2007年03月27日

茨城あんこう:久慈漁港

底引き漁
常磐沖で操業を終えた底引き船は夕方久慈漁港に帰港します。
水揚げ、仕分け、セリ、箱詰めなどの作業で賑わいます。
いろいろな魚が水揚げされているうち、2kg以上あるあんこうを「茨城あんこう」のタグをつけて、ブランド化しています。
久慈漁港070326あんこう久慈漁港070326あんこう







エイはこの姿のまま売っていることは滅多になく、ひれの部分が切り身で売られています。
煮付けにしてニコゴリを味わいます。
久慈漁港070326久慈漁港070326







スケトウダラとドンコ
久慈漁港070326久慈漁港070326







2月に確認したお魚
アナゴ、アンコウ、サバ、サヨリ、シラウオ、スケトウダラ、スズキ、ソイ、ドンコ、ハダカメヒカリ、ヒラガニ、ヒラメ、フグ、ホウボウ、マコガレイ、マトウダイ、ミズダコ、ヤナギガレイ、ヤリイカ

3月に確認したお魚
アカジ、アナゴ、アンコウ、エイ、オオガイ、カワハギ、ケガニ、サヨリ、シラウオ、スケトウダラ、ツブガイ、ドンコ、ナメタカレイ、ヒラメ、ホウボウ、ブドウエビ、ベニズワイガニ、ボタンエビ、ミズダコ、メヒカリ


これらのお魚は日立おさかなセンターなどで販売されています。




cjs0188 at 00:18│Comments(0) 久慈漁港のお魚・日立おさかなセンター | 日立市のお祭り・イベント

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ