2009年09月18日
水海道大塚戸の綱火(5)福の鳥 鳳凰の舞
水海道大塚戸の綱火(5)福の鳥 鳳凰の舞
場 所:一言主(ひとことぬし)神社(常総市大塚戸町・旧水海道市)
開催日:平成21年9月13日(日)午後6:30〜9:00
問合わせ:常総市観光協会0297-23-2918
午後8:00〜9:00、綱火・福の鳥 鳳凰の舞
大万灯がまだ盛んに火花を散らしている時、突然の大きな轟きと共に、大万灯の頂上部から鳳凰が空たかく躍り出ます。
鳳凰は空高く低く右に左に踊りながら、両脇に抱えた6本の花火から、幸福がふりそそぐが如く火花が飛び散ります。
さらに天の高みからナイヤガラ滝のように白色の火の粉が降り、その様は圧巻!
役目を果たした鳳凰は抱えた花火が自分に燃え移り、火炎に包まれて墜落。
立ち花火が轟音とともに、噴火するが如くに火柱をあげる。
光と音のダイナミックな競演が見られました。






場 所:一言主(ひとことぬし)神社(常総市大塚戸町・旧水海道市)
開催日:平成21年9月13日(日)午後6:30〜9:00
問合わせ:常総市観光協会0297-23-2918
午後8:00〜9:00、綱火・福の鳥 鳳凰の舞
大万灯がまだ盛んに火花を散らしている時、突然の大きな轟きと共に、大万灯の頂上部から鳳凰が空たかく躍り出ます。
鳳凰は空高く低く右に左に踊りながら、両脇に抱えた6本の花火から、幸福がふりそそぐが如く火花が飛び散ります。
さらに天の高みからナイヤガラ滝のように白色の火の粉が降り、その様は圧巻!
役目を果たした鳳凰は抱えた花火が自分に燃え移り、火炎に包まれて墜落。
立ち花火が轟音とともに、噴火するが如くに火柱をあげる。
光と音のダイナミックな競演が見られました。





