2006年10月

2006年10月31日

常陸秋そば〜そば打ち

10月も下旬になると各地のイベント会場では、目玉行事の一つにそば打ち実演販売が行われます。
常陸大宮市「西塩子の回り舞台」会場でも地元の人が”そばをぶって”(茨城弁)観客にふるまっていました。(1杯¥400)

そば打ち西塩子そば打ち西塩子

cjs0188 at 19:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) たのしいイベント | 常陸秋そば

久慈漁港のお魚:2006-10-31

先週は秋の嵐の余波なのか、漁港には水揚げ風景は見られませんでした。
今日の水揚げは
メジマグロ、カレイ、アンコウ、ツブ貝、ドンコ、メダイ、マイカ、水ダコなどなど
久慈漁港061031久慈漁港061031







メジマグロのセリ風景
久慈漁港061031久慈漁港061031







ミズダコとメダイ
久慈漁港061031久慈漁港061031







ノドクロとドンコ
久慈漁港061031久慈漁港061031

cjs0188 at 18:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日立おさかなセンター | ピチピチお魚

「Loveおおたフェスタ2006」が開催されました。

2006−10−29(日)常陸太田市パルティホール
常陸太田市商工青年部が主催し
〜笑顔ときずなを深めよう〜を合言葉に楽しい行事が盛りだくさん、大勢の子供たちが楽しみました。
LOVEおおたフェスタLOVEおおたフェスタ






フリーマーケット、天神林演奏、ミニゲームなど
LOVEおおたフェスタLOVEおおたフェスタ






久自楽舞には多くのPグループが参加し、エネルギッシュに舞っていました。
LOVEおおたフェスタLOVEおおたフェスタ

cjs0188 at 13:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸太田市 | たのしいイベント

2006年10月30日

東金砂神社「御鎮座1200年記念祭」が行われます。

東金砂神社「御鎮座1200年記念祭」開催日程
平成18年11月3日(金)

午前10時 記念祭  於東金砂神社
記念植樹
御神宝公開

午後1時半 記念行事 於北小学校特設会場
巫女舞、田楽舞、芸能披露
御神輿展示
東金砂神社ポスター東金砂神社記念祭















嵐除祭の様子
東金砂神社記念祭東金砂神社記念祭

cjs0188 at 18:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お祭り | 常陸太田市

ほし芋用さつま芋の収穫

ほし芋用さつま芋の収穫を見学してきました。
今ではほとんど機械化されています。
トラクターに装置を取り付けて堀上げていました。
砂質の畑なので容易にさつま芋がゴロゴロ掘られているようにみえます。
さつまいも収穫さつまいも

cjs0188 at 13:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ほしいも | 東海村

2006年10月29日

「西塩子の回り舞台」第3回定期公演二日目

「西塩子の回り舞台」第3回定期公演が開催されました。二日目。
(二日目2006-10-29)

12:10人形浄瑠璃「二人三番叟」
西塩子回り舞台061029速報西塩子回り舞台061029速報






14:30創作舞踏「里山叙情詩」
西塩子回り舞台061029速報西塩子回り舞台061029速報







15:30人形浄瑠璃「壺坂観音霊験記」
西塩子回り舞台061029速報西塩子回り舞台061029速報

cjs0188 at 21:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

常陸秋そばの収穫終盤〜雨に濡れる

常陸秋そばの収穫もそろそろ終盤です。
刈り取って、干してあったそばが夜来の雨で濡れてしまいました。
晴れの日を待って、最後の脱穀です。
11月に入るとそば打ちをレポートします。
常陸秋そば061029常陸秋そば061029


cjs0188 at 18:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

2006年10月28日

「西塩子の回り舞台」第3回公演初日

「西塩子の回り舞台」第3回定期公演が開催されました。
(初日2006-10-28)
涙が出るほど感動しました。
子供たちの熱演に拍手の渦、たくさんのおひねりが投げられました。

12:30舞踏 常磐津「子宝三番叟」
西塩子回り舞台組立061028速報西塩子回り舞台組立061028速報







13:10舞踏 常磐津「将門」
西塩子回り舞台組立061028速報西塩子回り舞台組立061028速報






13:50歌舞伎「白浪五人男」
西塩子回り舞台組立061028速報西塩子回り舞台組立061028速報







14:30舞踏 常磐津「将門」
西塩子回り舞台組立061028速報西塩子回り舞台組立061028速報






能「舟弁慶」(観世流能楽師 九世 橋岡久太郎師)

西塩子回り舞台組立061028速報西塩子回り舞台組立061028速報






歌舞伎「菅原伝授手習鑑 寺子屋の場」
西塩子回り舞台組立061028速報西塩子回り舞台組立061028速報

cjs0188 at 22:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お祭り 

2006年10月26日

「西塩子の回り舞台」練習風景

公演まで後2日、師匠を迎えて舞台練習がありました。
(2006-10-26 pm7:00〜9:30)
提灯に灯りが入り、のぼりも立てられています。
西塩子回り舞台練習061026西塩子回り舞台練習061026







歌舞伎「菅原伝授手習鑑 寺子屋の段」の練習
西塩子回り舞台練習061026西塩子回り舞台練習061026







長いセリフを覚えるのに色々苦労されているようです。
西塩子回り舞台練習061026西塩子回り舞台練習061026

cjs0188 at 23:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お祭り 

茨城県北部からの富士山

この写真は常陸太田市の武生神社裏手から撮影しました。(2006-04-22)
通常4月には空気がかすんで見えないらしいのです。
富士山060422富士山060422

cjs0188 at 13:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 富士山:茨城県北から 

茨城県北から富士山が見える。

茨城県北から富士山が見えます。

常陸太田市武生神社の裏手から
常陸太田市西金砂神社の本殿から
大子町八溝山の富士見台から
このほかにも数箇所あります。
順次撮影レポートしたいと思います。

下の写真は武生神社の裏手から撮影しました。(2005-12-18撮影)
富士山051218富士山051218

cjs0188 at 13:14|PermalinkComments(2) 富士山:茨城県北から | 常陸太田市

茂宮白菜巻きはじめ

茂宮白菜・・巻きはじめました。(2006-10-25撮影)
10月23日〜24日の秋の嵐にも耐えて順調に育っています。
茂宮白菜061015茂宮白菜061015

cjs0188 at 12:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日立市のお祭り・イベント 

久慈川サケ漁

久慈川にサケ漁の観察にいきました。(2006-10-26am6:00)
ところが建て網が撤去されています。
10/23,24の秋の嵐で増水したので、事前に撤去したようです。
久慈川サケ漁061026久慈川サケ漁061026

cjs0188 at 10:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 久慈川の流れ | 常陸太田市

2006年10月25日

古徳沼の白鳥〜7羽:06-10-25

二日間の嵐の後、7羽観察しました。(2006-10-25am6:00)
カモ類は約100羽。
7羽のうち3羽は羽が灰色の幼鳥。
一番奥の1羽は体が小さく、ほかの6羽とは少し離れて行動している様子でした。
コハクチョウとオオハクチョウの違いがあるのでしょうか?
白鳥古徳沼061025白鳥古徳沼061025






6:30頃全て飛び去ってしまいました。
古徳沼白鳥061025白鳥古徳沼061025

cjs0188 at 10:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 白鳥の古徳沼 

2006年10月24日

虹の架け橋〜06-10-24

日立市久慈浜:2006-10-24pm1:30
暴風警報が出された嵐の最中、雲の間から太陽がさし、虹がかかりました。
午後4:30の虹と比べて、低い位置に出てました。
虹おおみか061024虹おおみか061024

cjs0188 at 23:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ビューティフル茨城 | 虹の架け橋

斜光inおおみか灯台

斜光in大みか灯台(2006-10-22am7:00頃)
斜光大みか灯台061022斜光大みか灯台061022

cjs0188 at 12:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ビューティフル茨城 

朝焼けin久昌寺

久昌寺の朝焼け 2006-10-20 am5:40頃
久昌寺朝焼け061020久昌寺朝焼け061020

cjs0188 at 12:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ビューティフル茨城 | 常陸太田市

常陸秋そばの脱穀〜発動機

常陸秋そばの脱穀に発動機を動力源として使用している農家もあります。
(常陸太田市赤土町にて 2006-10-22撮影)
常陸秋そば発動機061022常陸秋そば脱穀機061022

cjs0188 at 12:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

常陸秋そば〜猪出没

猪の足跡です。(常陸太田市赤土町にて 2006-10-22撮影)
急な斜面を登って、上の畑の大豆をねらったようです。
常陸秋そば猪の足跡常陸秋そば猪の足跡061022

cjs0188 at 12:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

常陸秋そば〜ガードレールに天日干し

常陸秋そばの天日干し・・・・こんな所にも干してあります。
(常陸太田市赤土町にて 2006-10-22撮影)
自宅近くのガードレールの後に
常陸秋そば天日干しガードレール常陸秋そば天日干しガードレール

cjs0188 at 11:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

常陸秋そばの脱穀〜脱穀機で

常陸秋そばの脱穀風景です。(常陸太田市赤土町にて:2006-10-22撮影)
この農家では自宅庭にそばを運び入れて作業しています。

常陸秋そば脱穀エビネ061022常陸秋そば脱穀エビネ061022






脱穀機から、そばの茎混じりで出てきます。
常陸秋そば脱穀エビネ061022常陸秋そば脱穀エビネ061022







そばの実を選別するため”とうみ”を使います。
(手動回転式送風選別機?)
常陸秋そば脱穀エビネ061022常陸秋そば脱穀エビネ061022







脱穀したそばの茎は燃してしまいます。
(燃す 茨城弁で”もす”・・・標準語で”もやす”)
常陸秋そば脱穀エビネ061022常陸秋そば脱穀エビネ061022

cjs0188 at 11:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

2006年10月23日

常陸秋そば〜天日干し

常陸秋そばを刈り取ったあと2週間ほど天日干しをします。
切り株の上にそのまま寝かせてあります。
常陸秋そば金砂郷天日干し061021常陸秋そば金砂郷天日干し061021

cjs0188 at 17:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

常陸秋そばの収穫〜コンバイン

平坦地で大規模に常陸秋そばを栽培している農家ではコンバインで収穫します。
刈り取り〜脱穀まで一貫作業です。
(常陸太田市中利員町(なかとしかず):2006-10-22撮影)
常陸秋そば収穫コンバイン常陸秋そば収穫コンバイン

cjs0188 at 17:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

常陸秋そば脱穀〜ハーベスタ

常陸秋そばの脱穀にハーベスタを使う農家もあります。
(常陸太田市赤土町にて:2006-10-22撮影)
常陸秋そば脱穀ハーベスタ061022常陸秋そば脱穀ハーベスタ061022






そばの茎混じりで出てきます。
常陸秋そば脱穀ハーベスタ061022常陸秋そば脱穀ハーベスタ061022

cjs0188 at 17:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

常陸秋そばの脱穀〜棒たたき

常陸秋そばを脱穀する方法として、棒で叩く方法があります。(右)
左は格子状になった金網の上にそばをのせて竹棒で叩きます。
(常陸太田市赤土町:2006-10-21撮影)
常陸秋そば金砂郷棒叩き061021常陸秋そば金砂郷棒叩き061021

cjs0188 at 16:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

常陸秋そば〜金砂郷〜天日干し

常陸太田赤土町では常陸秋そばの天日干し風景が見られます。2006-10-21
この畑では刈り取って、逆さまに立てかける方法で干されています。
常陸秋そば金砂郷天日干し061021常陸秋そば金砂郷天日干し061021

cjs0188 at 16:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 常陸太田市

常陸秋そばin笠間:06-10-21

笠間市飯田地区の平坦地、ゆるやかな中山間地にそば畑が広がっています。
そば畑にケモノが歩いた後を発見、猪ではないようです。
そば笠間061021そば笠間061021







常陸太田市金砂郷町より栽培時期がずれているため、そばの実が熟しつつあり、白い花も見受けられるという状態です。
そば笠間061021そば笠間061021

cjs0188 at 16:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 常陸秋そば | 笠間市

久慈川に朝霧

久慈川の朝霧:2006−10−21AM7:00頃
久慈川朝霧061021久慈川朝霧061021

cjs0188 at 15:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 久慈川の流れ 

久慈川でサケの捕獲

久慈川ではサケの増殖を目的とした人工孵化・放流事業としてサケの捕獲が行われています。
常陸太田市の幸久橋下流に建て網の仕掛があります。
サケは群を成して、多くは夜間に遡上し、
建て網の真ん中、四角くなった部分にサケが入って出られないようになっています。
サケが行く手をさえぎられて、しぶきを上げているのか確認できました。
久慈川サケの捕獲061021久慈川サケの捕獲061021

cjs0188 at 15:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 久慈川の流れ | ピチピチお魚

アートカクテル2006in笠間

ARTCOCKTAIL2006IN笠間
2006年9月30日(土)〜11月4日(土)
月・火・水は休み、但し10月9日(月)は開場
11:00〜18:00入場無料
笠間の街中を散策しながら現代アートを楽しむ「アートカクテル2006」が開催されています。
現代美術は難しくない。
わからないけど、おもしろい。何かを感じる。
笠間アートカクテル20061021笠間アートカクテル20061021






何だろう!?
笠間アートカクテル20061021笠間アートカクテル20061021






何だァ!?
笠間アートカクテル20061021笠間アートカクテル20061021

cjs0188 at 15:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 美術展 | 笠間市
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ