2008年12月26日

久慈浜の暮れ市25日(1)だるま

久慈浜の暮れ市25日
2008年12月25日10:00〜19:00
久慈町通りにて およそ40店舗ほど
たこ焼き、焼きそばや射的場など露店も多く、子どもたちの姿も見え賑わっています。

那珂湊だるまの販売
本家のお手伝いのお店、本家から仕入れて販売を担当しています。

値段表は呪文のような不可解なものです。
世界一\12,000、大一\10,000、大二\8,800、大三\7,800、上い\6,500、い\5,500、丸\4,800、ろ\3,800、あ\3,300、は\2,800、は\2,200、ほ○\1,800、ほ\1,500、へ\1,200、と\700、ぬ\500、十○\400、四○\300

暮れ市08-12-25久慈浜(1)那珂湊ダルマ暮れ市08-12-25久慈浜(1)那珂湊ダルマ






那珂湊だるまの本家
本家の当主と分家の当主が語りあっています。
暮れ市08-12-25久慈浜(1)那珂湊ダルマ暮れ市08-12-25久慈浜(1)那珂湊ダルマ






那珂湊だるまの分家
おばあちゃんと孫たちが見せ番をしています。
毎年馴染みのお客さんが買いに来て、だるまの目を入れます。
暮れ市08-12-25久慈浜(1)那珂湊ダルマ暮れ市08-12-25久慈浜(1)那珂湊ダルマ







大洗だるま
だるまは季節商品かとも思いましたが、一年中製造しているそうです。
暮れ市08-12-25久慈浜(2)大洗ダルマ暮れ市08-12-25久慈浜(2)大洗ダルマ






白河だるま(福島県白河市から)
佐川だるま製造所
 白河だるまは今から300年前、時の白河城主、松平定信楽翁公が、城下の繁栄を願って「だるま」の技術を修得させ、旧正月14日(現在は2月11日)を縁日として、小峰城大手門前に「だるま市」を張らせたのが始まりと伝えられています。
 「白河だるま」は、楽翁公時代の画匠、谷文晁の考によるもので、まゆは鶴、ひげは亀、あごひげは松、びんひげは梅、顔の下には竹を模様化し全体に福々しい感じが特徴で、その品の良さは日本一と言われています。
(店頭の掲示板より)
暮れ市08-12-25久慈浜(3)白河ダルマ暮れ市08-12-25久慈浜(3)白河ダルマ

cjs0188 at 06:47│Comments(0) 年中行事 | 日立市のお祭り・イベント

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ