2008年01月25日

茅根町正月行事 鳥追い小屋パチッパチッパチッパチッ

茅根町正月行事 鳥追い小屋
会場:常陸太田市茅根町公民館近くの田圃
日時:平成20年1月19日午後5時から6時45分
昔懐かしい鳥追い小屋で親子のふれあいを。
伝統行事を体験することにより、子供たちの思いでづくり、地域住民の交流を目指して、途絶えていた小正月の行事を復活させて14回目の鳥追いが行われました。

お餅、田楽、あたたかいレモン水、ウーロン茶、具たくさんの豚汁でお腹いっぱいになった子供たちは鬼ごっこで遊びます。
鬼ごっこにも飽きた午後6時30分頃、鳥追い小屋が燃やされます。
北風が吹いているので、南の小屋から点火、パチッパチッパチッパチッと篠竹が破裂するすさまじい音が響きわたります。
この音に田圃の虫や害鳥が退散すると言われています。
と鳥追い小屋(15)茅根町燃えると鳥追い小屋(15)茅根町燃える







と鳥追い小屋(15)茅根町燃えると鳥追い小屋(15)茅根町燃える

cjs0188 at 06:51│Comments(0) 年中行事 | 常陸太田市

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ