2010年07月13日
ひたちサンドアートフェスティバルin河原子(4)雨天製作中
ひたちサンドアートフェスティバルin河原子
開 催 日:[2010]平成22年7月17日(土)<雨天順延>
会 場:河原子漁港&河原子海岸にて
大・中型砂像制作期間:7月3日(土)〜17日(土)
砂像展示期間:8月20日頃まで
主催:社団法人日立青年会議所 地域未来委員会
ひたちサンドアート実行委員会
梅雨末期の雨、時には激しく降ってせっかく作った作品を崩してしまいかねません。
茨城キリスト教大学美術部の作品は「アンパンマン」をテーマにデザインし、子どもたちがおおいに喜んでくれる作品になっています。
ところが雨で「食パンマン」「カレーパンマン」の顔が崩れてました。
大学で講義が始まる前に女子学生二人が、砂像の修復を行なっていました。道具は左官コテ、移植コテ、竹べら、表面には固化剤を噴霧して固めます。








開 催 日:[2010]平成22年7月17日(土)<雨天順延>
会 場:河原子漁港&河原子海岸にて
大・中型砂像制作期間:7月3日(土)〜17日(土)
砂像展示期間:8月20日頃まで
主催:社団法人日立青年会議所 地域未来委員会
ひたちサンドアート実行委員会
梅雨末期の雨、時には激しく降ってせっかく作った作品を崩してしまいかねません。
茨城キリスト教大学美術部の作品は「アンパンマン」をテーマにデザインし、子どもたちがおおいに喜んでくれる作品になっています。
ところが雨で「食パンマン」「カレーパンマン」の顔が崩れてました。
大学で講義が始まる前に女子学生二人が、砂像の修復を行なっていました。道具は左官コテ、移植コテ、竹べら、表面には固化剤を噴霧して固めます。







