2008年08月29日

伝統の「鉾田の夏祭り」

400年以上の歴史を誇る「鉾神社大祭礼御神幸祭」が行われます。
日時:
平成20年8月29日(金)・・山車行事・宵祭り
8月30日(土)・・神輿行事・山車行事
8月31日(日)・・神輿行事・山車行事
場所:鉾田市街地

山車の形態などを観察し、分類整理するのもフィールドワークの楽しみです。
(左)例祭で行われる巫女舞の装束は独特です。
(右)神輿を担ぐ女性の勇姿勢揃い。
鉾田の祭鉾田の祭






(左)山車の上に日本武尊などの等身大の人形が乗る形式は潮来祇園祭の山車でも見られる光景です。
(右)神輿巡幸の途中、関東鉄道鉾田駅構内でお休みします。但し現在この駅舎は鉄道の廃止とともに解体されました。
鉾田の祭鉾田の祭






(2005-8-26撮影データ)






(左)山車の前で女の子が扇踊りを披露します。
(右)山車の前で白狐やひょっとこが踊るのは茨城県南の山車でよく見かけます。
鉾田の祭鉾田の祭






(2004-8-28撮影データ)


cjs0188 at 00:09│Comments(6) お祭り | 鉾田市

この記事へのコメント

1. Posted by    2008年09月11日 22:28
2008年の鉾田のお祭りでは、旧鹿島鉄道鉾田駅跡地の前が山車や神輿の休憩場所となりました。
駅舎は解体になりましたが、現在跡地を借用し、鹿島鉄道で走っていた車両2両を保存している団体が「かしてつ夏まつり」としてお祭りに合わせた日程で車両公開イベントを行い、休憩所として車内を開放しました。お子様向けのプラレールコーナー、ミニ新幹線の運行などあって人気を博した他、一休みに車内を利用される方が多いため予定時間を大幅に延長して対応しました。

来年も同様に鉾田のお祭りのために微力ながら協力できればと思っています。

2. Posted by 柳生   2008年09月12日 16:46
舞さんへ
 コメント有難うございます。
かしてつ応援団はすばらしい活動されていますね、新聞などの報道記事をスキャナブックにいれて拝見しています。
 いろんなイベントを企画するのは大変骨の折れる仕事ですが、皆さんたのしんでやっているようでスゴイなと思っています。
 そのイベントに何度か行こうと思いましたが都合が付かないで先延ばしになっています。
今後ともよろしくお願いいたします。
3. Posted by    2008年09月14日 20:57
「かしてつ応援団」は、現在のところ休止状態かと思います。
鉾田駅跡を鹿島鉄道から借用し、買い取った車両2両を管理・補修しているのは「鉾田駅保存会」というグループで、今年3月の廃線後1年のイベントから1〜2ヶ月に1度、車両公開などを行っています。リンクしておきますので、活動日にお気軽に鉾田駅跡までお出かけ下さい。今日も親子連れなど、車両の中を見学したり記念写真を撮っていったり、お客様が何人もいらっしゃいました。
4. Posted by 柳生   2008年09月14日 22:08
舞さんへ
「鉾田駅保存会」ご教示いただきありがとうございます。
 その活動のエネルギーはどこから湧いてくるのでしょうか。

 当地日立電鉄は廃線後、線路、架線、駅も鉄橋も路盤も全て撤去されつつあります。

5. Posted by    2009年08月10日 14:02
 今年の夏が、鉾田駅跡でのお祭り参加は最後の年になりました。茨城新聞などで既報ですが、現在駅跡地で保存されているキハ601、KR-505の2両は、この秋以降、鉾田ほっとパークに移転します。
 ホームの残る駅跡地でのお祭りは、今年で最後、もちろん今年もお祭りにあわせて車両公開のイベントを行います。

詳しくは鉾田駅保存会のHPへどうぞ。

http://homepage3.nifty.com/hokota-station/v.htm
6. Posted by 柳生   2009年08月12日 12:08
舞さんへ
「ホームの残る駅跡地でのお祭りは今年で最後」とは・・・。
しばらく行ってないので、何とか時間を見つけて鉾田の祭りの時に行きたいと思います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ