2008年12月29日
多賀の暮れ市28日
多賀の暮れ市28日
2008年12月28日12:00〜20:00
よかっぺ通りにて およそ50店舗ほど
お好み焼き6,大判焼き5,七味唐辛子2,やきそば2,大衆遊技場1,豚玉焼き1、しめ縄4,じゃがバター1,りんご飴2,たこ焼き4,クレープ2,信州おやき1,ダルマ4,からあげ2,シャーピン1,串焼き1,鮎の塩焼き1,バナナチョコ1,カード1,神棚1、熊手1,など
ダルマは大洗ダルマ、高崎ダルマ、白河ダルマが出店、那珂湊ダルマは出店していませんでした。
白河ダルマのお店では背中にダルマが乗った張り子の牛が並んでいます。
干支の牛が福(だるま)を乗せてくるという縁起物です。
それにしても牛の形がかわいいのが気にかかる、ゆるキャラの流れか、「こんなにかわいいのでは魔よけにならないのでは?」
「12年毎にデザインを時代に合わせて変えているんですよ、以前はもっとごつごつ立体的でしたが、最近は”ゆったりまったり系”に人気があります。」






2008年12月28日12:00〜20:00
よかっぺ通りにて およそ50店舗ほど
お好み焼き6,大判焼き5,七味唐辛子2,やきそば2,大衆遊技場1,豚玉焼き1、しめ縄4,じゃがバター1,りんご飴2,たこ焼き4,クレープ2,信州おやき1,ダルマ4,からあげ2,シャーピン1,串焼き1,鮎の塩焼き1,バナナチョコ1,カード1,神棚1、熊手1,など
ダルマは大洗ダルマ、高崎ダルマ、白河ダルマが出店、那珂湊ダルマは出店していませんでした。
白河ダルマのお店では背中にダルマが乗った張り子の牛が並んでいます。
干支の牛が福(だるま)を乗せてくるという縁起物です。
それにしても牛の形がかわいいのが気にかかる、ゆるキャラの流れか、「こんなにかわいいのでは魔よけにならないのでは?」
「12年毎にデザインを時代に合わせて変えているんですよ、以前はもっとごつごつ立体的でしたが、最近は”ゆったりまったり系”に人気があります。」





