央橋(なかばし)
2007年09月19日
彼岸花街道 央橋(なかばし)付近
央橋(なかばし)とは
常陸太田市春友町と町屋町の境 里川にかかる橋で支間32.8mの下路式RC造単アーチ橋です。
アーチ材と桁が共に曲げ剛性を有し,それらを垂直材で結ぶいわゆるローゼ橋の初期の例で,特に関東以北では貴重な遺構です。国の登録文化財に選定されています。


この央橋(なかばし)付近里川の土手に少しですが彼岸花が咲いています。




常陸太田市春友町と町屋町の境 里川にかかる橋で支間32.8mの下路式RC造単アーチ橋です。
アーチ材と桁が共に曲げ剛性を有し,それらを垂直材で結ぶいわゆるローゼ橋の初期の例で,特に関東以北では貴重な遺構です。国の登録文化財に選定されています。


この央橋(なかばし)付近里川の土手に少しですが彼岸花が咲いています。




cjs0188 at 23:09|Permalink│Comments(1)│