2009年10月08日

柿岡のじゃかもこじゃん(3)天狐・種稼

柿岡のじゃかもこじゃん(3)天狐・種稼
◆開催日時:[2009]平成21年10月02(金)〜03日(土) 
 午後7時〜午後11時
 旧8月14〜15日(毎年中秋の名月の日に行う)
◆開催場所:石岡市(旧新治郡八郷町) 柿岡 八幡神社
◆内容:八幡神社の太々神楽(十二座神楽)
◆問合せ:石岡市観光協会029-923-1111
ゆったりゆったりと同じ動作を繰り返す舞,味わいのある神楽です。
中秋の名月の夜、旧八郷町柿岡 八幡神社において伝統の太々神楽が奉納されました。
通称”じゃかもこじゃん”といわれ、他の出雲流太々神楽とは趣が異なります。

天狐(てんこ)・種稼(たねかし)
狐と種稼による種まきの所作を行う。
最初狐が出てくるがその足の運びがおもしろく、内股で足を後に跳ね上げながら踊るので、子どもたちは「女のきつねだ!」といって囃し立てます。
天狐てんこ種稼たねかし天狐てんこ種稼たねかし






天狐てんこ種稼たねかし天狐てんこ種稼たねかし






天狐てんこ種稼たねかし天狐てんこ種稼たねかし

cjs0188 at 00:25│Comments(0) お祭り | 石岡市

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ