竜神峡鯉のぼりまつり

2009年04月21日

4月25日竜神峡鯉のぼりまつり(常陸太田市)

第21回 竜神峡鯉のぼりまつりが開催されます。

期 間 4月25日(土)〜5月17日(日)
会 場 竜神峡周辺−メイン会場「竜神大吊橋」
主 催 水府観光協会、常陸太田市
後 援 茨城みずほ農業協同組合、常陸太田市商工会、株式会社水府振興公社
企画運営 水府まつり実行委員会
詳細は常陸太田市観光サイトHPをご覧ください。

 鯉のぼりが、5月の風をはらんでグングンと泳いでいる姿は勇ましく、男の子の健やかな成長を祝うシンボルになります。
鯉のぼりと新緑のつり橋を渡る気分は最高です。

 鯉のぼりを見たあとは「鯨ケ丘端午のまつり」をご覧ください。五月人形や伝来の甲冑などが展示されています。

 狭い我が家では2才になる初孫のために兜(伊達政宗)を座敷に飾ってありますが、鯉のぼりは竜神峡鯉のぼりを見せてやりたいと思っています。

(2008-05-01撮影データ)
竜神峡鯉のぼりまつり08-05-01(1)こいのぼり竜神峡鯉のぼりまつり08-05-01(1)こいのぼり






竜神峡鯉のぼりまつり08-05-01(1)こいのぼり竜神峡鯉のぼりまつり08-05-01(1)こいのぼり






竜神峡鯉のぼりまつり08-05-01(1)こいのぼり竜神峡鯉のぼりまつり08-05-01(1)こいのぼり






竜神大橋の下の竜神ダムから見上げると雄大な風景がみられます。
(ただ風のない朝のうちは、コイは昇らずメザシのようにぶら下がっているだけ)
ダム湖に映る鯉のぼりも波紋によってはおもしろいデザインになります。
竜神峡鯉のぼりまつり08-05-01(1)こいのぼり竜神峡鯉のぼりまつり08-05-01(1)こいのぼり

cjs0188 at 01:13|PermalinkComments(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ