2012年02月29日
二本松市伝統芸能祭(4)熊野神社の三匹獅子舞
第14回にほんまつ伝統芸能祭
[日時](2012)平成24年2月26日(日)10:00〜17:30
[場所]二本松市民会館
熊野神社の三匹獅子舞
この獅子舞は旧東和町戸沢地区に鎮座している熊野神社の祭礼に奉納されている獅子舞です。
舞は8種目で太郎獅子、次郎獅子、雌獅子の3名とささらすり1名で行われます。
二人の雄獅子が、一人の雌獅子を奪い合うお話が展開されます。
茨城で行われる獅子舞では、雌獅子は紅い色をしているのが普通ですが、この獅子舞は黒い頭をしていて雄雌の区別がつきません。これが茨城と福島の獅子舞の違いです。






[日時](2012)平成24年2月26日(日)10:00〜17:30
[場所]二本松市民会館
熊野神社の三匹獅子舞
この獅子舞は旧東和町戸沢地区に鎮座している熊野神社の祭礼に奉納されている獅子舞です。
舞は8種目で太郎獅子、次郎獅子、雌獅子の3名とささらすり1名で行われます。
二人の雄獅子が、一人の雌獅子を奪い合うお話が展開されます。
茨城で行われる獅子舞では、雌獅子は紅い色をしているのが普通ですが、この獅子舞は黒い頭をしていて雄雌の区別がつきません。これが茨城と福島の獅子舞の違いです。





