2007年07月25日
煙草の栽培笠間で
明治28年(1895年)に、茨城県の葉煙草耕作面積は全国1位となり、県北地域中心に盛んに行われました。
かつて農業の主要生産品目であった葉煙草の栽培、今では20世紀の遺産になりつつあります。
今のうちに記録しておきます。(笠間市飯田付近での撮影です。)




かつて農業の主要生産品目であった葉煙草の栽培、今では20世紀の遺産になりつつあります。
今のうちに記録しておきます。(笠間市飯田付近での撮影です。)




cjs0188 at 05:26│Comments(0)│
│笠間市