2009年09月05日

大洗八朔祭(3)磯節パレード

大洗八朔祭(3)磯節パレード
◇開催日時:[2009]平成21年8月29日(土)〜30日(日)
   午後3時〜8時歩行者天国
◇場所:大洗町大貫商店街、髭釜(ひいがま)商店街、永町商店街、曲松・通町商店街
◇目的:商店街の活性化
 数年前取材したときには曲松商店街だけのお祭りのように思いましたが、現在は5つの商店街へ規模を広げて、共同のイベントとして開催しています。
それぞれの商店街にステージが設営され、様々なイベントを組んでいるので自分好みのものを取材してきました。

磯節パレード
大洗磯節保存会は昭和50年に発足し会員135名を要し、磯節の保存と伝承、紹介と発展のための活動を行っています。
 日本三大民謡の一つとして唄われる磯節は、豪快な中にも情緒あふれた茨城県が誇る民謡です。
安政年間に大洗、那珂湊の浜辺の漁師たちの間で生まれ育ち今日まで唄い継がれてます。
♪松がみえますほのぼのと♪水戸を離れて東へ3里♪浪の花散る大洗♪
大洗八朔祭り09-08-29(9)磯節パレード大洗八朔祭り09-08-29(9)磯節パレード







大洗八朔祭り09-08-29(9)磯節パレード大洗八朔祭り09-08-29(9)磯節パレード







大洗八朔祭り09-08-29(9)磯節パレード大洗八朔祭り09-08-29(9)磯節パレード

cjs0188 at 21:51│Comments(0) お祭り | 大洗町

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ