そば道場・あじさいの森
2008年07月13日
そば道場・あじさいの森 花選び
北茨城市の農家民宿 そば道場さくら野 では、杉林の中に植栽されたあじさいが見ごろになりました。
広さ二町歩 その数250種8000株、現在拡張中で来年には300種1万株に増殖する予定だそうです。(7月11日撮影)
【所在地】 〒319-1538 茨城県北茨城市華川町小豆畑
【交通】 JR磯原駅から約10分 約6km
常磐道北茨城ICから約10分 約5km
TEL・FAX:0293-42-3306
250種のあじさいには名札(読めないのもある)が付いているので、その中から自分の好きな花をデジカメで撮るなどして鑑賞するとけっこう楽しめます。
(左)ピュアホワイト (右)ホワイトドーム


(左)ワルツ (右)華の雫


(左)ダンスパーティ (右)星の瞬き


広さ二町歩 その数250種8000株、現在拡張中で来年には300種1万株に増殖する予定だそうです。(7月11日撮影)
【所在地】 〒319-1538 茨城県北茨城市華川町小豆畑
【交通】 JR磯原駅から約10分 約6km
常磐道北茨城ICから約10分 約5km
TEL・FAX:0293-42-3306
250種のあじさいには名札(読めないのもある)が付いているので、その中から自分の好きな花をデジカメで撮るなどして鑑賞するとけっこう楽しめます。
(左)ピュアホワイト (右)ホワイトドーム


(左)ワルツ (右)華の雫


(左)ダンスパーティ (右)星の瞬き


cjs0188 at 11:19|Permalink│Comments(2)│
2008年07月12日
そば道場・あじさいの森 かわいい
訪れる人も多く、聞いてみると、日立市からの夫婦がたくさん訪れています。
「かわいい!」「きれい!」「欲しい1」と連発する女性もいますが、苗の販売はされていません。
中には、信州のレンゲツツジ、那須のゴヨウツツジ、日光戦場ヶ原のクリンソウなど花の名所を訪ねて歩いている人もいました。






「かわいい!」「きれい!」「欲しい1」と連発する女性もいますが、苗の販売はされていません。
中には、信州のレンゲツツジ、那須のゴヨウツツジ、日光戦場ヶ原のクリンソウなど花の名所を訪ねて歩いている人もいました。






cjs0188 at 05:51|Permalink│Comments(0)│
そば道場・あじさいの森 見ごろ
北茨城市の農家民宿 そば道場さくら野 では、杉林の中に植栽されたあじさいが見ごろになりました。
広さ二町歩 その数250種8000株といわれ、涼しい杉の林間で色とりどりの花色が楽しめます。
「あじさいの森」の造成は最近のようで、あじさいはまだ大株には至らず、品種にもよりますが、花の数も少ないようです。この先2,3年後が楽しみです。
(2008年7月11撮影)
【所在地】 〒319-1538 北茨城市華川町小豆畑1138
【交通】 JR磯原駅から約10分 約6km
常磐道北茨城ICから約10分 約5km
EL・FAX:0293-42-3306
「アナベル」豊かな花穂で咲き誇っています。


そば道場入口 斜面にブルーなゾーンが続きます。この道路を登って上に駐車場があります。




広さ二町歩 その数250種8000株といわれ、涼しい杉の林間で色とりどりの花色が楽しめます。
「あじさいの森」の造成は最近のようで、あじさいはまだ大株には至らず、品種にもよりますが、花の数も少ないようです。この先2,3年後が楽しみです。
(2008年7月11撮影)
【所在地】 〒319-1538 北茨城市華川町小豆畑1138
【交通】 JR磯原駅から約10分 約6km
常磐道北茨城ICから約10分 約5km
EL・FAX:0293-42-3306
「アナベル」豊かな花穂で咲き誇っています。


そば道場入口 斜面にブルーなゾーンが続きます。この道路を登って上に駐車場があります。




cjs0188 at 00:21|Permalink│Comments(0)│