2006年10月24日
常陸秋そばの脱穀〜脱穀機で
常陸秋そばの脱穀風景です。(常陸太田市赤土町にて:2006-10-22撮影)
この農家では自宅庭にそばを運び入れて作業しています。
脱穀機から、そばの茎混じりで出てきます。
そばの実を選別するため”とうみ”を使います。
(手動回転式送風選別機?)
脱穀したそばの茎は燃してしまいます。
(燃す 茨城弁で”もす”・・・標準語で”もやす”)
この農家では自宅庭にそばを運び入れて作業しています。
脱穀機から、そばの茎混じりで出てきます。
そばの実を選別するため”とうみ”を使います。
(手動回転式送風選別機?)
脱穀したそばの茎は燃してしまいます。
(燃す 茨城弁で”もす”・・・標準語で”もやす”)