2007年01月21日
鹿島神宮で大寒禊(みそぎ)
日時:平成19年1月20日(大寒)午前10時00分〜11時00分
場所:鹿島神宮(鹿嶋市宮中) 御手洗池(みたらしいけ)
御手洗池の水に漬かり、心身を清めて罪や汚れをはらうための伝統の行事「大寒禊(みそぎ)」が行われました。
参加者は約130人、水温は10℃、気温8℃。
朝7時に撮影の場所取りして3時間待ち。
大寒にしては暖かい日でしたが、撮影する方が風邪引きそうでした。






場所:鹿島神宮(鹿嶋市宮中) 御手洗池(みたらしいけ)
御手洗池の水に漬かり、心身を清めて罪や汚れをはらうための伝統の行事「大寒禊(みそぎ)」が行われました。
参加者は約130人、水温は10℃、気温8℃。
朝7時に撮影の場所取りして3時間待ち。
大寒にしては暖かい日でしたが、撮影する方が風邪引きそうでした。