2008年04月14日

名勝桜川のさくらまつり(桜川市) 歌謡ショー

平成20年4月13日(日)午前10時から
場所:磯部桜川公園
主催:桜川市観光協会 共催:桜川市・岩瀬商工会

 桜川市岩瀬地区は日本最古の山桜の名所。
国道50号から眺めるとあちこちの山に山桜の桜色が浮かんで見えます。

公園の山桜は散り始めていますが、遅咲きの山桜や高峯山、富谷山など里山の山桜は15日頃が見頃、20日頃まで楽しめるということでした。

 桜川の桜は古くは紀貫之が歌を詠み、その句碑が桜川磯部稲村神社境内に建てられています。
また世阿弥元清の謡曲「桜川」の舞台にもなりました。
現在日本の桜の多くはソメイヨシノですが、このソメイヨシノが生まれる江戸末期までは、桜と言えば自生種の「山桜」であったわけで、古来「西の吉野」「東の桜川」と並び称される桜の名所でした。
平安時代室町時代にこの常陸の国まで貴族や歌人が牛車に乗って、花見にやってきたのでしょうか、ロマンですね。

 磯部桜川公園や桜川磯部稲村神社などには天然記念物に指定された11種類の桜など約1000本が植えられています。
笠間から岩瀬、真壁一帯は良質な花崗岩の産地ですが、この花崗岩の砂の土質が山桜の性質によく、一帯の里山に山桜が自生していると稲村神社宮司さんの説明でした。

山桜は垂直方向に背が高いので公園の中に入ると下から桜の花を見るようになります。高台から眺めると出葉の色と合わせて山桜の美しさが楽しめます。

下の写真は「長州緋桜」、山桜にも濃い色の品種があることを知りました。
桜川の桜まつり桜川の桜まつり






鈴木あつ子さんによる河内男節などの熱唱です。
桜川の桜まつり桜川の桜まつり

cjs0188 at 20:53│Comments(6) たのしいイベント | 桜川市

この記事へのコメント

1. Posted by やす   2008年04月13日 21:00
5 茨城って、面白いところがたくさんありますね。
私も知人のお坊さんからのお願いで、潮来の潮音寺にお手伝いに行っています。
6月1日にあやめ祭の大きなイベントがあるのですが、今年は友人の結婚式で行けません。
夏は、万燈会があり、ろうそくを並べに手伝いにお邪魔します。
2. Posted by 柳生   2008年04月14日 12:34
やすさんへ
コメントありがとうございます。
おもしろいこと、わくわくすることがたくさんあります。
潮来あやめまつりや潮来祇園祭にはよく行っています。
潮音寺にも何度か行き、田所家萱葺きなど見学しました。
万燈会に今年は行ってみようかと思っています。
3. Posted by やす   2008年04月14日 22:36
並べてみたい!という時は、お知らせください。大谷さんという薬師寺のお坊さんにご紹介いたしますので。
大晦日も鐘つきしている時に、ろうそく並べていますので、かなりきれいです。
夏は、夕涼みがてら足をお運びください。
4. Posted by ぎゅうちゃん   2008年04月15日 12:37
やすさんへ
万灯会、昨年度の新聞切り抜きスキャナファイルを今みています。
1万2000個も並べたんですね、お見事!

ただ私は写真を撮るだけにします。
よろしく御願いします。
5. Posted by やす   2008年05月06日 18:49
こんにちは。

私、友人の結婚式で行けないのですが、6月1日に潮音寺において、あやめ祭にちなんだイベントがありますので、ぜひ足を運んでみてください。

11時から新しい仏像の開眼式があり、昼食をはさみ、護摩焚きや火渡りがあります。火渡りは体験させてもらえるはずです。

火渡りは、一度やりたいのですが、タイミングが悪いです。おととしと去年は、橋幸夫さんが歌ったのですが、今年はないようです。
6. Posted by 柳生   2008年05月07日 12:16
やす様へ
行事予定連絡いただき有難うございます。
あやめ祭りには毎年写真を撮りに行っていますが、潮音寺の火渡りにはまだ参加したことがありません。
今年はぜひ参加したいと思います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ