2010年11月05日

古徳沼の白鳥 5羽 11月5日

那珂市瓜連の古徳沼は白鳥の飛来地。

 古徳沼は白鳥の越冬地として有名な農業用溜め池です。
谷地田から流れ出す水を土手で堰き止め、水田に供給する役目のため池で、西から南、東方向は里山に囲まれ、北側から東南方向が開け田畑が広がり人家が散在しています。

 白鳥は通常東方向から飛来しますが、大きな建物がなく、また3月には朝日が昇る方向なので絶好の撮影ポイントであり、多くのカメラマンで賑わっています。
里山側も、黒い杉林をバックに白い白鳥が飛翔する情景がすばらしく、絶好の撮影ポイントです。

 白鳥に伴って、キンクロハジロ、ヒドリガモ、オナガガモなどが多数飛来し、時にはヒシクイ、ヨシガモ、オシドリも見られ、カワセミは季節を問わず観察できるなどバードウォッチングも楽しむことができます。

[2010]平成22年11月5日朝8時頃撮影
白鳥5羽。オナガガモ、キンクロハジロなどのカモ類が多数すでに飛来しています。
今シーズンの初飛来は10月23日に1羽。
白鳥古徳沼10-11-15 5羽白鳥古徳沼10-11-15 5羽








白鳥古徳沼10-11-15 5羽白鳥古徳沼10-11-15 5羽

cjs0188 at 15:01│Comments(0) 白鳥の古徳沼 | 鉾田市

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ