2008年07月27日

烏山山あげ祭 傘の花

2008年7月25日(金)〜27日(日)
栃木県那須烏山市市街

 歌舞伎座に行かなくても近くで歌舞伎が鑑賞できる烏山山あげ祭りに毎年出かけています。
7月27日(日)夜の公演をねらって出かけましたが、夕方6時頃から雷雨稲妻が止まず、7時からの公演は中止になりました。

祭り烏山山あげ祭り(1)浴衣と傘祭り烏山山あげ祭り(1)浴衣と傘







ほとんどの町家の人々はお祭りの間、縁台を持ち出して涼みながら、通りを行く神輿や山車を眺めています。
祭り烏山山あげ祭り(1)浴衣と傘祭り烏山山あげ祭り(1)浴衣と傘









各家庭では玄関先に屋根付きの提灯を飾り、大きな商家の土間には神輿が据えられ、祭壇をつくりお祭りの雰囲気を盛り上げています。
祭り烏山山あげ祭り(1)浴衣と傘祭り烏山山あげ祭り(1)浴衣と傘










 烏山はかつて和紙で栄えた町で諸所に蔵が残り、あめ玉をガラス瓶で売っている駄菓子屋もあり、お店の作りは昭和の雰囲気を漂わせています。そんな街並みをたずね歩くのも楽しみのひとつです。
 人形・お茶・種の専門店、まるで部門のちがう商品の組み合わせがおもしろい。
祭り烏山山あげ祭り(1)浴衣と傘祭り烏山山あげ祭り(1)浴衣と傘

cjs0188 at 23:57│Comments(0) 栃木県那須烏山市 | お祭り

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ