サンマの塩焼き
2008年10月20日
ひたちなかサンマ祭り(1)サンマの塩焼き
ひたちなかサンマ祭りでは一番の人気がサンマの塩焼き、順番を待つ人で長蛇の列ができました。
多少海風が強いながら、秋晴れの岸壁の陽光のもと、食べるサンマは絶品です。
一人一匹無料で配布され、白煙をたなびかせながら炭火で焼き、アツアツのところをいただきます。
この脂のったサンマは10月17日(金)、那珂湊所属の山崎丸が今年初めて那珂湊漁港に水揚げしたものです。


一人一匹のはずなのに、たくさんサンマが網にかかっていたり、もう一回並ぶというおばちゃんもいて、11:30頃には用意したサンマが底をつきました。
昨年は取材の後でも食べられたのですが、今年は参加者がことのほか多かったようです。


裏方は大忙し。
炭おこし、サンマに塩振り。


多少海風が強いながら、秋晴れの岸壁の陽光のもと、食べるサンマは絶品です。
一人一匹無料で配布され、白煙をたなびかせながら炭火で焼き、アツアツのところをいただきます。
この脂のったサンマは10月17日(金)、那珂湊所属の山崎丸が今年初めて那珂湊漁港に水揚げしたものです。


一人一匹のはずなのに、たくさんサンマが網にかかっていたり、もう一回並ぶというおばちゃんもいて、11:30頃には用意したサンマが底をつきました。
昨年は取材の後でも食べられたのですが、今年は参加者がことのほか多かったようです。


裏方は大忙し。
炭おこし、サンマに塩振り。


cjs0188 at 06:02|Permalink│Comments(0)│