2008年06月02日
潮来あやめまつり(1) 嫁入り舟
第57回水郷潮来あやめまつり
平成20年5月24日(土)から6月29日(日)
嫁入り舟のスケジュールは毎週土日、午前11時と午後2時
(久しぶりにきれいに晴れた6月1日に撮影)
あやめまつりの最大のお目当てはやはり嫁入り舟。
半世紀前には町内で花嫁姿を見かけたものでした。
「嫁さんが来る」おうちに町内のみんなで見にいって「嫁入り菓子」をもらうのが子どもの楽しみでした。
そんな昭和の風情、追憶に浸りながら、「愛ちゃんきれいだよ!」と声をかけたらにっこりと笑みを返してくれて、いい気分になります。
前川をゆったりと進む嫁入り舟。


多くの観光客から祝福をもらいながら


後ろに「親戚船」と「下座船」を従えて、北利根川の岸に向かいます。
(嫁入り舟と親戚船、下座船の3艘がそろうのは1シーズンに1,2回しかない)


岸では新郎が出迎え


平成20年5月24日(土)から6月29日(日)
嫁入り舟のスケジュールは毎週土日、午前11時と午後2時
(久しぶりにきれいに晴れた6月1日に撮影)
あやめまつりの最大のお目当てはやはり嫁入り舟。
半世紀前には町内で花嫁姿を見かけたものでした。
「嫁さんが来る」おうちに町内のみんなで見にいって「嫁入り菓子」をもらうのが子どもの楽しみでした。
そんな昭和の風情、追憶に浸りながら、「愛ちゃんきれいだよ!」と声をかけたらにっこりと笑みを返してくれて、いい気分になります。
前川をゆったりと進む嫁入り舟。


多くの観光客から祝福をもらいながら


後ろに「親戚船」と「下座船」を従えて、北利根川の岸に向かいます。
(嫁入り舟と親戚船、下座船の3艘がそろうのは1シーズンに1,2回しかない)


岸では新郎が出迎え

