2008年01月06日
一乗院毘沙門堂だるま市 白河だるま
一乗院毘沙門堂だるま市 平成20年1月3日
願い事は厄除け、方位除け、商売繁盛、開運・勝運、家内安全、試験合格、心願成就、交通安全。
茨城県那珂市飯田1085
白河出身で那珂市在住のおじさんが白河だるまを取り寄せて販売しています。
白河だるまは顔の中に「鶴亀・松竹梅」が入った全体的に福々しい感じが特徴です。
眉は鶴、ひげは亀、口の下に竹、びんひげに松と梅がデザインされています。
願い事は厄除け、方位除け、商売繁盛、開運・勝運、家内安全、試験合格、心願成就、交通安全。
茨城県那珂市飯田1085
白河出身で那珂市在住のおじさんが白河だるまを取り寄せて販売しています。
白河だるまは顔の中に「鶴亀・松竹梅」が入った全体的に福々しい感じが特徴です。
眉は鶴、ひげは亀、口の下に竹、びんひげに松と梅がデザインされています。