よう・そろー海の日まつり
2008年07月26日
タヒチアンダンス テアレオーエノ
よう・そろー海の日まつり
大津漁協・直営市場食堂 開店1周年記念イベント
会場:北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」イベント広場
平成20年7月20日(日)から7月21日(月)
タヒチに行かなくても「よう・そろー」で見られるタヒチアンダンス
フラダンス見たけりゃ「よう・そろー」へ
北茨城市民夏まつり(8月24日開催予定)では「本場フラガール公演」が予定されています。
タヒチアンダンス ティアレオーエノ






大津漁協・直営市場食堂 開店1周年記念イベント
会場:北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」イベント広場
平成20年7月20日(日)から7月21日(月)
タヒチに行かなくても「よう・そろー」で見られるタヒチアンダンス
フラダンス見たけりゃ「よう・そろー」へ
北茨城市民夏まつり(8月24日開催予定)では「本場フラガール公演」が予定されています。
タヒチアンダンス ティアレオーエノ






cjs0188 at 05:25|Permalink│Comments(0)│
2008年07月23日
よう・そろー海の日まつり(6) はまゆう会
よう・そろー海の日まつり
大津漁協・直営市場食堂 開店1周年記念イベント
会場:北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」イベント広場
平成20年7月20日(日)から7月21日(月)
10:00〜15:00 (小雨決行)
はまゆう会 曲目「大和」
はまゆう会は地元北茨城市のチーム。
日立市出身の津軽三味線奏者 上妻宏光作曲による「大和」をアレンジした力強い踊りを披露してくれました。






大津漁協・直営市場食堂 開店1周年記念イベント
会場:北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」イベント広場
平成20年7月20日(日)から7月21日(月)
10:00〜15:00 (小雨決行)
はまゆう会 曲目「大和」
はまゆう会は地元北茨城市のチーム。
日立市出身の津軽三味線奏者 上妻宏光作曲による「大和」をアレンジした力強い踊りを披露してくれました。






cjs0188 at 02:08|Permalink│Comments(0)│
2008年07月22日
よう・そろー海の日まつり(3) フラダンス(1)タフワ フワイ
よう・そろー海の日まつり
大津漁協・直営市場食堂 開店1周年記念イベント
会場:北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」イベント広場
日時:平成20年7月20日(日)から7月21日(月)
10:00〜15:00 (小雨決行)
フラダンス 曲目「タフワ フワイ」
いわき市小名浜のフラダンス教室「ハーラウ ラウラーナニ」のみなさんが華麗なフラダンスを披露してくれました。
主宰者のリノラニ あゆみさんは常磐ハワイアンセンター〜スパリゾートハワインズでダンサーとして活躍後、自己の教室ハーラウ ラウラーナニを開設。
フラダンスとタヒティアンダンスを子供から年長者までみんなに楽しく教えながら
地域のお祭りやイベントにもご参加し、フラダンスの普及に努めています。
常磐ハワイアンセンターに行かなくても「よう・そろー」で本格的なフラダンスが無料で見られるとはラッキーな一日でした。






大津漁協・直営市場食堂 開店1周年記念イベント
会場:北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」イベント広場
日時:平成20年7月20日(日)から7月21日(月)
10:00〜15:00 (小雨決行)
フラダンス 曲目「タフワ フワイ」
いわき市小名浜のフラダンス教室「ハーラウ ラウラーナニ」のみなさんが華麗なフラダンスを披露してくれました。
主宰者のリノラニ あゆみさんは常磐ハワイアンセンター〜スパリゾートハワインズでダンサーとして活躍後、自己の教室ハーラウ ラウラーナニを開設。
フラダンスとタヒティアンダンスを子供から年長者までみんなに楽しく教えながら
地域のお祭りやイベントにもご参加し、フラダンスの普及に努めています。
常磐ハワイアンセンターに行かなくても「よう・そろー」で本格的なフラダンスが無料で見られるとはラッキーな一日でした。






cjs0188 at 20:51|Permalink│Comments(0)│
2008年07月21日
よう・そろー海の日まつり(2) 鰹たたき実演販売
よう・そろー海の日まつり
大津漁協・直営市場食堂 開店1周年記念イベント
会場:北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」イベント広場
日時:平成20年7月20日(日)から7月21日(月)
10:00〜15:00 (小雨決行)
◎鰹たたき実演販売
いわき市中之作港に巻き網漁で水揚げされたかつお2kg×50尾を、手さばきよくたたきにして1/4サクを500円で販売されました。
炭の火床の網にかつおをのせて藁を燃やすことにより、藁の香りがかつおにうつるのが醍醐味です。
ただ藁を燃やす量がすくなく、焼き目が全体にまわっていない感じがしましたが、二人家族では食べきれないボリュームでした。
焼き具合はその時の火力や担当者により、皮がよくやけたものからレアなものもでありますので、ご自分の好みのものをお求め下さい。
(かつおのたたき販売は7月20日だけかもしれません、主催者に確認してください。電話0293−30−2345)






大津漁協・直営市場食堂 開店1周年記念イベント
会場:北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」イベント広場
日時:平成20年7月20日(日)から7月21日(月)
10:00〜15:00 (小雨決行)
◎鰹たたき実演販売
いわき市中之作港に巻き網漁で水揚げされたかつお2kg×50尾を、手さばきよくたたきにして1/4サクを500円で販売されました。
炭の火床の網にかつおをのせて藁を燃やすことにより、藁の香りがかつおにうつるのが醍醐味です。
ただ藁を燃やす量がすくなく、焼き目が全体にまわっていない感じがしましたが、二人家族では食べきれないボリュームでした。
焼き具合はその時の火力や担当者により、皮がよくやけたものからレアなものもでありますので、ご自分の好みのものをお求め下さい。
(かつおのたたき販売は7月20日だけかもしれません、主催者に確認してください。電話0293−30−2345)






cjs0188 at 07:00|Permalink│Comments(0)│