2009年04月07日

日立さくらまつり(3)フラダンス

日立さくらまつり(3)フラダンス
開催日:平成21年4月4日(土)から5日(日)
場所:日立駅前平和通り

 伝統の日立風流物を背景に踊るハワイの伝統フラダンスは、とても華やかで圧巻でした。
グループ名はプメハナ フラグループ 総勢180人。
曲目は「カイマナヒラ」他

 ハワイアンの調べにのって、軽やかに踊るフラダンスは、ストレス解消に最高とか、近年人気があり、各地の生涯学習センターなどでフラダンスの基本の3要素(スマイル・シェイクハンド・腰の動き)をならって手軽に楽しんでいる人が多く見受けられます。さくら祭りのみんなの前でフラダンスを披露することは、心の健康と体の健康に大変いいことですね。
日立さくらまつり09-04-05(4)フラダンス日立さくらまつり09-04-05(4)フラダンス






日立さくらまつり09-04-05(4)フラダンス日立さくらまつり09-04-05(4)フラダンス






日立さくらまつり09-04-05(4)フラダンス日立さくらまつり09-04-05(4)フラダンス

cjs0188 at 00:59│Comments(2) たのしいイベント | 日立市のお祭り・イベント

この記事へのコメント

1. Posted by Pancho   2009年04月12日 21:57
5 ウリウリという道具を使ったダンスが圧巻!葉っぱのスカート、黄色のTopなど衣装も良かったです。タヒチも腰ミノ、ココナッツブラではない衣装がお洒落でした。曲に乗せたタヒチもいいものです。ドレス姿の年配者が多く年齢に関係なくできるので良い意味で励みになりました。不景気な工都日立で魅せてくれたパワフルな踊りと笑顔に励まされました。
2. Posted by 柳生   2009年04月14日 14:38
Panchoさんへ
コメントいただきありがとうございます。
 工都日立は近代的なものばかりかと思っていましたが、風流物という伝統的な地域資源が見事に披露されていることにすばらしさを感じます。
 さらに風流物とコラボレートする形でフラダンスや舞祭りが行われ、市民のみなさんの元気なところをみせていただき、不景気の「気」が盛り返す勢いを感じました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ