お稚児練供養行列

2010年04月22日

高根山大山寺稚児行列(1)お練行列(城里町)

高根山大山寺 報恩お稚児練供養行列(1)お練行列
◆日時:[2010]平成22年4月18日(日)午前10時〜
◆場所:高根山大山寺(城里町高根)
 大山寺は弘仁元年(810)弘法大師によって開かれたと伝えられ、子どもの健やかな成長を祈る小児虫封霊場と知られ、近年では桜やつばきの咲く花の寺第3番のお寺として親しまれています。
 
 女の子は赤い衣装に天冠、男の子は緑の衣装に烏帽子をかぶった子どもたち約200人とその家族、住職、役員など総勢600人が大山寺までのほぼ2キロメートルの道のりを練歩きました。
大山寺10-04-18和尚行列大山寺10-04-18和尚行列






大山寺10-04-18和尚行列大山寺10-04-18和尚行列






大山寺10-04-18和尚行列大山寺10-04-18和尚行列

cjs0188 at 00:54|PermalinkComments(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ