西方寺の枝垂れ桜
2010年04月12日
常陸大宮・西方寺の枝垂れ桜が見頃
[2010]平成22年4月12日雨の朝8:00頃撮影
常陸大宮市北町
旧国道118号、バス停北町2丁目付近
ほんのり桜色、つぼみもあり、散り始めていますが見頃です。
西方寺枝垂れ桜の由緒に関する掲示はありません。
西方寺は法然上人の浄土宗宣布の道場といわれ、昔は多くの僧侶がここを訪れてきたともいわれています。(常陸大宮市観光協会HPより)





常陸大宮市北町
旧国道118号、バス停北町2丁目付近
ほんのり桜色、つぼみもあり、散り始めていますが見頃です。
西方寺枝垂れ桜の由緒に関する掲示はありません。
西方寺は法然上人の浄土宗宣布の道場といわれ、昔は多くの僧侶がここを訪れてきたともいわれています。(常陸大宮市観光協会HPより)





cjs0188 at 10:32|Permalink│Comments(0)│