しし鍋と餅つき

2010年02月03日

西金鳥追い祭りどんど焼き(2)しし鍋と餅つき

西金鳥追い祭りどんど焼き(1)木造校舎
◆日時:[2010]平成22年1月16日(土)16:00から
◆場所:大子町旧西金小学校
◆主催:西金源起会

この日のメニューは、手打ちうどん、手打ちそば、大鍋シシ汁、芋串、煮玉こんにゃく、竹燗酒、焼酎、ビール、御茶類が有料。甘酒は無料で提供されましたがその準備が大わらわです。

イノシシは大子町生瀬地区から提供されたもの、大根、ごぼう、油揚げ、ネギなど具だくさんのシシ汁で、シシ肉を特に多く入れてもらっていただきました、200円。
西金どんど焼き もちしし鍋西金どんど焼き もちしし鍋







どんどの火で焼く餅は、丸めて冷やして竹の先に突き刺したもの、餅が柔らかいうちに刺すと突き抜けて垂れてしまいます。
餅つきには石井県議会議員も駆けつけ、一生懸命お手伝いをしていました。
西金どんど焼き準備1もちしし鍋西金どんど焼き もちしし鍋







地区のそば打ち名人の手によって、手打ちそば作りは学校の調理室で行います。
西金どんど焼き準備1もちしし鍋西金どんど焼き準備1もちしし鍋

cjs0188 at 20:04|PermalinkComments(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ