示即売しています。
原陶工房では「夫婦干支雛」が売り、独特な雰囲気の雛人形です。
cjs0188 at 22:47|Permalink│Comments(0)│
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
澤さんの作品
永島さんの作品
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
澤さんの作品
永島さんの作品
cjs0188 at 00:20|Permalink│Comments(2)│
2008年01月28日
桃宴 笠間焼陶雛
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
陶芸作家 渡辺さんの作品
陶芸作家 高橋さんの作品 豆立雛と塔雛
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
陶芸作家 渡辺さんの作品
陶芸作家 高橋さんの作品 豆立雛と塔雛
cjs0188 at 08:58|Permalink│Comments(0)│
2008年01月27日
桃宴 笠間のお雛様展
桃宴 笠間焼陶雛や手作りによる雛人形展
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
会期2008年1月26日(土)〜3月3日(月)まで
笠間市内のお店や工房でオリジナルの陶雛人形が展示即売されています。
笠間陶芸の丘ギャラリーに展示されている笠間焼陶芸家の作品を順次紹介します。
cjs0188 at 23:08|Permalink│Comments(0)│
2008年01月13日
第9回「彩初窯市」 ねもっ陶
笠間焼き第9回「彩初窯市(いろどりはつがまいち)」
開催日時:平成20年1月2日(水)〜6日(日)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
笠間焼協同組合主催で、陶芸家や窯元61人が出展、それぞれ個性をこらして700点の陶器を展示即売していました。
八郷町から根本通治さんの創作陶器作品です。
石岡市の旧八郷地域には十数の窯があり個性豊かな陶芸家・工芸家が創作作品にとりくんでいます。
見たこと無い独特の文様はどのように作るのでしょうか?
誰も他にやっていないと言う技法で、ベンガラを吹き付けたあと、彫刻する方法をとります。
吹き付けるベンガラの量を調節しグラデーションを表現します。
ただ焼くときの温度によって、気に入った模様にならないときが多いそうです。
開催日時:平成20年1月2日(水)〜6日(日)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
笠間焼協同組合主催で、陶芸家や窯元61人が出展、それぞれ個性をこらして700点の陶器を展示即売していました。
八郷町から根本通治さんの創作陶器作品です。
石岡市の旧八郷地域には十数の窯があり個性豊かな陶芸家・工芸家が創作作品にとりくんでいます。
見たこと無い独特の文様はどのように作るのでしょうか?
誰も他にやっていないと言う技法で、ベンガラを吹き付けたあと、彫刻する方法をとります。
吹き付けるベンガラの量を調節しグラデーションを表現します。
ただ焼くときの温度によって、気に入った模様にならないときが多いそうです。
cjs0188 at 00:04|Permalink│Comments(0)│
2008年01月11日
第9回「彩初窯市 のむ・のむ展
笠間焼き第9回「彩初窯市(いろどりはつがまいち)」
開催日時:平成20年1月2日(水)〜6日(日)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
笠間焼協同組合主催で、陶芸家や窯元61人が出展、それぞれ個性をこらして700点の陶器を展示即売していました。
また特別企画展として「のむ・のむ展」がおこなわれています。1月21日まで。
飲むための器・呑むための器の展示です。
64人の作家による湯飲み、ぐい飲み、マグカップなど600点余が展示即売されています。
開催日時:平成20年1月2日(水)〜6日(日)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
笠間焼協同組合主催で、陶芸家や窯元61人が出展、それぞれ個性をこらして700点の陶器を展示即売していました。
また特別企画展として「のむ・のむ展」がおこなわれています。1月21日まで。
飲むための器・呑むための器の展示です。
64人の作家による湯飲み、ぐい飲み、マグカップなど600点余が展示即売されています。
cjs0188 at 06:52|Permalink│Comments(0)│
2008年01月09日
第9回「彩初窯市(いろどりはつがまいち)」 ともしび博士
笠間焼き第9回「彩初窯市(いろどりはつがまいち)」
開催日時:平成20年1月2日(水)〜6日(日)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
笠間焼協同組合主催で、陶芸家や窯元61人が出展、それぞれ個性をこらして700点の陶器を展示即売していました。
ともしび博士 森田努さんの独特な作品をご覧下さい。
このデザインはいつどこから湧き出すのでしょうか?
「”作りたいッ!”という情熱でひとつひとつ手作り」とのことでした。
「体育座り」と「コロボッ栗」
開催日時:平成20年1月2日(水)〜6日(日)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
笠間焼協同組合主催で、陶芸家や窯元61人が出展、それぞれ個性をこらして700点の陶器を展示即売していました。
ともしび博士 森田努さんの独特な作品をご覧下さい。
このデザインはいつどこから湧き出すのでしょうか?
「”作りたいッ!”という情熱でひとつひとつ手作り」とのことでした。
「体育座り」と「コロボッ栗」
cjs0188 at 06:57|Permalink│Comments(0)│
2008年01月07日
第9回「彩初窯市(いろどりはつがまいち)」
笠間焼き第9回「彩初窯市(いろどりはつがまいち)」
開催日時:平成20年1月2日(水)〜6日(日)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
笠間焼協同組合主催で、陶芸家や窯元61人が出展、それぞれ個性をこらして700点の陶器を展示即売していました。
甘酒無料サービス、餃子饅頭の販売もありました。
開催日時:平成20年1月2日(水)〜6日(日)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
笠間焼協同組合主催で、陶芸家や窯元61人が出展、それぞれ個性をこらして700点の陶器を展示即売していました。
甘酒無料サービス、餃子饅頭の販売もありました。
cjs0188 at 07:10|Permalink│Comments(0)│
2007年06月26日
康津青磁日本巡回展
康津(かんじん)青磁日本巡回展
期日:平成19年6月19日(火)〜24日(日)
会場:笠間工芸の丘クラフトホール
康津(かんじん)は韓国南部の町で高麗青磁のメッカとして9世紀から14世紀にかけてその名を世界的に知らしめました。
康津青磁は独特の青が美しく、象がん技法で様々に刻まれた文様が韓国らしさを魅せています。(取材に行ったのが最終日だったので事後報告させていただきます。)
期日:平成19年6月19日(火)〜24日(日)
会場:笠間工芸の丘クラフトホール
康津(かんじん)は韓国南部の町で高麗青磁のメッカとして9世紀から14世紀にかけてその名を世界的に知らしめました。
康津青磁は独特の青が美しく、象がん技法で様々に刻まれた文様が韓国らしさを魅せています。(取材に行ったのが最終日だったので事後報告させていただきます。)
cjs0188 at 05:26|Permalink│Comments(0)│
笠間焼き伝統工芸士展2007
期日:平成19年6月6日(水)〜24日(日)
会場:笠間工芸の丘クラフトギャラリー
経済産業大臣指定の伝統的工芸品の製造に従事されている技術者のなかから、高度の技術・技法を保持する人が「伝統工芸士」として認定されています。
笠間焼伝統工芸士13名の作品展示会です。(取材に行ったのが最終日だったので事後報告させていただきます。)
会場:笠間工芸の丘クラフトギャラリー
経済産業大臣指定の伝統的工芸品の製造に従事されている技術者のなかから、高度の技術・技法を保持する人が「伝統工芸士」として認定されています。
笠間焼伝統工芸士13名の作品展示会です。(取材に行ったのが最終日だったので事後報告させていただきます。)
cjs0188 at 04:51|Permalink│Comments(0)│
2007年05月06日
2007年05月05日
笠間焼き「陶炎祭(ひまつり)」:加賀たいち工房
「陶炎祭(ひまつり)」
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
加賀たいち工房 直火の器
人のやらないものを作るというスタンスで直火のなべなどを作っています。
右の鍋のフタに値段が書いてある。
値段表まで笠間焼きで作ってしまった。(右の写真)
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
加賀たいち工房 直火の器
人のやらないものを作るというスタンスで直火のなべなどを作っています。
右の鍋のフタに値段が書いてある。
値段表まで笠間焼きで作ってしまった。(右の写真)
cjs0188 at 12:58|Permalink│Comments(0)│
笠間焼き「陶炎祭(ひまつり)」:堤綾子さんの作品
「陶炎祭(ひまつり)」
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
堤綾子さんの作品
大きなオブジェはひも状の粘土を重ねながら、数日にわたって作り上げるそうです。
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
堤綾子さんの作品
大きなオブジェはひも状の粘土を重ねながら、数日にわたって作り上げるそうです。
cjs0188 at 00:45|Permalink│Comments(0)│
2007年05月04日
笠間焼き「陶炎祭(ひまつり)」:佐野有子さんのお店
「陶炎祭(ひまつり)」
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
佐野有子さんのお店テーマ:Natural&Modem
女性らしい灯りのオブジェに特徴があります。
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
佐野有子さんのお店テーマ:Natural&Modem
女性らしい灯りのオブジェに特徴があります。
cjs0188 at 00:14|Permalink│Comments(0)│
2007年05月03日
笠間焼き「陶炎祭」:小林政美さんの作品
「陶炎祭(ひまつり)」
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
小林政美さんの作品
茨城県芸術祭美術展優秀賞などたくさんの賞を受賞している作家です。
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
小林政美さんの作品
茨城県芸術祭美術展優秀賞などたくさんの賞を受賞している作家です。
cjs0188 at 00:54|Permalink│Comments(0)│
2007年05月02日
笠間焼き「陶炎祭」:連理窯
「陶炎祭(ひまつり)」
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
小峰尚さん「連理窯」
どのようにして作るのかわからない造形作品です。
「無限軌道」(下右)と名付けられた作品は「8の字」が2個からみあって、始まりも終わりもない不思議な造形です。
どの作品も一体で成形したのち、中をくり抜いてつくるそうです。
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
小峰尚さん「連理窯」
どのようにして作るのかわからない造形作品です。
「無限軌道」(下右)と名付けられた作品は「8の字」が2個からみあって、始まりも終わりもない不思議な造形です。
どの作品も一体で成形したのち、中をくり抜いてつくるそうです。
cjs0188 at 09:48|Permalink│Comments(0)│
2007年05月01日
笠間焼き「陶炎祭(ひまつり)」:真木未波さんのお店
「陶炎祭(ひまつり)」
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
真木未波さんのお店:独特な雰囲気があります。
黒い笠間焼きは炭化焼き締め法で作ります。
(焼成の段階で木炭を陶器の近くに置くそうです。)
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
真木未波さんのお店:独特な雰囲気があります。
黒い笠間焼きは炭化焼き締め法で作ります。
(焼成の段階で木炭を陶器の近くに置くそうです。)
cjs0188 at 09:11|Permalink│Comments(0)│
笠間焼き「陶炎祭(ひまつり)」:おいしいお店
「陶炎祭(ひまつり)」
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
200軒もの笠間焼きのテントを見て歩くとお腹がすきますね。
そんな時、個性的な食べ物を提供してい笠間焼きのお店で一休み。
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
200軒もの笠間焼きのテントを見て歩くとお腹がすきますね。
そんな時、個性的な食べ物を提供してい笠間焼きのお店で一休み。
cjs0188 at 08:57|Permalink│Comments(0)│
2007年04月30日
「陶炎祭(ひまつり)」:いたずら板皿展
「陶炎祭(ひまつり)」
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
企画展:いたずら板皿展・身もフタもある器展
これらのお皿をどのように使えばいいのか、何を盛りつければ引き立つのか、想像することが楽しくなります。
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
企画展:いたずら板皿展・身もフタもある器展
これらのお皿をどのように使えばいいのか、何を盛りつければ引き立つのか、想像することが楽しくなります。
cjs0188 at 23:36|Permalink│Comments(0)│
笠間焼き「陶炎祭(ひまつり)」:ぐいのみ1000個展
「陶炎祭(ひまつり)」
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
特別展:ぐいのみ1000個展
その日の気分でぐい飲みを選んで、お酒をいただく。
日時:平成19年4月29日(日)〜5月5日(土)
場所:笠間芸術の森公園
茨城県笠間市笠間2345
特別展:ぐいのみ1000個展
その日の気分でぐい飲みを選んで、お酒をいただく。
cjs0188 at 08:27|Permalink│Comments(0)│