コマツ茨城工場フェア
2008年10月08日
コマツ茨城工場フェア(4)中国雑技団
日時:平成20年10月5日10:00〜15:00
場所:コマツ茨城工場 電話029−265−2370
茨城県ひたちなか市長砂163-46
赤い衣装の17才の少女 骨はあるのかと心配するほどの柔軟さとバランス感覚を御覧あれ。
演目は”お嫁さん”、中国で結婚式の夜花嫁がその顔を覆っている頭巾状のものを回す妙技です。






場所:コマツ茨城工場 電話029−265−2370
茨城県ひたちなか市長砂163-46
赤い衣装の17才の少女 骨はあるのかと心配するほどの柔軟さとバランス感覚を御覧あれ。
演目は”お嫁さん”、中国で結婚式の夜花嫁がその顔を覆っている頭巾状のものを回す妙技です。






cjs0188 at 00:42|Permalink│Comments(0)│
2008年10月07日
コマツ茨城工場フェア(3)オートバイショー
日時:平成20年10月5日10:00〜15:00
場所:コマツ茨城工場 電話029−265−2370
茨城県ひたちなか市長砂163-46
命知らずの若者二人、垂直に近い壁を登ったり降りたり。
チームMITANIによるアクロバティックテクニックに感嘆のどよめき。
二人飛び越し、五人飛び越し、巨大タイヤ登りなどの妙技に拍手喝采です。








場所:コマツ茨城工場 電話029−265−2370
茨城県ひたちなか市長砂163-46
命知らずの若者二人、垂直に近い壁を登ったり降りたり。
チームMITANIによるアクロバティックテクニックに感嘆のどよめき。
二人飛び越し、五人飛び越し、巨大タイヤ登りなどの妙技に拍手喝采です。








cjs0188 at 06:29|Permalink│Comments(0)│
2008年10月06日
コマツ茨城工場フェア(2)中国雑技団コマ回し
日時:平成20年10月5日10:00〜15:00
場所:コマツ茨城工場 電話029−265−2370
茨城県ひたちなか市長砂163-46
行われたイベントにも興味深いものがありました。
○マーチングバンド
○ゴーオンジャーショー
○オートバイショー
○フラダンスショー
○中国雑技団
三人とも17才の少女、その妙技に開いた口がふさがらない、拍手喝采です。
まずはテンポ良くコマ回し。
中国北京では普通の遊びにコマ回しが行われているということでした。






場所:コマツ茨城工場 電話029−265−2370
茨城県ひたちなか市長砂163-46
行われたイベントにも興味深いものがありました。
○マーチングバンド
○ゴーオンジャーショー
○オートバイショー
○フラダンスショー
○中国雑技団
三人とも17才の少女、その妙技に開いた口がふさがらない、拍手喝采です。
まずはテンポ良くコマ回し。
中国北京では普通の遊びにコマ回しが行われているということでした。






cjs0188 at 01:33|Permalink│Comments(0)│
2008年10月05日
コマツ茨城工場フェア(1)でかいタイヤ
日時:平成20年10月5日10:00〜15:00
場所:コマツ茨城工場 電話029−265−2370
茨城県ひたちなか市長砂163-46
常陸那珂港に隣接している港湾関連用地に立地する大手建設機械メーカーのコマツ茨城工場は,平成19年1月から操業を開始し,地元への経済波及効果が期待されている工場です。
ひたちなか市からの雇用増え、また部品が地元のメーカーに発注されるなど、我々零細企業にも何らかの仕事が回ってくることを期待して、昨年度ひたちなか商工会議所があっせんした工場見学会に参加したことがあります。
工場フェアを機会に改めて工場見学しました。
超ド級のタイヤ
まず驚いたのは観客の多さ。
常陸海浜公園近くの駐車場は1000台規模の車で満杯、ここからシャトルバス10台ほどでピストン輸送し工場へ、工場は大勢の子どもたちを含む人々であふれていました。
”なんだ!この大きさは!”建設機械の大きなことにも圧倒されます。
タイヤだけでも直径が2.7メートルもあり、記念撮影している人と較べるとその大きさに驚かされます。






場所:コマツ茨城工場 電話029−265−2370
茨城県ひたちなか市長砂163-46
常陸那珂港に隣接している港湾関連用地に立地する大手建設機械メーカーのコマツ茨城工場は,平成19年1月から操業を開始し,地元への経済波及効果が期待されている工場です。
ひたちなか市からの雇用増え、また部品が地元のメーカーに発注されるなど、我々零細企業にも何らかの仕事が回ってくることを期待して、昨年度ひたちなか商工会議所があっせんした工場見学会に参加したことがあります。
工場フェアを機会に改めて工場見学しました。
超ド級のタイヤ
まず驚いたのは観客の多さ。
常陸海浜公園近くの駐車場は1000台規模の車で満杯、ここからシャトルバス10台ほどでピストン輸送し工場へ、工場は大勢の子どもたちを含む人々であふれていました。
”なんだ!この大きさは!”建設機械の大きなことにも圧倒されます。
タイヤだけでも直径が2.7メートルもあり、記念撮影している人と較べるとその大きさに驚かされます。






cjs0188 at 19:59|Permalink│Comments(0)│