2009年08月
2009年08月30日
ほこたの夏祭り(1)鉾神社の大祭礼
ほこたの夏祭り(1)発與祭(神輿のご出社に際して行われる祭典)
鉾神社の大祭礼
開催日時 2009年8月28日〜30日
開催場所 茨城県鉾田市 鉾神社、市内中心地
鉾神社では三体の祭神も持つ格式の高い神社です。
祭神:日本武尊命(右座)・大巳貴命(大国主命・主座)・武甕槌命(左座)
400年以上の歴史を持つ夏祭り。
無病息災、交通安全、五穀豊穣などを願い、御輿や山車が各町から繰り出され、威勢の良いかけ声とともに鉾田町内を練り歩く勇壮な祭りです。期間中は、子どもからお年寄りまで町中に繰り出し、夜中までにぎわいます。
発與祭の次第は
・祭典
・舞の奉納(浦安の舞?)
・記念撮影
・鉾神社の由来説明
・若頭のあいさつ
・サァサァサ ワッショイワッショウワッショイ・・・と威勢良く神輿を揉む。
しばらく境内で神輿を揉み、気合いが入った時分に鳥居をくぐってご出社、子ども神輿、7台の山車とともに市内を巡幸してまわります。
鳥居をくぐるときには肩から下ろし、金の鳳凰が引っかからないように無事にくぐり抜ける所作が見ものです。








鉾神社の大祭礼
開催日時 2009年8月28日〜30日
開催場所 茨城県鉾田市 鉾神社、市内中心地
鉾神社では三体の祭神も持つ格式の高い神社です。
祭神:日本武尊命(右座)・大巳貴命(大国主命・主座)・武甕槌命(左座)
400年以上の歴史を持つ夏祭り。
無病息災、交通安全、五穀豊穣などを願い、御輿や山車が各町から繰り出され、威勢の良いかけ声とともに鉾田町内を練り歩く勇壮な祭りです。期間中は、子どもからお年寄りまで町中に繰り出し、夜中までにぎわいます。
発與祭の次第は
・祭典
・舞の奉納(浦安の舞?)
・記念撮影
・鉾神社の由来説明
・若頭のあいさつ
・サァサァサ ワッショイワッショウワッショイ・・・と威勢良く神輿を揉む。
しばらく境内で神輿を揉み、気合いが入った時分に鳥居をくぐってご出社、子ども神輿、7台の山車とともに市内を巡幸してまわります。
鳥居をくぐるときには肩から下ろし、金の鳳凰が引っかからないように無事にくぐり抜ける所作が見ものです。








北茨城市民夏まつり(7)雨情の里牛
第2回北茨城市民夏まつり
「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
お祭りで訪れた町の地の食べ物をいただくのも楽しみ方の一つ。
北茨城で生産する和牛肉を「雨情の里牛」「花園牛」とブランド化して売り出しています。
今回のおみやげは「雨情の里牛」「花園牛」メンチカツ5個入りパック500円を買い求めました。
(「雨情の里牛」と「花園牛」の違いは「黒毛和牛」と「交雑種」との違いがあるそうですがどちらがどちらだったのかメモを忘れてしまいました。)






「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
お祭りで訪れた町の地の食べ物をいただくのも楽しみ方の一つ。
北茨城で生産する和牛肉を「雨情の里牛」「花園牛」とブランド化して売り出しています。
今回のおみやげは「雨情の里牛」「花園牛」メンチカツ5個入りパック500円を買い求めました。
(「雨情の里牛」と「花園牛」の違いは「黒毛和牛」と「交雑種」との違いがあるそうですがどちらがどちらだったのかメモを忘れてしまいました。)






2009年08月29日
北茨城市民夏まつり(6)ゲーム大道芸
第2回北茨城市民夏まつり
「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
大豆つかみゲーム
手でつかむ量を競うのではなく、箸でつまんでお椀(まめっ子くん)にいくら入れるかを競う1分間のゲーム。
和食作法の行儀の改善や、日本の伝統的な食文化を伝える一助となることを目的に、子どもたちの「食育イベント」として行われるゲームです。
大人も参加したほうが良いかも。






「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
大豆つかみゲーム
手でつかむ量を競うのではなく、箸でつまんでお椀(まめっ子くん)にいくら入れるかを競う1分間のゲーム。
和食作法の行儀の改善や、日本の伝統的な食文化を伝える一助となることを目的に、子どもたちの「食育イベント」として行われるゲームです。
大人も参加したほうが良いかも。






2009年08月28日
北茨城市民夏まつり(5)フラガール公演5曲目
第2回北茨城市民夏まつり
「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(5)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。
常磐ハワイアンセンターの時代、子供会の夏休みの行事で、近所の子どもたちを連れてプールに行ったときにフラダンスを見た記憶がある程度で、こんなに間近でしかも無料で見られて楽しい思いをしました。
曲名や踊りの説明がないのでわかりかねますが、5曲目もたぶんタヒチアンダンスだと思われます。
強烈なリズムで赤い色彩が踊り、回り、跳ねる、観客の口がポカンと開いたままです。






「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(5)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。
常磐ハワイアンセンターの時代、子供会の夏休みの行事で、近所の子どもたちを連れてプールに行ったときにフラダンスを見た記憶がある程度で、こんなに間近でしかも無料で見られて楽しい思いをしました。
曲名や踊りの説明がないのでわかりかねますが、5曲目もたぶんタヒチアンダンスだと思われます。
強烈なリズムで赤い色彩が踊り、回り、跳ねる、観客の口がポカンと開いたままです。






2009年08月27日
北茨城市民夏まつり(4)フラガール公演4曲目
第2回北茨城市民夏まつり
「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(4)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。
常磐ハワイアンセンターの時代、子供会の夏休みの行事で、近所の子どもたちを連れてプールに行ったときにフラダンスを見た記憶がある程度で、こんなに間近でしかも無料で見られて楽しい思いをしました。
曲名や踊りの説明がないのでわかりかねますが、4曲目はたぶんタヒチアンダンスだと思われます。
強烈なリズムで赤い色彩が踊り、回り、跳ねる、観客の口がポカンと開いたままです。






「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(4)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。
常磐ハワイアンセンターの時代、子供会の夏休みの行事で、近所の子どもたちを連れてプールに行ったときにフラダンスを見た記憶がある程度で、こんなに間近でしかも無料で見られて楽しい思いをしました。
曲名や踊りの説明がないのでわかりかねますが、4曲目はたぶんタヒチアンダンスだと思われます。
強烈なリズムで赤い色彩が踊り、回り、跳ねる、観客の口がポカンと開いたままです。






2009年08月26日
北茨城市民夏まつり(3)フラガール公演3曲目
第2回北茨城市民夏まつり(3)フラガール公演3曲目
「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(3)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。
常磐ハワイアンセンターの時代、子供会の夏休みの行事で、近所の子どもたちを連れてプールに行ったときにフラダンスを見た記憶がある程度で、こんなに間近でしかも無料で見られて楽しい思いをしました。




「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(3)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。
常磐ハワイアンセンターの時代、子供会の夏休みの行事で、近所の子どもたちを連れてプールに行ったときにフラダンスを見た記憶がある程度で、こんなに間近でしかも無料で見られて楽しい思いをしました。




2009年08月25日
北茨城市民夏まつり(2)フラガール公演2曲目
第2回北茨城市民夏まつり
「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(2)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。
常磐ハワイアンセンターの時代、子供会の夏休みの行事で、近所の子どもたちを連れてプールに行ったときにフラダンスを見た記憶がある程度で、こんなに間近でしかも無料で見られて楽しい思いをしました。






「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(2)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。
常磐ハワイアンセンターの時代、子供会の夏休みの行事で、近所の子どもたちを連れてプールに行ったときにフラダンスを見た記憶がある程度で、こんなに間近でしかも無料で見られて楽しい思いをしました。






2009年08月24日
北茨城市民夏まつり(1)フラガール公演1曲目
第2回北茨城市民夏祭り
「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(1)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。






「みんなでつくり、みんなでおどる、みんなのまつり」
◇日時:[2009]平成21年8月23日10:00〜21:00
◇会場:磯原駅周辺
◇ねらい:中心市街地を活性化し北茨城市に活力を取り戻すため
◇イベント:大洗高校マーチングバンド、よさこいの舞、猿回し公演、フラガール公演、津軽三味線、市民みこし、市民踊り、花火など盛りだくさん
こどもたちが楽しめるプログラムが多く、若者が音楽を表現するコンサートも展開され、たくさんの市民が楽しんでいる様子がうかがわれました。
スパリゾートハワイアンズフラガール公演(1)
本場のフラダンスを鑑賞できるとあって、ステージ前の椅子席は満席、路上から立ち見するほどの人気ぶり。
明るくにこやかに踊るフラガールに魅せられました。






2009年08月23日
久自楽舞祭2009(18)ODD
久自楽舞祭2009-SUMMER-(18)ODD
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:ODD
演舞曲:いばらき舞祭2008-EVERLUCKY DANCE
ヒップホップダンスチーム、6年目。
太田祭りの熱気と共に、アツク!!はじけて!!踊りま〜す。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:ODD
演舞曲:いばらき舞祭2008-EVERLUCKY DANCE
ヒップホップダンスチーム、6年目。
太田祭りの熱気と共に、アツク!!はじけて!!踊りま〜す。






久自楽舞祭り2009(17)亜来茶舞-アクティブ-
久自楽舞祭-SUMMER-(17)亜来茶舞-アクティブ-
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:亜来茶舞-アクティブ-(大洗町から参加)
演舞曲:浪漫TIC SAINT DANCE
太田舞祭が夏の思い出になるように、そして楽しいステージになるように精一杯踊ります。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:亜来茶舞-アクティブ-(大洗町から参加)
演舞曲:浪漫TIC SAINT DANCE
太田舞祭が夏の思い出になるように、そして楽しいステージになるように精一杯踊ります。






2009年08月22日
久自楽舞祭2009(16)Goody-mom
久自楽舞祭2009-SUMMER-(16)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:Goody-mom
演舞曲:黄門様ソング2004
今年もがんばります。初の2日間連続ですがママパワーで楽しんで踊りたいと思います。
随時メンバー募集中です。託児もありおもいっきり、ダンスできます。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:Goody-mom
演舞曲:黄門様ソング2004
今年もがんばります。初の2日間連続ですがママパワーで楽しんで踊りたいと思います。
随時メンバー募集中です。託児もありおもいっきり、ダンスできます。






久自楽舞祭2009(15)ハッピービートキッズプチ
久自楽舞祭2009-SUMMER-(15)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:ハッピービートキッズプチ(日立市より参加)
演舞曲:Hi-tachi DANCE
夏の一番暑い時期にもっとあつくなりたくて参加しました。
一生懸命がんばりますのでよろしくお願いします。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:ハッピービートキッズプチ(日立市より参加)
演舞曲:Hi-tachi DANCE
夏の一番暑い時期にもっとあつくなりたくて参加しました。
一生懸命がんばりますのでよろしくお願いします。






2009年08月21日
久自楽舞祭2009(14)大上舞-ビッグウェーブー
久自楽舞祭2009-SUMMER-(14)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:大上舞-ビッグウェーブー
演舞曲:ISO JNGLE
太田二高、太田南中、大宮中のユニット。
名前の通り、私たちで久自楽舞に大きな波を起こしたいと思います。
みんな、うちらの波に飲まれないように気をつけてね。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:大上舞-ビッグウェーブー
演舞曲:ISO JNGLE
太田二高、太田南中、大宮中のユニット。
名前の通り、私たちで久自楽舞に大きな波を起こしたいと思います。
みんな、うちらの波に飲まれないように気をつけてね。






久自楽舞祭2009(13)KENGAI-圏外-
久自楽舞祭2009-SUMMER-(13)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:KENGAI-圏外-
演舞曲:和楽-What Luck Cool-(結城舞祭の新曲??)
「圏外」は・・・もういいんじゃね?






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:KENGAI-圏外-
演舞曲:和楽-What Luck Cool-(結城舞祭の新曲??)
「圏外」は・・・もういいんじゃね?






2009年08月20日
久自楽舞祭2009(12)坊z
久自楽舞祭2009-SUMMER-(12)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:坊z(竜ヶ崎市より参加)
演舞曲:舞祭2003〜仰げば尊し〜
男だけのダンスチーム、パワーはどのチームにも負けない。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:坊z(竜ヶ崎市より参加)
演舞曲:舞祭2003〜仰げば尊し〜
男だけのダンスチーム、パワーはどのチームにも負けない。






久自楽舞祭2009(11)Lupinus
久自楽舞祭2009-SUMMER-(11)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:Lupinus(取手市より参加)
演舞曲:浪漫TIC SAINT DANCE
SDKの中高生ユニットです。
ダンス大好きな中高生9名がキレと技を駆使して踊りまくります。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:Lupinus(取手市より参加)
演舞曲:浪漫TIC SAINT DANCE
SDKの中高生ユニットです。
ダンス大好きな中高生9名がキレと技を駆使して踊りまくります。






2009年08月19日
久自楽舞祭2009(10)紅
久自楽舞祭2009-SUMMER-(10)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:紅
演舞曲:COOL"G"LUCK MEET RISE
誉田小3年〜5年で構成されているチームです。
踊ることが大好き。
明るく、楽しく、笑顔で踊ります。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:紅
演舞曲:COOL"G"LUCK MEET RISE
誉田小3年〜5年で構成されているチームです。
踊ることが大好き。
明るく、楽しく、笑顔で踊ります。






久自楽舞祭2009(9)スマイルズ
久自楽舞祭2009-SUMMER-(9)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:スマイルズ(日立市より参加)
演舞曲:SOON GIVE KNOCK ME DANCE
久自楽舞祭の楽しさと太田の街並みが大好きで今年もまた、参加させてもらいました。
今年は新しく一緒に踊ってくれるメンバーもでき、楽しく踊っています。
もし、今年も雨が降ったり、雷が鳴ったとしても、思いっきり踊り、みんなにスマイルを届けられたらうれしいです。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:スマイルズ(日立市より参加)
演舞曲:SOON GIVE KNOCK ME DANCE
久自楽舞祭の楽しさと太田の街並みが大好きで今年もまた、参加させてもらいました。
今年は新しく一緒に踊ってくれるメンバーもでき、楽しく踊っています。
もし、今年も雨が降ったり、雷が鳴ったとしても、思いっきり踊り、みんなにスマイルを届けられたらうれしいです。






2009年08月18日
久自楽舞祭2009(8)Jump kids
久自楽舞祭2009-SUMMER-(8)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:Jump kids(日立市より参加)
演舞曲:雨情MIX
Jump kidsは結成5年目のダンスチームです。
メンバーは日立市の小学2年生〜中学1年生までの約30人で構成されています。
みんな踊ることが大好きで、元気にのびのびと楽しみながら練習しています。
久自楽舞は4回目の参加となります。
今年もパワー全開で頑張ります。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:Jump kids(日立市より参加)
演舞曲:雨情MIX
Jump kidsは結成5年目のダンスチームです。
メンバーは日立市の小学2年生〜中学1年生までの約30人で構成されています。
みんな踊ることが大好きで、元気にのびのびと楽しみながら練習しています。
久自楽舞は4回目の参加となります。
今年もパワー全開で頑張ります。






久自楽舞祭2009(7)輝(シャイン)
久自楽舞祭2009-SUMMER-(7)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:輝(シャイン)
演舞曲:AGASUKE-愛-DANCE
SDKの小中学生ユニットです。
踊りを楽しむことに目覚め9名が見ている人もEnjoyできるダンスを踊りまくります。




◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:輝(シャイン)
演舞曲:AGASUKE-愛-DANCE
SDKの小中学生ユニットです。
踊りを楽しむことに目覚め9名が見ている人もEnjoyできるダンスを踊りまくります。




2009年08月17日
久自楽舞祭2009(6)のんすとっぷ
久自楽舞祭2009-SUMMER-(6)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:のんすとっぷ
演舞曲:COOL"G"LUCK MEAT RISE
いつも明るく元気に楽しくおどっています。
少ないメンバーですが、一人一人の個性をいかし「のんすとっぷ」のごとく踊りを止まらせないで精一杯頑張るので応援よろしくお願いします。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:のんすとっぷ
演舞曲:COOL"G"LUCK MEAT RISE
いつも明るく元気に楽しくおどっています。
少ないメンバーですが、一人一人の個性をいかし「のんすとっぷ」のごとく踊りを止まらせないで精一杯頑張るので応援よろしくお願いします。






久自楽舞祭2009(5)チーム亜樹花
久自楽舞祭2009-SUMMER-(5)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:チーム亜樹花
演舞曲:COOL"G"LUCK SEASON
明るく楽しく元気よく!
ナイスバディーをご覧になってください。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:チーム亜樹花
演舞曲:COOL"G"LUCK SEASON
明るく楽しく元気よく!
ナイスバディーをご覧になってください。






2009年08月16日
久自楽舞祭2009(3)舞咲楽(まいさくら)
久自楽舞祭2009-SUMMER-(3)
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:舞咲楽(まいさくら)
演舞曲:明日があるさ!〜ACID A GIRL!〜
ハッピー・ビート・キッズを卒業したお姉さん&お母さんのチームです。
大好きなダンスだからいくつになっても続けたい。
一生懸命踊ります。






◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
久自楽舞祭は、地域において活躍の場が少なくなってきた子どもたちのために「祭りと踊り」を通じて地域の人々や地域の場所とふれあうことで、ひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)が生まれることを目的として開催するものです。
連名:舞咲楽(まいさくら)
演舞曲:明日があるさ!〜ACID A GIRL!〜
ハッピー・ビート・キッズを卒業したお姉さん&お母さんのチームです。
大好きなダンスだからいくつになっても続けたい。
一生懸命踊ります。






2009年08月15日
久自楽舞祭2009(2)山舞喜連
久自楽舞祭2009-SUMMER-(2)
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
◇日時:[2009]平成21年8月15日第一部15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
連名:山舞喜連
演舞曲:黄門様ソング
常陸太田市の市の花「やまぶき」にちなんだチーム名と山吹色の衣装。
私たちは毎年この太田祭りに集合して頑張ろう!と決意を新たにしています。
年はとってもダンスのおかげで健康そのものです。
エネルギーあふれる若いみなさんと一緒に踊れるよろこびをかみしめながら、がんばって踊りたいとおもいます。
・・磯部たんぼのバラバラ松よ・・・・






ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
◇日時:[2009]平成21年8月15日第一部15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
連名:山舞喜連
演舞曲:黄門様ソング
常陸太田市の市の花「やまぶき」にちなんだチーム名と山吹色の衣装。
私たちは毎年この太田祭りに集合して頑張ろう!と決意を新たにしています。
年はとってもダンスのおかげで健康そのものです。
エネルギーあふれる若いみなさんと一緒に踊れるよろこびをかみしめながら、がんばって踊りたいとおもいます。
・・磯部たんぼのバラバラ松よ・・・・






久自楽舞祭2009(1)久自楽舞祭Jr.リーダー
久自楽舞祭2009-SUMMER-(1)
ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
連名:久自楽舞祭Jr.リーダー
演舞曲:COOL"G"LUCK舞心ーMy Hert-
久自楽舞の登録19連のうち、子どもを中心としたチーム11連から選出された各チームのリーダー的メンバーで構成した24名の精鋭軍団です。
今年の新曲「COOL"G"LUCK舞心」を発表する大役を担い、久自楽舞の踊り子を代表し手本となれるよう精一で踊ります。






ひとつでもそこに暮らしたことにひそやかな喜び(思い出の人・思い出の場所)をもって振り返ることが出来たとき 人はそこをふるさとと呼ぶのでしょう。
◇日時:[2009]平成21年8月15日15:00〜17:30
◇場所:常陸太田市山吹運動公園グラウンド
連名:久自楽舞祭Jr.リーダー
演舞曲:COOL"G"LUCK舞心ーMy Hert-
久自楽舞の登録19連のうち、子どもを中心としたチーム11連から選出された各チームのリーダー的メンバーで構成した24名の精鋭軍団です。
今年の新曲「COOL"G"LUCK舞心」を発表する大役を担い、久自楽舞の踊り子を代表し手本となれるよう精一で踊ります。






2009年08月13日
潮音寺万燈会(2)万燈踊りの静けさ
潮音寺みんなで作る万燈会
日時:[2009]平成21年8月12日〜16日
法要:午後6時〜6時半
点灯:午後6時半〜10時半
奉納行事:午後7時〜8時
会場:潮音寺(潮来市日の出4-7)
先祖を偲ぶ日、一万個の燈ろうにろうそくの灯がともされ、わずかな川風に炎が揺らいでいます。
柔らかく暖かい光のページェントには、本来四恩に報じて万燈を供養する万燈会の精神が宿っています。
この自身に受けた多くの恩恵に報い、「諸事諸仏万物に感謝の気持ちを捧げる」ということをふっと一時でも心に思うことが大切です。
浴衣姿、頭に燈ろうをのせた子どもたちが三味線の音に合わせて、ゆっくりと踊ります。
行列を組み、万灯の間の通路を静かに進みながら、手踊りを魅せてくれました。






日時:[2009]平成21年8月12日〜16日
法要:午後6時〜6時半
点灯:午後6時半〜10時半
奉納行事:午後7時〜8時
会場:潮音寺(潮来市日の出4-7)
先祖を偲ぶ日、一万個の燈ろうにろうそくの灯がともされ、わずかな川風に炎が揺らいでいます。
柔らかく暖かい光のページェントには、本来四恩に報じて万燈を供養する万燈会の精神が宿っています。
この自身に受けた多くの恩恵に報い、「諸事諸仏万物に感謝の気持ちを捧げる」ということをふっと一時でも心に思うことが大切です。
浴衣姿、頭に燈ろうをのせた子どもたちが三味線の音に合わせて、ゆっくりと踊ります。
行列を組み、万灯の間の通路を静かに進みながら、手踊りを魅せてくれました。






2009年08月12日
天満宮御祭禮(5)サラシのひも
平成21年天満宮御祭禮
みなと八朔まつり
会場:ひたちなか市那珂湊市街地
期日:[2009]平成21年8月6日(木)〜9日(日)
通りに面した家々や祭事事務所では神輿が来る前バケツ3,4個に水を汲み道路に並べます。
中には大きなステンレス製の水槽に満々と準備するお宅もあり、組頭がここで神輿を止めて揉んでいる最中に、担ぎ手がたっぷりと水を浴びせかけます。


バケツの水を準備した家では家人が御祝儀を神輿の先導役に手渡し、代わりにサラシのひも状の布と紺染めの手ぬぐいをもらいます。
「家内安全」「商売繁盛」などの御利益があるように願いが込められており、神輿の担ぎ手は首にこのひもと同じものを巻いています。


祭事事務所のお年寄りから漁業の町として繁栄した街並みのこと、お祭りの歴史などを教わりました。


みなと八朔まつり
会場:ひたちなか市那珂湊市街地
期日:[2009]平成21年8月6日(木)〜9日(日)
通りに面した家々や祭事事務所では神輿が来る前バケツ3,4個に水を汲み道路に並べます。
中には大きなステンレス製の水槽に満々と準備するお宅もあり、組頭がここで神輿を止めて揉んでいる最中に、担ぎ手がたっぷりと水を浴びせかけます。


バケツの水を準備した家では家人が御祝儀を神輿の先導役に手渡し、代わりにサラシのひも状の布と紺染めの手ぬぐいをもらいます。
「家内安全」「商売繁盛」などの御利益があるように願いが込められており、神輿の担ぎ手は首にこのひもと同じものを巻いています。


祭事事務所のお年寄りから漁業の町として繁栄した街並みのこと、お祭りの歴史などを教わりました。


2009年08月11日
天満宮御祭禮(4)神輿揉み歩き
平成21年天満宮御祭禮
みなと八朔まつり
会場:ひたちなか市那珂湊市街地
期日:[2009]平成21年8月6日(木)〜9日(日)
揉み歩き
8月9日(日)AM6:30〜10:00
那珂湊は、江戸時代、漁業や廻船などにより水戸藩で最も栄えていた町であり、海にちなんだお祭りが伝承されています。
那珂湊天満宮祭禮・みなと八朔まつりは300年間絶えることなく行われている伝統的なお祭りです。
天満宮の祭神・菅原道真公の神霊が、海上から海辺(現在の和田町)に降り立ったという伝説からお神輿が海に入る「お浜入り」の神事が行われています。
午前6時花火の合図とともに那珂湊おさかな市場入口の御仮殿を出発した神輿は一気に漁港ドックに到着、休むことなく海中に入り、海水をかけられ、水中に沈められ、回転、反転、渦巻きの如し。
男たちに荒々しく揉まれた神輿は10分ほどで浜に上げられ、走るようにして和田町の御旅所まで進みお腰掛けとなります。
お神輿は御旅所での神事のあと那珂湊町内をくまなく揉み歩きます。
その様は水掛合戦のよう。
バケツの水、樽の水が容赦なく神輿にぶっかけられ、「大漁ッ大漁ッ大漁ッ大漁ッ大漁!」「回せッ回せッ回せ!」と激しく揉んでいる神輿の担ぎ手にもバケツ一杯の水を頭上から滝のように浴びせかけられます。
学問の神様・菅原道真公も担ぎ手も息つくヒマがありません。
(撮影する人、見物する人は少し離れた位置にいないと水をかけられるのでご注意!)






みなと八朔まつり
会場:ひたちなか市那珂湊市街地
期日:[2009]平成21年8月6日(木)〜9日(日)
揉み歩き
8月9日(日)AM6:30〜10:00
那珂湊は、江戸時代、漁業や廻船などにより水戸藩で最も栄えていた町であり、海にちなんだお祭りが伝承されています。
那珂湊天満宮祭禮・みなと八朔まつりは300年間絶えることなく行われている伝統的なお祭りです。
天満宮の祭神・菅原道真公の神霊が、海上から海辺(現在の和田町)に降り立ったという伝説からお神輿が海に入る「お浜入り」の神事が行われています。
午前6時花火の合図とともに那珂湊おさかな市場入口の御仮殿を出発した神輿は一気に漁港ドックに到着、休むことなく海中に入り、海水をかけられ、水中に沈められ、回転、反転、渦巻きの如し。
男たちに荒々しく揉まれた神輿は10分ほどで浜に上げられ、走るようにして和田町の御旅所まで進みお腰掛けとなります。
お神輿は御旅所での神事のあと那珂湊町内をくまなく揉み歩きます。
その様は水掛合戦のよう。
バケツの水、樽の水が容赦なく神輿にぶっかけられ、「大漁ッ大漁ッ大漁ッ大漁ッ大漁!」「回せッ回せッ回せ!」と激しく揉んでいる神輿の担ぎ手にもバケツ一杯の水を頭上から滝のように浴びせかけられます。
学問の神様・菅原道真公も担ぎ手も息つくヒマがありません。
(撮影する人、見物する人は少し離れた位置にいないと水をかけられるのでご注意!)





