2009年01月06日
彩初窯市(1)澤りか・陶のお雛様
笠間焼第10回「彩初窯市(いろどりはつがまいち)」
開催日時:平成21年1月2日(金)〜5日(月)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
「涼」での展示内容
大・・エンジ・裾模様


大・・ピンク


大・・紫


大・・エンジ・小花模様


中・・エンジ裾模様


立ち雛


開催日時:平成21年1月2日(金)〜5日(月)
午前10時〜午後4時(最終日午後3時)
開催場所:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388−1)
「涼」での展示内容
大・・エンジ・裾模様


大・・ピンク


大・・紫


大・・エンジ・小花模様


中・・エンジ裾模様


立ち雛


この記事へのコメント
1. Posted by kyoko 2010年02月26日 17:48
澤りかさんの「陶のお雛様」は、通常どちらで購入可能でしょうか?
是非、購入を考えておりますのでご回答宜しくお願い致します。
是非、購入を考えておりますのでご回答宜しくお願い致します。
2. Posted by 柳生 2010年02月26日 18:42
笠間焼き販売店「涼」、「きらら館」などで展示販売をしていました。
大変人気があり予約半年先などと聞いたこともあります。
後ほど資料を調査後メールいたします。
少しお待ちください。
大変人気があり予約半年先などと聞いたこともあります。
後ほど資料を調査後メールいたします。
少しお待ちください。
3. Posted by ふく 2010年03月04日 10:16
数年前、自由が丘の陶器屋さんで一目惚れし、澤りかさんの、御内裏様とお雛様、三人官女を購入しました。他にシリーズがあれば揃えたいと思っています。資料があればお願いします!
4. Posted by 柳生 2010年03月04日 17:14
ふくさんへ
問合せいただきありがとうございます。
澤りかさんの陶人形に関するカタログはないようです。
「きらら館」のHPにも載っていません。
私の手元にあるのは「きらら館」と「涼」の店の小さな案内だけです。
カタログ的なものは私の調査した記事だけです。
(笠間焼きは一品生産が多いのでカタログ販売はあまり行っていないように思われます。)
直接「きらら館自由が丘店」に出向くか問合せいただくようお勧めします。
このメールのURLをクリックしてください。よろしくお願いします。
http://www.kilalakan.jp/jiyugaoka/index.html
問合せいただきありがとうございます。
澤りかさんの陶人形に関するカタログはないようです。
「きらら館」のHPにも載っていません。
私の手元にあるのは「きらら館」と「涼」の店の小さな案内だけです。
カタログ的なものは私の調査した記事だけです。
(笠間焼きは一品生産が多いのでカタログ販売はあまり行っていないように思われます。)
直接「きらら館自由が丘店」に出向くか問合せいただくようお勧めします。
このメールのURLをクリックしてください。よろしくお願いします。
http://www.kilalakan.jp/jiyugaoka/index.html