2009年09月17日

水海道大塚戸の綱火(4)大万灯の輝き

水海道大塚戸の綱火(4)大万灯
場 所:一言主(ひとことぬし)神社(常総市大塚戸町・旧水海道市)
開催日:平成21年9月13日(日)午後6:30〜9:00
問合わせ:常総市観光協会0297-23-2918

午後8:00〜9:00、綱火・大万灯
 三番叟の演技が終るとすかさず大万灯に点火されます。
中央の角灯が青色に輝き、ジリジリと赤色に変化し、本日の芸題「安珍不思議存命」「清姫一念ノ蛇体」という文字が浮き出し、さらに傘の部分に火が移り、激しく火花を散らし雨アラレとふりそそぐ様は圧巻です。
 傘が回り始めると火花は渦を巻き、地上に落ちた火の玉はあたかも溶鉱炉の鉄のように飛び散り、光の子どもがピョンピョンと跳ねるようにも感じられます。
壮観です!
水海道大塚戸の綱火09-09-13(5)大万灯水海道大塚戸の綱火09-09-13(5)大万灯






水海道大塚戸の綱火09-09-13(5)大万灯水海道大塚戸の綱火09-09-13(5)大万灯






水海道大塚戸の綱火09-09-13(5)大万灯水海道大塚戸の綱火09-09-13(5)大万灯

cjs0188 at 00:12│Comments(0) お祭り | 常総市

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ