白鳥の古徳沼

2007年02月22日

古徳沼の白鳥〜44羽:07-2-22

古徳沼の白鳥〜44羽を確認しました。(2007-2-22am8:00)
数が減ったように思われますが、隣の池には70羽ほどいるそうです。
白鳥古徳沼07022白鳥古徳沼070222

cjs0188 at 14:47|PermalinkComments(0)

2007年02月16日

古徳沼の白鳥〜64羽:07-02-16

古徳沼の白鳥〜65羽を確認しました。(2007-02-16am8:00)
今朝、水戸市の大塚池から飛来したと思われる白鳥を撮影できました。
白鳥古徳沼070216白鳥古徳沼070216

cjs0188 at 09:45|PermalinkComments(2)

2007年02月08日

古徳沼の白鳥〜65羽:07-02-08

古徳沼の白鳥〜62羽を確認しました。(2009-02-08am8:00)
古徳沼白鳥070208古徳沼白鳥070208

cjs0188 at 10:34|PermalinkComments(0)

2007年02月02日

古徳沼の白鳥〜62羽:07-02-02

62羽の白鳥を確認しました。(2007-02-02am8:00)
カメラマンは15人ほど、”とちぎ”ナンバーの車もありました。
古徳沼白鳥070202古徳沼白鳥070202

cjs0188 at 09:47|PermalinkComments(0)

2007年01月24日

古徳沼の白鳥〜68羽:07-01-24

68羽の白鳥を確認しました。(2007-01-24am8:00)
カメラマンは3人。曇り空の日はカメラマンが出てきません。
ヨシガモ5羽確認。
古徳沼07-01-24白鳥古徳沼070124

cjs0188 at 13:58|PermalinkComments(0)

2007年01月20日

古徳沼の白鳥〜61羽:07-01-19

61羽の白鳥を確認しました。(2007-01-19am8:00)
カメラマンは15人ほど。
古徳沼白鳥070119古徳沼白鳥070119

cjs0188 at 00:01|PermalinkComments(0)

2007年01月11日

古徳沼の白鳥〜64羽:07-01-11

64羽の白鳥を確認しました。(2007-01-11am8:00)
カモ類は数え切れません。カメラマンは10人ほど。
白鳥古徳沼070111白鳥古徳沼070111

cjs0188 at 09:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年01月05日

古徳沼の白鳥〜56羽:07-01-05

56羽の白鳥を確認しました。(2007-01-05am8:00)
カメラマンは30人ほど、車のナンバーで確認すると千葉、宇都宮、栃木などの県外からのカメラマンも多いようです。
白鳥古徳沼070105白鳥古徳沼070105







古徳沼07-01-05白鳥古徳沼070105

cjs0188 at 09:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年12月31日

古徳沼の白鳥〜70羽:06-12-31

70羽の白鳥を確認しました。(2006-12-31am8:00)
カメラマンは30人ほど、車のナンバーで確認すると群馬、習志野、宇都宮、栃木などの県外からのカメラマンも多いようです。
午前8時は給餌時間、えさの争奪戦が展開えされます。
古徳沼白鳥古徳沼白鳥






古徳沼白鳥古徳沼白鳥

cjs0188 at 09:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年12月21日

古徳沼の白鳥〜34羽:06-12-20

34羽の白鳥を確認しました。(2006-12-20am7:00)
カメラマンは5人ほど陣取っていました。
白鳥古徳沼061220古徳沼白鳥061214







沼の対岸の杉林にカワウが棲みついて、フン害です。
白鳥古徳沼061220古徳沼白鳥061214

cjs0188 at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年12月14日

古徳沼の白鳥〜34羽:06-12-14

34羽の白鳥を確認しました。(2006-12-14am8:00)
カメラマンは5人ほど陣取っていました。
古徳沼白鳥061214古徳沼白鳥061214

cjs0188 at 10:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年12月06日

古徳沼の白鳥〜49羽:06-12-06

49羽の白鳥を確認しました。(2006-12-06am8:00気温2℃)
カメラマンは3人ほど陣取っていました。
古徳沼白鳥061206古徳沼白鳥061206

cjs0188 at 10:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年12月01日

古徳沼の白鳥〜37羽:06-12-01

37羽の白鳥を確認しました。(2006-12-01am8:00)
先週と比べて増えていません。
カメラマンは5人ほど陣取っていました。
白鳥古徳沼061201白鳥古徳沼061201

cjs0188 at 09:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年11月23日

古徳沼の白鳥〜40羽:06-11-23

40羽の白鳥を確認しました。(2006-11-23am8:00)
朝八時はえさの時間で、白鳥とカモがえさの争奪戦を展開中です。
カメラマンも5人ほど陣取っていました。
白鳥古徳沼061123古徳沼白鳥061123

cjs0188 at 10:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年11月16日

古徳沼の白鳥〜26羽:06-11-15

26羽の白鳥を確認しました(2006-11-16am6:30)
白鳥古徳沼061116白鳥古徳沼061116






今朝は一面に霧がでていました。
白鳥古徳沼061116白鳥古徳沼061116

cjs0188 at 09:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年11月09日

古徳沼の白鳥〜30羽:06-11-09

30羽の白鳥を確認しました。(2006-11-09am6:30気温5℃)
朝の冷え込みにより水面からモヤが発生していました。
白鳥古徳沼061109白鳥古徳沼061109






幼鳥4羽を持つ家族でしょうか
白鳥古徳沼061109白鳥古徳沼061109

cjs0188 at 07:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年11月03日

白鳥の古徳沼〜14羽:06-11-03

14羽の白鳥を観察しました。(2006-11-03am8:00)
この時期幼鳥の羽はけっこう黒いですね。
白鳥古徳沼061103白鳥古徳沼061103

cjs0188 at 20:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年11月01日

古徳沼の白鳥〜留守:06-11-01

白鳥が見えない。
沼の周りを毎朝ウォーキングしている人もここ一週間見かけないと言ってました。
カモ類は増えて、一目300羽。
古徳沼白鳥061101古徳沼白鳥061101

cjs0188 at 12:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年10月25日

古徳沼の白鳥〜7羽:06-10-25

二日間の嵐の後、7羽観察しました。(2006-10-25am6:00)
カモ類は約100羽。
7羽のうち3羽は羽が灰色の幼鳥。
一番奥の1羽は体が小さく、ほかの6羽とは少し離れて行動している様子でした。
コハクチョウとオオハクチョウの違いがあるのでしょうか?
白鳥古徳沼061025白鳥古徳沼061025






6:30頃全て飛び去ってしまいました。
古徳沼白鳥061025白鳥古徳沼061025

cjs0188 at 10:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年10月21日

古徳沼の白鳥〜今日も1羽:06-10-21

古徳沼の白鳥の様子:2006-10-21am7:00
今朝も1羽だけで寂しそう。
普通は2〜4羽の家族単位で行動しているはずですが。
キンクロなどの鴨類が数十羽遊んでいます。
他にカメラマン1人、北風が吹き帰ってくる白鳥を撮るため、ねばっていました。

白鳥古徳沼061021白鳥古徳沼061021

cjs0188 at 08:29|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2006年10月20日

古徳沼の白鳥〜第一羽飛来:06-10-20

白鳥第一羽飛来;冬の使者早くも 2006-10-20
今朝の観察で一羽のみ確認しました。
古徳沼には例年100〜200羽の白鳥が飛来し越冬します。
白鳥古徳沼061020白鳥古徳沼061020






今年は雨が少ないせいか、沼の水位が低く、一部底が見えています。
気にかかるところです。

cjs0188 at 09:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ