2007年08月

2007年08月31日

鹿島神宮提灯まち

2007年9月1日午前10時から:例祭
2007年9月1日午後4時30分から:提灯まち神事
2007年9月1日午後8時から:神幸祭(神輿の渡御 )
2007年9月2日午後3時から:還幸祭

根っこごと掘り上げて、提灯を多数ぶら下げた孟宗竹を曳きづりながら神宮前を練り歩き、夜には神宮前から神宮内の広場に運び込み、火を放ち騒ぎ立てます。

とても重い提灯竹飾りを何故に曳き吊り、曳き吊りしながら門前町を練り歩くのか?
若者の力の限りを尽くす姿がおもしろい。

広場では火のついた提灯飾りが、見ている観客に倒れかかることがあります。
御利益を得ようとする観客が、そのちょうちんを引きちぎります。
しんどくて、危険なお祭りです、ご注意。

山車は5台、鹿嶋囃子(佐原囃子系)を奉奏します。

鹿島の神幸祭提灯まち鹿島の神幸祭提灯まち







鹿島の神幸祭提灯まち鹿島の神幸祭提灯まち







鹿島の神幸祭提灯まち鹿島の神幸祭提灯まち

cjs0188 at 22:05|PermalinkComments(0) お祭り | 鹿嶋市

2007年08月30日

まかべ夜祭 去りゆく夏の想い出

日時:平成19年8月24日(金)〜26日(日)午後6時〜9時
場所:真壁町御陣屋前通り、高上町通り
催事:石あかりの道  (真壁の伝統石燈籠に灯りが入ります。)
   石あかりの広場 (ニューデザインの石燈籠が虹色の光を)
   あかりのコラボレーション(筑波大学芸術系学生と真壁石匠とのコラボレーション)
   よさこいソーラン、石の町音頭
   流しそうめん、うまかべすいとん販売など
   七夕飾りもあります。
真壁夜祭り07真壁夜祭り07







牛乳パックで作った灯ろうが通りの道しるべに。
プロの金魚屋さんではないけれど、ハチマキが似合うおじさん。
真壁夜祭り07真壁夜祭り07








石の町らしく、小石に絵を描く教室がありました。
真壁夜祭り07真壁夜祭り07

cjs0188 at 06:26|PermalinkComments(0) たのしいイベント | 真壁

2007年08月29日

あけのひまわりフェスティバル 歴史の勉強

期間:2007年8月25日(土)〜9月2日(日)
会場:明野ひまわりの里
(筑西市宮内地内 宮内ふるさとふれあい公園周辺)
茨城県筑西市宮山504


ひまわりを見た後で、少し歴史の勉強と押し花絵の鑑賞を。
子どもの頃夏休みの宿題で作った押し花は、色が茶色に変色しましたが、展示されている押し花は、明るい花の色を保持したままです。アラ、不思議。

宮山ふるさとふれあい公園の隣に「宮山観音堂」、セミが激しく鳴きすだいています。
江戸時代享保八年に建立され、牛馬の安全を守る仏として信仰されていました。
(筑西市指定有形文化財)

あけのふるさと公園押し花絵展あけのふるさと公園押し花絵展







展示館では有名な陰陽師 阿倍晴明の資料が展示されています。
明野は阿倍晴明の出生地との説があります。
あけのふるさと公園押し花絵展あけのふるさと公園押し花絵展

cjs0188 at 00:50|PermalinkComments(0) たのしいイベント | 筑西市

2007年08月28日

あけのひまわりフェスティバル

期間:2007年8月25日(土)〜9月2日(日)
会場:明野ひまわりの里
(筑西市宮内地内 宮内ふるさとふれあい公園周辺)
茨城県筑西市宮山504


世界のひまわり展
左がフランスのパキートミックス
右がオランダのシングルファインミックス
この他、イギリス、ドイツ、アメリカなど世界のひまわりが植栽されています。
世界のひまわり世界のひまわり







あけのアグリショップでは新鮮な旬の野菜、伝統工芸の下駄、名物の「小麦まんじゅう」「かぼちゃまんじゅう」など販売され、店内は賑わっています。
お目当ては地元産のそば粉をつかった観音そば。石挽きそばだが、込み合っていたので次の機会にお預け。(宮山公園となりに宮山観音堂があるので”観音そば”というらしい)
あけのアグリショップあけのアグリショップ







あけのアグリショップあけのアグリショップ

cjs0188 at 00:00|PermalinkComments(1) たのしいイベント | 筑西市

2007年08月27日

青山ふるさとまつり 

開催日:平成19年8月25日(土)
場所:城里町青山小学校


青山ふるさとまつり07青山ふるさとまつり07







青山ふるさとまつり07青山ふるさとまつり07








この提灯はペットボトルで作られています。
提灯を振りながら踊る動作は常陸太田の盆踊りとよく似ています。
青山ふるさとまつり07青山ふるさとまつり07

cjs0188 at 21:28|PermalinkComments(0) 城里町 | たのしいイベント

青山ふるさとまつり 地区の輪を深める

開催日:平成19年8月25日(土)
場所:城里町青山小学校
この地区にもおもしろいエンタテナーが活躍されているんだなと感心しました。
青山ふるさとまつり青山ふるさとまつり







青山ふるさとまつり青山ふるさとまつり







青山ふるさとまつり青山ふるさとまつり

cjs0188 at 05:56|PermalinkComments(0) たのしいイベント | 城里町

2007年08月26日

あけのひまわりフェスティバル

期間:2007年8月25日(土)〜9月2日(日)
会場:明野ひまわりの里
(筑西市宮内地内 宮内ふるさとふれあい公園周辺)
茨城県筑西市宮山504

あけのひまわりフェスティバル07あけのひまわりフェスティバル07








あけのひまわりフェスティバル07あけのひまわりフェスティバル07








cjs0188 at 14:41|PermalinkComments(0) 花めぐり | 筑西市

まかべ夜祭り 速報

日時:平成19年8月24日(金)〜26日(日)午後6時〜9時
場所:真壁町御陣屋前通り、高上町通り
催事:石あかりの道  (真壁の伝統石燈籠に灯りが入ります。)
   石あかりの広場 (ニューデザインの石燈籠が虹色の光を)
   あかりのコラボレーション(筑波大学芸術系学生と真壁石匠とのコラボレーション)
   よさこいソーラン、石の町音頭
   流しそうめん、うまかべすいとん販売など
   七夕飾りもあります。


真壁の夜祭り真壁の夜祭り







真壁の夜祭り真壁の夜祭り







真壁の夜祭り真壁の夜祭り

cjs0188 at 09:00|PermalinkComments(0) たのしいイベント | 真壁

2007年08月25日

那珂市のひまわり 

場所:那珂市戸(茨城県植物園の近く)
那珂市の花鳥木、花「ひまわり」・鳥「白鳥」・木「八重桜」のひとつ ひまわりが満開見頃です。4.2haの畑に25万本。

花ひまわり那珂市花ひまわり那珂市07-08-25







花ひまわり那珂市07-08-25花ひまわり那珂市07-08-25

cjs0188 at 22:14|PermalinkComments(0) 花めぐり | 那珂市

2007年08月24日

まだまだ海水浴 久慈浜海水浴場

 例年お盆を過ぎると秋風が吹き初め、水温も下がって海水浴どころではないのですが、今年はまだまだ、泳ぎたくなる暑さです。
 それでも海風はこころなしか冷たく感じられます。土用波にも気をつけましょう。
久慈浜久慈浜







久慈浜久慈浜

cjs0188 at 21:10|PermalinkComments(0) 日立おさかなセンター | 日立市のお祭り・イベント

蓮の花 誰もいない親沢の池 

あれほどいた多くのカメラマンが、いまは一人もいなくなりました。
チョウトンボも飛ばなくなりました。
蓮の花はまだまだ、楽しめます。

茨城県常陸太田市岩手町
常陸太田市金砂郷支所を目標にし、金郷小学校入口の反対側農協JA横の脇道を千寿方面に入って500メートルほど。駐車場あり。
花蓮親沢の池花蓮親沢の池







花蓮親沢の池花蓮親沢の池

cjs0188 at 06:35|PermalinkComments(0) 花めぐり | 金砂郷

2007年08月23日

茨城県郷土工芸品展 桂雛

茨城県郷土工芸品展inつくば
期日:2007年8月10日(金)〜15日(水)
場所:筑波西部6階催事場
展示会としては過ぎてしまった催しですいが、順次紹介していきます。

桂の雛人形
桂ひな 小佐畑人形店 小佐畑孝雄さん
住所:城里町阿波山1186
電話:029-289-3246

絢爛豪華な衣装、十二単衣の色の組み合わせが虹色の変化のように・・・
袖口に十二色、襟元に十二色。
人形の顔立ちに気品が、その指先まで繊細に。

うまく表現できません、機会を作って是非間近でご覧下さい。
伝統工芸展筑波桂雛伝統工芸展筑波桂雛







伝統工芸展筑波桂雛伝統工芸展筑波桂雛

cjs0188 at 00:15|PermalinkComments(0) 茨城県郷土工芸品 | 城里町

2007年08月22日

輝く入道雲

今日の白い入道雲。見る間に真っ黒になり天をおおい尽くす闇。、やがて雷鳴と大粒の雨。
久しぶりの雨で、酷暑も一服です。

入道雲入道雲

cjs0188 at 22:47|PermalinkComments(0) ビューティフル茨城 | 日立市のお祭り・イベント

阿武隈の朝日

ふと見上げた東の空に見たこのとない刷毛塗りしたような雲、西山公園から高鈴山方向を撮影しました。(AM5:20)
朝日西山から阿武隈を朝日西山から阿武隈を







朝日西山から阿武隈を朝日西山から阿武隈を

cjs0188 at 05:55|PermalinkComments(0) ビューティフル茨城 | 日立市のお祭り・イベント

2007年08月20日

灯ろう流しと花火大会in常陸大宮市

期日:平成19年8月19日(日)午後6時〜午後8時
場所:久慈川富岡橋下流

灯ろうがゆらゆらと久慈川の川面を流れる頃、花火が打ち上げられます。
花火の数は少ないが、灯ろうの明かりと幻想的な情景をかもし出していました。
大宮灯ろう流し花火大会大宮灯ろう流し花火大会







大宮灯ろう流し花火大会大宮灯ろう流し花火大会







大宮灯ろう流し花火大会大宮灯ろう流し花火大会

cjs0188 at 22:21|PermalinkComments(0) 常陸大宮市 | たのしいイベント

灯ろう流しin常陸大宮

期日:平成19年8月19日(日)午後6時〜午後8時
場所:久慈川富岡橋下流
先祖供養、家庭の平穏、子どもの成長、日本の繁栄、世界の平和、・・・・
願いを込めて1000個ほどの灯ろうが清流久慈川に流されました。

大宮灯ろう流し大宮灯ろう流し







大宮灯ろう流し大宮灯ろう流し







大宮灯ろう流し大宮灯ろう流し

cjs0188 at 06:59|PermalinkComments(0) お祭り | 常陸大宮市

2007年08月19日

大助人形〜子どもの健康を願って

大助人形祭
場所:常陸太田市里野宮町運動公園
日時:平成19年8月18日(土)午後3時30分〜午後8時
古来 茨城県北地域では旧暦7月10日に大助人形を作り、虫送りや疫病退散を願う行事が行われていました。

この日町内の人々が舞台設営、大助饅頭つくり、カレーライス作りのどの準備を朝から行い、午後3:30になると、出陣式会場から運動公園まで行列しました。

「けんか」大助人形合戦では低学年と高学年に分かれて戦わせます。人形を横にすると危険なので、高い位置で人形をぶつけ合います。

さらに高学年だけ、人形に火を付けて「けんか」させます。わら灰で真っ黒になる腕白がいて、おもしろそうに戦いに熱中していました。
里野宮大助人形まつり2里野宮大助人形まつり2







里野宮大助人形まつり2里野宮大助人形まつり2







里野宮大助人形まつり2里野宮大助人形まつり2

cjs0188 at 16:22|PermalinkComments(0) お祭り | 常陸太田市

2007年08月18日

なつかしい大助人形祭り

大助人形祭
場所:常陸太田市里野宮町運動公園
日時:平成19年8月18日(土)午後3時30分〜午後8時
古来 茨城県北地域では旧暦7月10日に大助人形を作り、虫送りや疫病退散を願う行事が行われていました。
近年はほとんどおこなわれていませんでしたが、里野宮町では平成6年に復活し、毎年8月第3土曜日におこなっています。

大助人形の材料は小麦わら、武者の顔を墨で書いて人形の顔を包みます。
篠竹で刀と脇差しをつくり、刀の「つば」は「茄子」の輪切りです。
人形の腹には饅頭などを入れ竹竿を通して、庭先に立てておきます。

7月10日の夕方になると、子どもたちは人形を担ぎ出して、隣町の子どもと「けんか」をさせ、人形の腹の中の饅頭を奪い合います。
里野宮大助人形まつり里野宮大助人形まつり







里野宮大助人形まつり里野宮大助人形まつり

cjs0188 at 22:15|PermalinkComments(2) 年中行事 | 常陸太田市

2007年08月17日

根岸のため池 水面に映る赤いスイレン

根岸のため池の北の池はスイレンがびっしりと繁殖していますが、南の池には1株あるだけです。そのため咲いた睡蓮が水面に映えて咲いています。
場所:常陸太田市大中町根岸地区
道順:常陸太田駅から国道349号を里美、矢祭町方面へ、里美中学校脇の変則4差路の信号を右に入って500m、細い交差点を左折100m右側です。

花睡蓮根岸のため池花睡蓮根岸のため池






花睡蓮根岸のため池花睡蓮根岸のため池

cjs0188 at 20:52|PermalinkComments(0) 花めぐり | 常陸太田市

2007年08月16日

大津の盆船流し 精霊海に帰る

2007年8月16日(木)午前6:00〜7:00
北茨城市大津漁港水揚げ市場

「大津の盆船流し」は新盆を迎えた家で、盆船といわれる全長2〜3mの船を作り、「じゃんがら念仏踊り」によって、霊魂を慰め海に送る、江戸時代から伝わる伝統行事です。{茨城県民俗無形文化財}

午前6時から3人の住職による読経が行われ、代表者による焼香が行われます。
合同慰霊の大きな盆船は稲わらと荒縄で作られています。法要が終わった後に、新しくできた漁業資料館「よーそろー」に展示されます。
大津の盆船流し大津の盆船流し








さらに「じゃんがら念仏踊り」によりご先祖を供養します。
「じゃんがら念仏踊り」は大津港から福島県いわき市、古殿町などに伝わる先祖を供養する踊りで、大津港では8月13日〜15日に新盆の家々を回ります。
囃し手は大太鼓、鉦、横笛、踊り手は大人6人少年3人で鞨鼓(かっこ)をたたきながら踊ります。以外と勇壮な太鼓のリズムです。
大津の盆船流し大津の盆船流し








法要の後海に降ろされた盆船は漁船に曳かれて、港内を回った後、外海に出で周航したのち、対岸の岸壁から引き揚げられます。
盆船は以前は浮力のある麦藁で作られていましたが、現在は2艘式木造船を使います。
帆柱にはナスビ頭のわら人形が船頭として乗せられています。
大津の盆船流し大津の盆船流し

cjs0188 at 15:12|PermalinkComments(0) 重要文化財 | 北茨城市のお祭り・イベント

2007年08月15日

2007太田祭り 久自楽舞

前夜祭:2007年8月14日(火)PM5:30〜9:00
   常陸太田市栄町から東町までパレード
盆踊り・久自楽舞・花火大会:2007年8月15日(水)PM5:00〜9:30
   常陸太田市山吹運動公園特設会場
ものすごい盛り上がり、「久自楽舞」でファンキーに
太田祭り久自楽舞太田祭り久自楽舞






太田祭り久自楽舞太田祭り久自楽舞






太田祭り久自楽舞太田祭り久自楽舞

cjs0188 at 20:41|PermalinkComments(2) たのしいイベント | 常陸太田市

2007太田祭りと蔵

前夜祭:2007年8月14日(火)PM5:30〜9:00
   常陸太田市栄町から東町までパレード
盆踊り花火大会:2007年8月15日(水)PM5:00〜9:30
   常陸太田市山吹運動公園特設会場

常陸太田の夏祭りは、伝統の天神ばやしが見どころ、さらに久自楽舞祭、盆踊り、花火大会など多彩な催しがありました。

初日のパレードでは蔵の街に天神ばやしが激しく響き渡ります。
(町ごと「明治商人(あきんど)の街並み」として整備し、観光化したいような町です。)


太田祭り1太田祭り1







太田祭り1太田祭り1






太田祭り1太田祭り1

cjs0188 at 17:59|PermalinkComments(0) お祭り | 常陸太田市

2007年08月13日

茨城県郷土工芸品展 水戸やなかの桶

茨城県郷土工芸品展inつくば
期日:2007年8月10日(金)〜15日(水)
場所:筑波西部6階催事場

 61年間桶作り一筋の、友部次男さんのおすすめは「落としぶた」と「小判型飯櫃」。
「落としぶた」は友部さんのオリジナル品で、フタの裏のミゾが誰にもまねのできない技法。煮物がおいしく仕上がるというヒット商品だそうです。
 も一つ人気商品は桐材で小判型に作ったご飯のおひつ(櫃)。普段1杯のご飯が2杯おいしく食べられるという優れものです。(食べ過ぎに注意とか!)
伝統工芸展筑波谷中の桶伝統工芸展筑波谷中の桶








伝統工芸展筑波谷中の桶伝統工芸展筑波谷中の桶






伝統工芸展筑波谷中の桶水戸やなかの桶

cjs0188 at 18:42|PermalinkComments(0) 茨城県郷土工芸品 | つくば市

2007年08月11日

竜神峡 灯ろうまつり 竹灯り

第10回 竜神峡 灯ろうまつり
〜灯りのページェント〜
まつり期間 2007年8月4日(土)〜15日(水)
灯ろう点灯日 2007年8月11日(土)〜14日(火)
***点灯日の午後5時から渡橋料無料***
茨城県常陸太田市天下野町2387-4
竜神峡灯ろうまつり竹灯り竜神峡灯ろうまつり竹灯り







竜神峡灯ろうまつり竹灯り竜神峡灯ろうまつり竹灯り

cjs0188 at 22:05|PermalinkComments(0) たのしいイベント | 常陸大宮市

竜神峡 灯ろうまつり トワイライトブルー

第10回 竜神峡 灯ろうまつり
〜灯りのページェント〜
まつり期間 2007年8月4日(土)〜15日(水)
灯ろう点灯日 2007年8月11日(土)〜14日(火)
***点灯日の午後5時から渡橋料無料***
茨城県常陸太田市天下野町2387-4

夕方7時頃日没後西にたなびく雲が夕陽に染まり、刻々と夕陽色がトワイライトブルーに変化します。
涼をもとめて訪れる人が多く、上の駐車場がいっぱい近くになるほど賑わっていました。
竜神峡灯ろうまつりトワイライトブル竜神峡灯ろうまつりトワイライトブル





竜神峡灯ろうまつりトワイライトブル竜神峡灯ろうまつりトワイライトブル

cjs0188 at 21:54|PermalinkComments(0) たのしいイベント | 常陸太田市

竜神峡 灯ろうまつり サンセットオレンジ

第10回 竜神峡 灯ろうまつり
〜灯りのページェント〜
まつり期間 2007年8月4日(土)〜15日(水)
灯ろう点灯日 2007年8月11日(土)〜14日(火)
***点灯日の午後5時から渡橋料無料***
茨城県常陸太田市天下野町2387-4
竜神大吊り橋や駐車場などに500個の灯ろうが設置され、幻想的イメージを醸し出しています。
また全国各地の風鈴100個が谷間の風をうけて「チリーン、チリーン」と涼味を誘います。
竜神峡灯ろうまつり夕焼け竜神峡灯ろうまつり夕焼け







竜神峡灯ろうまつり夕焼け竜神峡灯ろうまつり夕焼け
cjs0188 at 21:15|PermalinkComments(0) たのしいイベント | 常陸太田市

2007年08月09日

あ〜ジイ!久慈浜海水浴場へ

連日の猛暑、久慈浜海水浴場はビーチパラソルの花が咲いています。
波の大きさ・・・直接太平洋に面しているので大きい波が来ます、波が返すあたりは引き込まれて危険です。小さな子どもからは目を離さぬように。
水温・・・北からの寒流のためか水温は低いので、海に入る時間は短くすること。長時間泳いでいて、足がつった経験があります。
(生まれ育った四国の海と比べても仕方ありませんが、内湾、お湯のような海水、遠浅、波静かな海で泳いでいました。)
お土産は日立おさかなセンターに寄って、干物から刺身まで選べます。たのめば氷をくれるので、クーラーボックスに魚を氷詰めにして持ち帰りできます。
久慈浜海水浴場久慈浜海水浴場







久慈浜海水浴場久慈浜海水浴場

cjs0188 at 22:44|PermalinkComments(0) 日立おさかなセンター | 日立市のお祭り・イベント

2007年08月08日

茨城県庁のスイレン つぼみは多い

茨城県庁で「町づくりセミナー」を聴講後、東池を観察しました。
つぼみの数は多くありましたが、午後4時頃だったので花は開いていませんでした。
花睡蓮県庁花睡蓮県庁







花睡蓮県庁花睡蓮県庁

cjs0188 at 06:41|PermalinkComments(0) 花めぐり | 水戸市

2007年08月07日

三社祭(潮祭)で「棒ささら」発見

古来茨城県内水戸市周辺から石岡市周辺にかけて、「棒ささら」という伝統芸能の獅子舞が行われてきました。
獅子頭を棒の先につけてその棒を操りながら舞う独特の獅子舞です。
今までに取材記録したのは
・高萩 丹生神社のささら
・那珂湊 六丁目のささら
・石岡市 富田のささら
・那珂湊市平磯のささら(今回)
この他に6ヶ所ありますが、現存するうちに記録したいと思っています。
・水戸市向町のささら
・水戸市大串のささら
・石岡市三村のささら(廃絶状態)
・八郷柿岡のささら
・小美玉 竹原のささら
・水戸台町のささら(復活)
(「水郷之美冠天下」 石土氏よりご教示いただき一部訂正しました。)
平磯三社祭り山車平磯三社祭り山車







平磯三社祭り山車平磯三社祭り山車







平磯三社祭り山車平磯三社祭り山車

cjs0188 at 05:25|PermalinkComments(2) お祭り | ひたちなか市

2007年08月05日

日立おさかなセンターでマグロの解体ショー

 日立おさかなセンターでは開店15周年記念感謝デーとして8月4日(土)〜5日(日)の二日間、抽選会やマグロの解体ショーが行われています。
抽選会の景品は1等:特大タラバガニセット
       2等:ズワイガニセット 
       〜6等まで 豪華な海の幸が用意されています。
 マグロの解体ショーでは重さ39kgの本マグロ1本が用意され、手さばきも鮮やかに解体、切り身にして即販売されました。
(マグロの解体ショーは15:00〜)

日立お魚センターマグロの解体日立お魚センターマグロの解体







日立お魚センターマグロの解体日立お魚センターマグロの解体







日立お魚センターマグロの解体日立お魚センターマグロの解体

cjs0188 at 21:03|PermalinkComments(0) 日立おさかなセンター | 日立市のお祭り・イベント
Profile

CJS常北システム

町の話題いろいろ