ひなまつり

2007年02月21日

石岡の雛めぐり〜久松商店

「石岡のひな巡り」はすばらしい!
様々な雛人形と登録文化財の両方を楽しむことが出来ます。

日時:平成19年2月3日〜3月4日
場所:石岡市中心市街地(御幸通り、金丸寿通り、金丸通り、香丸通り)の商店など80店舗ほど
市民会館駐車場(200台)を無料で利用可能です。

マナーを守って見せていただきましょう。
店舗に入るときは必ず声をかけましょう。

久松商店は昭和5年頃に建てられた化粧品・雑貨店です。
現在は喫茶店になっています。
木造2階建ての看板建築です。
石岡雛巡り07-02-11B3久松商店石岡雛巡り07-02-11B3久松商店







石岡雛巡り07-02-11B3久松商店石岡雛巡り07-02-11B3久松商店

cjs0188 at 00:01|PermalinkComments(0)

2007年02月20日

石岡のひな巡り〜福島屋砂糖店

「石岡のひな巡り」はすばらしい!
様々な雛人形と登録文化財の両方を楽しむことが出来ます。

日時:平成19年2月3日〜3月4日
場所:石岡市中心市街地(御幸通り、金丸寿通り、金丸通り、香丸通り)の商店など80店舗ほど
市民会館駐車場(200台)を無料で利用可能です。

マナーを守って見せていただきましょう。
店舗に入るときは必ず声をかけましょう。

福島屋砂糖店は昭和6年頃に建てられた木造2階建ての商家建築です。


石岡雛巡り07-02-11B4福島屋砂糖店石岡雛巡り07-02-11B4福島屋砂糖店







石岡雛巡り07-02-11B4福島屋砂糖店石岡雛巡り07-02-11B4福島屋砂糖店

cjs0188 at 22:31|PermalinkComments(0)

2007年02月19日

石岡のひな巡り〜夢市場

「石岡のひな巡り」はすばらしい!
様々な雛人形と登録文化財の両方を楽しむことが出来ます。

日時:平成19年2月3日〜3月4日
場所:石岡市中心市街地(御幸通り、金丸寿通り、金丸通り、香丸通り)の商店など80店舗ほど)
市民会館駐車場(200台)を無料で利用可能です。

マナーを守って見せていただきましょう。
店舗に入るときは必ず声をかけましょう。

うさぎさんの雛人形がたくさん飾られていました。
石岡雛巡り07-02-11B2夢市場石岡雛巡り07-02-11B2夢市場







石岡雛巡り07-02-11B2夢市場石岡雛巡り07-02-11B2夢市場







石岡雛巡り07-02-11B2夢市場石岡雛巡り07-02-11B2夢市場

cjs0188 at 05:57|PermalinkComments(0)

石岡のひな巡り〜むらやま

「石岡のひな巡り」はすばらしい!
様々な雛人形と登録文化財の両方を楽しむことが出来ます。

日時:平成19年2月3日〜3月4日
場所:石岡市中心市街地(御幸通り、金丸寿通り、金丸通り、香丸通り)の商店など80店舗ほど)
市民会館駐車場(200台)を無料で利用可能です。

マナーを守って見せていただきましょう。
店舗に入るときは必ず声をかけましょう。

おおきな羽子板が飾られています。
石岡雛巡りむらやま石岡雛巡り07-02-11B1むらやま







石岡雛巡り07-02-11B1むらやま石岡雛巡り07-02-11B1むらやま

cjs0188 at 05:34|PermalinkComments(0)

2007年02月12日

石岡のひな巡り〜川上酒店

「石岡のひな巡り」はすばらしい!
様々な雛人形と登録文化財の両方を楽しむことが出来ます。

日時:平成19年2月3日〜3月4日
場所:石岡市中心市街地(御幸通り、金丸寿通り、金丸通り、香丸通り)の商店など80店舗ほど)
市民会館駐車場(200台)を無料で利用可能です。

マナーを守って見せていただきましょう。
店舗に入るときは必ず声をかけましょう。

川上酒店は作り酒屋さん、甘酒の接待があります。

石岡のひな巡り川上酒屋石岡のひな巡り川上酒屋







石岡のひな巡り川上酒屋石岡のひな巡り川上酒屋







石岡のひな巡り川上酒屋石岡のひな巡り川上酒屋

cjs0188 at 07:53|PermalinkComments(0)

「石岡のひな巡り」〜月泉堂

「石岡のひな巡り」はすばらしい!
様々な雛人形と登録文化財の両方を楽しむことが出来ます。

日時:平成19年2月3日〜3月4日
場所:石岡市中心市街地(御幸通り、金丸寿通り、金丸通り、香丸通り)の商店など80店舗ほど)
市民会館駐車場(200台)を無料で利用可能です。

マナーを守って見せていただきましょう。
店舗に入るときは必ず声をかけましょう。

月泉堂では・・・
表具店の店先に雛人形の他、着物も飾られています。
(来訪者用のノートがあるので記入してください。)
石岡ひな巡り月泉堂石岡ひな巡り月泉堂







石岡ひな巡り月泉堂石岡ひな巡り月泉堂

cjs0188 at 07:40|PermalinkComments(0)

石岡ひな巡り〜まちかど情報センター

「石岡のひな巡り」はすばらしい!
様々な雛人形と登録文化財の両方を楽しむことが出来ます。

日時:平成19年2月3日〜3月4日
場所:石岡市中心市街地(御幸通り、金丸寿通り、金丸通り、香丸通り)の商店など80店舗ほど)
市民会館駐車場(200台)を無料で利用可能です。

マナーを守って見せていただきましょう。
店舗に入るときは必ず声をかけましょう。

まちかど情報センターでは
石岡ひな巡りまちかどセンター石岡ひな巡りまちかどセンター







石岡ひな巡りまちかどセンター石岡ひな巡りまちかどセンター







石岡ひな巡りまちかどセンター石岡ひな巡りまちかどセンター

cjs0188 at 07:24|PermalinkComments(0)

2007年02月08日

「桃宴ー陶の雛展」〜笠間

会期:平成19年2月1日(木)〜3月4日(日)
会場:笠間市笠間の笠間工芸の丘および市内各お店

陶で作られたお雛様はかわいい感じがします。
笠間陶の雛展笠間陶の雛展







笠間陶の雛展笠間陶の雛展

cjs0188 at 00:01|PermalinkComments(0)

2007年02月01日

「桃宴ー陶の雛展」〜笠間

会期:平成19年2月1日(木)〜3月4日(日)
会場:笠間市笠間の笠間工芸の丘および市内各お店
陶の雛陶の雛







陶の雛陶の雛

cjs0188 at 09:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年01月31日

「真壁のひなまつり」に行こう

「真壁のひなまつり」が行われます。
会期:平成19年2月4日(日)〜3月3日(土)
場所:桜川市真壁町の市街地 
ひな人形は、商店や民家など約150軒に飾られます。
マナーを守って見せていただきましょう。
2月17日:「駅からハイキング」
2月18日:「着物でひなまつり」
3月02日:「流しびな」
(画像 平成16年2月25日撮影)
真壁雛祭り真壁雛祭り







真壁雛祭り真壁雛祭り







真壁雛祭り真壁雛祭り

cjs0188 at 07:06|PermalinkComments(3)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ