久慈川の流れ

2009年05月27日

辰ノロ堰親水公園のバラが見頃

 八溝山に源流がある久慈川は、奥久慈の山々の水を集めて瀬となり淵となり、大子町、常陸大宮市、常陸太田市、東海村、日立市と流れて太平洋にそそぎます。
その流域には人々が生活を営み、遊びがあり、豊かな自然があり、まさに「母なる川久慈川」です。

 その久慈川がようやく、中流域の平野にさしかかるあたりに辰ノロ堰があります。
現在の辰ノロ堰は近代的なコンクリート構造物で、電動ゲートにより水量の制御が行われていますが、元の辰ノロ堰は水戸藩時代に永田円水親子が築いたもの。
永田家は水戸徳川家に仕え、辰ノ口堰、那珂川の小場江堰を築き、水戸の笠原水道や常陸太田の山寺水道などもつくり、流域の田畑に水を供給し、水戸藩の発展に大きく貢献しました。

 堰の上流部は満々と水をたたえまるで湖のよう。
永田円水の当時はも少し小規模であったかもしれませんが、岩をうがち、モッコで土を運び水路や堰堤を造成したことが考えられます。

そのように苦労して開発した田畑が現在、過疎化・耕作放棄で荒れていくのは悲しいことです。

 辰ノロ堰親水公園には約350株のバラが植えられ、様々な色に今見頃です。
空にはアオサギの飛翔、遥かなる久慈川の風景をバックに眺めるバラの花は、人を「想い人」に変えてくれます。
辰口堰バラ辰口堰バラ








辰口堰バラ辰口堰バラ







辰口堰バラ辰口堰バラ







辰口堰バラ辰口堰バラ

cjs0188 at 00:05|PermalinkComments(0)

2007年11月21日

夕陽特急ならず

久慈川の最下流、常磐線久慈川鉄橋、夕陽に特急ひたちがぶつかる瞬間を撮りたい。
この日は貨物列車が過ぎていっただけでした。
数年前から狙っていますが、チャンスがありません。
夕陽久慈川鉄橋夕陽久慈川鉄橋







夕陽久慈川鉄橋夕陽久慈川鉄橋

cjs0188 at 06:45|PermalinkComments(0)

2007年03月26日

黄色いファンタジー

桜の花見の前に、菜の花ロードにどうぞ。
常陸太田市を流れる久慈川の支流里川の堤防に菜の花が開花しています。
里の宮から久慈川に流れ込むあたりまで、数kmに渡って菜の花ロードが続きます。
里川菜の花里川菜の花






里川菜の花里川菜の花

cjs0188 at 00:56|PermalinkComments(0)

2006年11月21日

久慈川の鮭漁

久慈川河口に近い常磐線鉄橋付近でも鮭漁が行われています。
久慈川サケ漁河口久慈川サケ漁河口

cjs0188 at 19:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

久慈川の夕景in留大橋

久慈川下流留大橋の夕景です。
久慈川夕景留大橋久慈川夕景留大橋

cjs0188 at 18:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

里川の鮭

久慈川の支流里川にも鮭が上ってきます。
産卵を終えた鮭が川のヨドミに沈んでいました。
里川の鮭

cjs0188 at 18:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年11月14日

久慈川の夕景in粟原

粟原夕景粟原夕景

cjs0188 at 17:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年11月07日

久慈川の流れ〜縄張り漁

縄張り漁の様子をUPします。
場所:常陸大宮上大賀地先の久慈川 (2006−11−05)
下ってくる鮎を見つけると、投網を投げます。
久慈川縄はり漁久慈川縄張り漁






久慈川縄張り漁久慈川縄張り漁

cjs0188 at 12:38|PermalinkComments(2)

2006年11月02日

久慈川の流れ〜川舟

竹の棒で操る底の浅い川舟です。
鮎漁、サケ漁に使われています。
久慈川川舟久慈川川舟

cjs0188 at 13:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年10月26日

久慈川サケ漁

久慈川にサケ漁の観察にいきました。(2006-10-26am6:00)
ところが建て網が撤去されています。
10/23,24の秋の嵐で増水したので、事前に撤去したようです。
久慈川サケ漁061026久慈川サケ漁061026

cjs0188 at 10:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年10月23日

久慈川に朝霧

久慈川の朝霧:2006−10−21AM7:00頃
久慈川朝霧061021久慈川朝霧061021

cjs0188 at 15:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

久慈川でサケの捕獲

久慈川ではサケの増殖を目的とした人工孵化・放流事業としてサケの捕獲が行われています。
常陸太田市の幸久橋下流に建て網の仕掛があります。
サケは群を成して、多くは夜間に遡上し、
建て網の真ん中、四角くなった部分にサケが入って出られないようになっています。
サケが行く手をさえぎられて、しぶきを上げているのか確認できました。
久慈川サケの捕獲061021久慈川サケの捕獲061021

cjs0188 at 15:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年10月19日

久慈川の夕景in辰口堰

久慈川の辰口堰から秋の夕暮れを撮影しました。2006-10-15 PM5:00〜
久慈川辰口夕景061015久慈川辰口夕景061015

cjs0188 at 17:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

里川の夕陽

久慈川の支流里川の夕陽2006-10-14

里川夕陽061014里川夕陽061014

cjs0188 at 14:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

里川〜鮎の投網漁

久慈川の支流里川でも鮎の投網漁やコロガシが盛んに行われています。
里川投網061014里川投網061014







一度打つとこんなに獲れるんですね。
里川投網061014

cjs0188 at 13:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

久慈川〜縄張り漁

久慈川では9月15日から縄張り漁が解禁になりました。
落ち鮎をせき止め、投網で一網打尽にする漁法です。
久慈川縄張り漁061015久慈川縄張り漁061015






川に杭を打って竹を横に沈めます。
下ってきた鮎は、笹がキラキラと光るので驚き下れません。
笹の上流側を回遊している、落ち鮎に投網を掛けます。
投網を掛けるのは夜らしく、観察できませんでした。
久慈川縄張漁061015久慈川縄張り漁061015

cjs0188 at 10:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ