潮来市
2007年06月03日
第56回水郷潮来あやめまつり:あやめ踊り披露
潮来あやめまつり期間:平成19年6月1日(金)〜24日(日)
あやめ踊り披露 期間中毎週日曜 12:30〜13:00
アヤメの花の中で、黄色の帯の浴衣姿が目立ちます。
(画像は05-06-19撮影分)




あやめ踊り披露 期間中毎週日曜 12:30〜13:00
アヤメの花の中で、黄色の帯の浴衣姿が目立ちます。
(画像は05-06-19撮影分)




cjs0188 at 05:52|Permalink│Comments(0)│
2007年06月02日
第56回水郷潮来あやめまつり:潮来の伊太郎
潮来あやめまつり期間:平成19年6月1日(金)〜24日(日)
潮来の伊太郎さんを見つけて一緒に写真を撮ってもらいましょう。
実の虫会:唄と踊り、笑いと泪の人情がらす 長島 実さん
TBSラジオ、カラオケ道場第四期卒業、カラオケ大賞1982年度全国大会優勝の実力です。

こちらは潮来の伊太郎の銅像

潮来の伊太郎さんを見つけて一緒に写真を撮ってもらいましょう。
実の虫会:唄と踊り、笑いと泪の人情がらす 長島 実さん
TBSラジオ、カラオケ道場第四期卒業、カラオケ大賞1982年度全国大会優勝の実力です。

こちらは潮来の伊太郎の銅像

cjs0188 at 06:58|Permalink│Comments(0)│
第56回水郷潮来あやめまつり:ろ舟運行
潮来あやめまつり期間:平成19年6月1日(金)〜24日(日)
昔ながらの櫓を使った手漕ぎ舟で娘船頭さんがゆったりと水面を滑らしてくれます。
ギッチラコ、ギッチラコ。
(手漕ぎ舟は潮来市商工会が運営。一般の業者が行うモーターボートによる十二橋めぐりもあります。)
ろこぎ料金表(40分コース)
大人(中学生以上)1、000円
小人(小学生) 500円
営業時間:9:00〜16:00
営業期間:5月27日〜6月24日
(画像は06−06−24撮影分)


昔ながらの櫓を使った手漕ぎ舟で娘船頭さんがゆったりと水面を滑らしてくれます。
ギッチラコ、ギッチラコ。
(手漕ぎ舟は潮来市商工会が運営。一般の業者が行うモーターボートによる十二橋めぐりもあります。)
ろこぎ料金表(40分コース)
大人(中学生以上)1、000円
小人(小学生) 500円
営業時間:9:00〜16:00
営業期間:5月27日〜6月24日
(画像は06−06−24撮影分)


cjs0188 at 06:41|Permalink│Comments(0)│
第56回水郷潮来あやめまつり:潮来祇園祭礼踊り披露
あやめまつり期間:平成19年6月1日(金)〜6月24日(日)
潮来祇園祭禮は、素驚熊野神社の例大祭で、八百余年の歴史と伝統があり、毎年八月上旬に行われます。
この祭りでの踊りが披露されます。
期間中毎週日曜 13:30〜14:00 前川あやめ園
咲き競うアヤメ園で赤と黄色の笠がクルクルと回るさまに、シャッターチャンスを逃さないように!
(画像は06−06−24撮影分)




潮来祇園祭禮は、素驚熊野神社の例大祭で、八百余年の歴史と伝統があり、毎年八月上旬に行われます。
この祭りでの踊りが披露されます。
期間中毎週日曜 13:30〜14:00 前川あやめ園
咲き競うアヤメ園で赤と黄色の笠がクルクルと回るさまに、シャッターチャンスを逃さないように!
(画像は06−06−24撮影分)




cjs0188 at 06:16|Permalink│Comments(0)│